レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ミラーレスが一眼レフを超えるのは2017年末


▼ページ最下部
001 2017/10/07(土) 04:15:42 ID:ciT1/QMEWk
α9のスレで一眼レフ終了乙と立てたらレフユーザーが涙目で必死になってレスってたよねw
年末にはミラーレスが追い抜いて、そのうち一眼レフ終わるよwww
表は予想だけど当たると思うよ、CIPAのデジタルカメラ統計5月分が発表のデータを元に
作ってあるからさ

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2017/10/28(土) 16:50:16 ID:k34vzWc2IM
>>98
一眼のファインダーは個性ではなく、ただの旧システム
07にスマホ、08年ミラーレスが生まれたが二つとも一眼になかった高機能がたくさん生まれた
一眼は進化しなくて追い抜かれちゃったのに、この先追いつくことさえ無理

スマホのレビュー見てても「もうコンデジいらなくなった笑」「一眼処分しました」ばっか

返信する

102 2017/10/28(土) 17:17:02 ID:k34vzWc2IM
フルサイズシェア率 ニコン抜いて2位に

2017年上半期、一眼レフカメラが前年同期比95%の微減にとどまったのに対し、ミラーレスカメラは24%増を達成。構成比を見ると一眼レフカメラ56%、
ミラーレスカメラ44%と、もはや差は少ない(いずれも金額)。近年はソニーを含めたミラーレスカメラ中上級機の性能向上がめまぐるしく、そうした結果も反映されたものと見られる。
ではミラーレスカメラのうち、快進撃が続くαはどうか。2015年に一度は大きく伸びたものの、熊本地震があった2016年に一度減少を見ている。が、2017年上半期に再び伸張に転じた。
これにより、フルサイズレンズ交換式カメラにおけるソニーのシェアは、台数29%、金額18%を記録。どちらも国内2位の地位を得るに至った(以上、GfK Japan調べ)。

5月に投入したα9の影響だと説明。α9が示したミラーレスカメラの可能性や実力が評価され、他のαにも広がった結果としている。
ソニーは近年、プロ・アマ両面への訴求を重ねており、特にプロが求めるレンズラインナップへの注力が見られる。そのひとつが、10月25日に開発発表されたFE 400mm F2.8 GM OSSだ。2018年夏の発売が予告されている。

返信する

103 2017/10/28(土) 17:18:03 ID:9HqJivoY32
>一眼になかった高機能がたくさん生まれた
これ嘘
一眼に初搭載の機能も沢山あるし、ミラーレスでないと実現不可能な機能はない。
たまたま新機能が発表されたのがミレーレスが発展する時期と同じだっただけだ。

ミレーラスが成り立っているのは、CMOSセンサーの発展によるもの。
CCDではライブビューが困難だったからね、発熱とかが原因で。
CMOSセンサー積んでいれば条件同じだからミレーレスでできることの大半は一眼でも実現できる。
ミレーレスの特徴はボディが一眼と比較して小型にできる、広角レンズが小型化できる、EVF、の3点だけ。

>スマホのレビュー見てても「もうコンデジいらなくなった笑」「一眼処分しました」ばっか
「ミラーレスが必要になった」ってレビューで溢れてた!でないなら、論点すり替えでしかないような。
てかそういう人達はミラーレスですら不要な層でしょ
逆に一眼のレビュー探していると、買ったらスマホより楽しく画質もすごいって記事ならも何度も見たわ

返信する

104 2017/10/28(土) 18:22:43 ID:9vf6San1yQ
ミラーレスから一眼に買い換えてる奴も多いしな
ミラーレスって単なる一つの分野なだけで、一眼を置き換えるものではないだろう。
今年D850出てお祭りだし(未だに予約順に引き渡し)
来年は5Dの新型や7Dの新型も出る。
いつまで「一眼は無くなる」とか無駄な事言うつもりかねえ?

返信する

105 2017/10/28(土) 20:38:29 ID:9HqJivoY32
ずっと言い続けるんでないの?

返信する

106 2017/10/28(土) 21:32:00 ID:CFBwErSb2U
残念だが、
一眼レフの市場規模は小さくなる一方。
ミラーレスは増えている。
機能云々とかの問題では無く、
確実に一眼レフは淘汰されつつあるのが現状。

返信する

107 2017/10/28(土) 21:38:18 ID:k34vzWc2IM
売れなくなる→高くなる
売れる→安くなる

シェア率逆転→転落加速→ミラーレス勝利→一眼レフ消える

いい流れ

返信する

108 2017/10/28(土) 21:42:46 ID:9vf6San1yQ
>>106
だったら黙ってても一眼は消えるんだろうから大人しくミラーレスを楽しんどけば?w
こんなスレ立てたりレスしたりして煽らないといけないなんて
思ってるより全然一眼が消えてくれなくて焦ってるんですか?w
言ってる割には全然余裕が無くて痛々しいw

返信する

109 2017/10/28(土) 21:50:57 ID:CFBwErSb2U
ついでにニコンまで倒産の危機に陥ってる、
こんど出す予定のフルサイズミラーレスの動向次第では、
冗談抜きでヤバイ。

返信する

110 2017/10/28(土) 22:05:40 ID:itNnB8673Q
なんでそんなに一眼きらいなん
好きすぎて嫌いって事か?

返信する

111 2017/10/28(土) 23:08:21 ID:9vf6San1yQ
>>109
ニコンこの前上方修正してただろ
悔しい?

返信する

112 2017/10/29(日) 01:17:51 ID:R/FJmylwHo
2017年1〜9月に数量8%、金額31%の増加となった。
市場を牽引したのは10万円以上の上級機。販売構成比では、数量で21%、金額で41%を占めている。同社では手ブレ補正、連写、AFといった、
これまでミラーレスカメラが苦手とされていた各性能の引き上げによるものと見ている。ファインダー搭載モデルの構成比も13%増の43%を占めるに至った。
ちなみにミラーレスカメラ全体の平均販売価格は8万2,000円。およそ20%の上昇となった。
ミラーレスカメラと一眼レフカメラの販売数量比率は、これまで概ね4:6で推移していた。ただし一眼レフカメラの販売が減少していることから、5:5へと近づいている。
同社では「通年で比率が逆転するのも遠くない」と見ている。
ミラーレスカメラ用の交換レンズも好調で、数量9%増、金額23%増の実績となった。ラインナップの拡大や高価格品の充実がその背景に見られる。ミラーレスカメラ用交換レンズの平均価格は5万8,000円。
ミラーレスカメラと一眼レフカメラをあわせた1〜9月の実績は、数量で微減、金額で5%増。

返信する

113 2017/10/29(日) 02:14:16 ID:KogD2SIgG.
てか一眼レフって二強しか市場としては機能してないだろ。
ペンタは数に入らん規模。
他は全部ミラーレスに逃げてるんだから数が増えて当然だと思うし
逆に言うと二強の一眼レフがいかに強いかって事だと思うが?
まあ一眼が売れるのは二強だけだし、エントリークラスから順次ミラーレスに置き換わるので一眼の数が減るのは間違いないが、それと「一眼が無くなる」事とは直結しない話だろう。
別の話だ。
ミスリードもいいところ。
ミドルクラス〜ハイエンドは一眼も使いたいって需要はそうそう無くならないよ。
そういう層はミラーレスも併用するけどね。

返信する

114 2017/10/29(日) 02:18:59 ID:KogD2SIgG.
あと
ニコンは意外にもD7500が好調で、その後当期予測を上方修正したよな。
そのあとD850のフィーバーだから、結構業績は回復するんじゃないかな?
これだけミラーレスだらけの市場で、いかに二強の一眼レフが強いかって事を裏付けてると思うが。
しかしエントリー一眼はミラーレスに食われるので「数」は減るんだよ。
そこんとこをよく見極めてお話しして欲しいね。

そう考えるとペンタってこの後どうすんだろね?
ニコンよりよっぽどヤバいだろ

返信する

115 2017/10/29(日) 03:06:38 ID:R/FJmylwHo
その2強の一眼レフからどんどんαに移行してるからね、特にニコンユーザーがw
D700からα7に移行して持ち歩くカバンの大きさ、重みが減ってどんだけ肩が楽になったか
プロの人は首にあんだけ2台とかかけてたら頚椎損傷するわ、α9にしたら楽になるのに

返信する

116 2017/10/29(日) 10:47:04 ID:KogD2SIgG.
>>115
移行じゃなくて買い足しだよおバカさん

返信する

117 2017/10/29(日) 11:06:02 ID:EKhAfaYMEA
一眼レフにミラーレス以上の利点があるならなくなる事はないと思う

返信する

118 2017/10/29(日) 12:05:55 ID:R/FJmylwHo
今時、一眼とミラーレス両方持つメリットなんかあるのか、ミラーレスとスマホで十分、それかα9とサブにα6500だろ

>>117
ない、消えるよ、あんな使えないゴミは

返信する

119 2017/10/30(月) 16:21:20 ID:dfSEdowtu.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000052-jij-bus...

ニコン、中国工場閉鎖=デジカメ市場縮小

ニコンは30日、コンパクトデジタルカメラを生産してきた中国江蘇省の工場を閉鎖すると発表した。
スマートフォンの普及により、コンパクトデジカメの市場が急速に縮小しており、操業を続けることが難しくなったと判断した。
同日付で操業を停止し、2018年3月期に70億円の関連損失を計上する見通し。

 中国工場は02年設立で、ピーク時の10年には約876万台を生産していた。中国工場の生産はタイ工場に移管する。 

返信する

120 2017/10/30(月) 18:23:55 ID:0G913.eMmA
>>119
不良債権を整理してるんだから良いニュースだよね。
ニコン来季は完全復活かな。

返信する

121 2017/10/30(月) 18:31:43 ID:0G913.eMmA
ちなみに
>>119の不良債権処理で、今期70億の損失計上するけど来季からは100億の固定費が浮くからね。ずっとね。
その重要な部分を書かない>>119はバカって事でw

返信する

122 2017/10/31(火) 00:37:15 ID:PZ4AXrDgxE
ニコンは30日、小型のデジタルカメラを中心に製造する中国・江蘇省の工場を閉鎖し、現地の従業員約2300人との労働契約を解除すると発表した。
スマートフォンの普及で主力のデジタルカメラ事業が業績不振に陥っているためだ。今後は一眼レフなどの高価格帯カメラに注力して経営の立て直しを図る。
工場は30日から操業を停止し、今後清算に向けた手続きを進める。従業員に対しては、中国の法令で定められている金額よりも高い補償金を支払い
、理解を得る考えだ。閉鎖に伴う設備の売却損なども含め、計70億円程度の費用計上を見込んでいる。
ニコン全体のデジカメの販売台数は、2016年3月期の1027万台から17年3月期には629万台に激減した。特に小型デジカメの落ち込みが深刻で、
中国工場も稼働率が下がっていた。ニコンは、17年3月期連結決算の最終利益が7年ぶりの赤字となった。国内では希望退職者の募集に踏み切っている。

返信する

123 2017/10/31(火) 00:39:57 ID:PZ4AXrDgxE
16年1000万台が今年は600万台w
4割も激減!
どこまで落ち込むの〜♪

返信する

124 2017/10/31(火) 01:44:50 ID:unz2Smxnh6
>>123
何が楽しいん

返信する

125 2017/10/31(火) 10:24:47 ID:fFkn7pvWos
小型デジカメの工場なんて不良債権でしか無いもんな。
こんなの残してるから赤字になるんだよ。
整理すれば来季以降負担が減るので
一眼と新型ミラーレスに集中できるだろう。
ニコン復活するだろうね。

返信する

126 2017/10/31(火) 10:47:23 ID:fFkn7pvWos
D7500堅調
D850大ヒット
中国のコンデジ赤字工場の不良債権処理

ニコンの株は良い感じで上昇中

返信する

127 2017/10/31(火) 16:29:18 ID:PJi1//xIzQ
レフは近い将来には間違いなく全メーカー切り捨てだろうな。
開発コストも上がるし、センサーのゴミの問題のリスクもある。

・ニコンデジタル一眼レフカメラ D600ご愛用のお客様へ (ニコン公式サイト)
この度、デジタル一眼レフカメラ D600において、撮影した画像に複数の黒い粒状の像が写りこむ現象について、一部のお客様からご指摘をいただいております。
この黒い粒状の像は、カメラの作動によりカメラ内部の細粉や外部から侵入したゴミがローパスフィルター上に付着して写り込んだものです。
この現象はデジタル一眼レフカメラの機構上避けられず、完全に無くすことは困難と考えておりますが、
まれに粒状の像が多く写り込んで目立つ場合もありましたので、これを軽減するための対応につきましてご案内申し上げます。

残しておいても何のプラスも無いばかりか、
開発上の足枷になる。

返信する

128 2017/10/31(火) 17:09:26 ID:agZ8apxles
センサーのゴミ問題とレフは何の関係もないぞ
デマばかり語って恥ずかしくないのかね

ゲッカメのカメラマン談義でαはゴミ落としが話題になってたぞ
ゴミ落としはオリンパスが優秀、ペンタもなかなかよい感じ

返信する

129 2017/10/31(火) 18:17:36 ID:PJi1//xIzQ
レンズ交換などでマウント内に入ったゴミが、
シャッター動作でミラーボックス内で舞い上がり撮像面に付着する。
若しくは、ミラーの動作で研磨された微細な金属粉やオイルなどがボックス内で飛散する等が、
ゴミの元として言われている。

返信する

130 2017/10/31(火) 18:25:58 ID:4sKOV4viQU
ミラーをアホみたいにパカパカ扇ぐからセンサーにどんどんゴミが付着するわ
D850なんて超高画素はミラーショックでブレブレ写真量産型w

返信する

131 2017/10/31(火) 18:31:56 ID:PJi1//xIzQ
電子シャッターのローリングぶれ問題で、
機械式のフォーカルプレーンが一眼や一眼レフに使われているが、
これもミラー同様技術進歩で消えるだろう。

返信する

132 2017/10/31(火) 18:42:44 ID:PJi1//xIzQ
>>127でD600のゴミ問題を取り上げたが、
これは他の機種に比べD600のゴミの付き方がかなり激しく、
当初からミラーボックスによる研磨粉やオイルが疑われていた。
なのでニコンの公式発表にも
「カメラの作動によりカメラ内部の細粉や外部から侵入したゴミがローパスフィルター上に付着して写り込んだもの」
「この現象はデジタル一眼レフカメラの機構上避けられず」とある。
ミラーボックスのゴミ対策も開発コストに負担をかけている事は間違い無いだろう。
しかも、機械的に動く機構が多ければ、
稼働による摩耗などの劣化が起きるリスクもある。

返信する

133 2017/10/31(火) 18:51:01 ID:PJi1//xIzQ
>>128は、
なんでミラーボックスとゴミの問題は無関係でデマだと思ったんだろう?
デジタル一眼レフカメラが初めて販売されゴミ問題が出てきたときから、
ゴミをかき回したり発生させる元凶としてミラーボックスが取り沙汰されてきたのに。
ボックスとゴミは無関係とする理由が知りたいので、
是非返答してほしい。

返信する

134 2017/10/31(火) 22:06:52 ID:agZ8apxles
D600の不具合では、シャッターユニット交換は話に聞くがミラーボックスうんぬんは聞いたことないね

メカシャッター起因のゴミが原因ならミラーレスにも起こり得るし、電子シャッターは一眼でも搭載できる。
つまりミラーボックスうんぬんは関係ない。

大体、ミラーで舞い上がるようなゴミは取れる。
センサーむき出しのミラーレスこそダイレクトに空気中に舞い散るゴミが付着しやすい。
要はミラー関係なくゴミは着くものとして、着いたのをどう落とすか?が大事なだけ

内部起因とか製造上の問題で発生する落ちないゴミはそりゃその機種の不具合だ。
ちなみにミラーレスで購入当初から落ちないゴミってのは経験あるが、それは初期不良交換したわ

ミラーボックスあるから致命的に取れないゴミが多いなんて話は聞いたことも経験したこともないね。
「一眼全般、ミラーがあると致命的にゴミが多い」ってソースがあるなら紹介してよ。
そんなもんが存在するならな

返信する

135 2017/10/31(火) 22:28:47 ID:unz2Smxnh6
あの手この手でレフ叩き
D600は油ゴミでブロワーぷしゅじゃ取れんから問題になった

返信する

136 2017/10/31(火) 22:35:22 ID:PJi1//xIzQ
>ミラーで舞い上がるようなゴミは取れる。

ミラーがまき散らすゴミの中にはオイルもあるから、
レンズ交換を控えても、ボックス内から研磨粉が出てしまっては、
防ぐ努力すらできない、ミラー自体がゴミの元なのだから。
D600は油ゴミってのはボックスの潤滑油と研磨粉だろう。
少なくともミラーを無くせば原因の一つを排除できるし、
ミラーの開発にかかるコストも削減できるのは事実。

返信する

137 2017/10/31(火) 22:43:20 ID:fFkn7pvWos
「ミラーレスになってゴミが減ったわぁ〜」
とか聞いた事ねーよw
馬鹿じゃねーの
そんな細かい事言い出すならむしろセンサー丸出しによる弊害も考えろやアホ

返信する

138 2017/10/31(火) 23:01:59 ID:PJi1//xIzQ
ゴミはどうして付着するのか?
ニコンカメラ販売のプロサービスマン、中島斉一氏に講座を担当してもらった
 今回の講座を担当してくれたニコンカメラ販売のプロサービスセンター主事、中島斉一さんは、
デジタル一眼レフカメラの撮像素子の前面にあるLPFにゴミが付着するさまざまな条件を私たちに教えてくれた。
そして、ゴミにはユーザーの配慮によって「防げるもの」と「防げないもの」があるという。
そして「レンズを交換すれば必ずゴミが付着する」というものでもないのだという。

 まず防げるものから説明していこう。
 中島さんによればCCDのゴミは「ほとんどの場合が外から入ってくるもの」であり「ミラーボックス内にたまったゴミが原因」という。
ゴミが付着する仕組みは、マウントやレンズの後玉に着いたゴミがレンズ交換時にミラーボックス内にたまり、
撮影時のミラーの上下運動でゴミが巻き上げられることでLPF上に付着する。
これを防ぐには、ユーザーがマウントやカメラ内部のゴミを、まめにブロアやブラシで除去するしかない。

返信する

139 2017/10/31(火) 23:04:16 ID:PJi1//xIzQ
そして防げないものは、カメラが動作すると発生する「メカダスト」がある。
 これを中島さんは「たとえば新車の自動車で初乗りの1,000kmでエンジンオイルを交換しますね。
これはエンジンのシリンダーにあるキリコが発生するためエンジンオイルを交換して、キリコを排出しているのです。
これと同じように機械製品の新品ではメカダストが発生することがよくあります。
そこでニコンは組み込む前に部品ごとに動作させる“エージング”を行なって、メカダストが排出されない工夫をしているのです」という。
 つまり、外部からの防塵性能を高める工夫がなされても、ボディからメカダストが発生すれば、やはりLPFにゴミは付着するのだ。
また、メカダストにはホコリやキリコのような乾いたものもあるが、粘性の高いオイル様の成分もある。
このようなものはゴミを拭き取る以外に除去することはできない。

https://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.htm...

返信する

140 2017/10/31(火) 23:06:28 ID:unz2Smxnh6
>>136
D600ってミラーじゃなくて、
シャッターユニットが油まき散らすんじゃなかったっけ?
ミラーがゴミ巻き上げるとかとまったく別問題だし
センサークリーニングでたいていきれいになるっしょ

返信する

141 2017/10/31(火) 23:16:51 ID:unz2Smxnh6
てゆうか、ミラー機構なくさなきゃいけないほど、
センサーゴミに悩まされるなんて聞いたことないっす
そんな経験したこともないし
レンズ交換時にゴミ取り込む事の方が多いんだから、
時々ブロワーしゅっしゅで、たいてい済むっしょ

返信する

142 2017/10/31(火) 23:26:27 ID:PJi1//xIzQ
メーカーがメカダストの発生を抑えるために、
部品ごとに動作させる“エージング”を行なっていたり、
材質の研究したりと苦労してるんだろうね。
その苦労と資金が必要なくなるわけだから、
縮小してるカメラ市場では一眼レフを開発していく体力もどこまで持つのか、
時間の問題だろう。
シャッターユニットもソニーの出した新しい電子シャッターが進化していけば、
いずれ必要なくなる。
ミラーに限らずメカニカル機構は無いに越したことは無いからね。

返信する

143 2017/11/01(水) 00:01:13 ID:1vjirhnzRU
>ミラーがまき散らすゴミの中にはオイルもあるから、

キヤノンとペンタの一眼を長年使っててそんなので困ったことねーわ
「いやー俺の一眼、油汚れでてきたからメンテ出しますわ」とか聞いたこともないし。
さも一眼レフの一般論みたいに語るからウソ付きって言われるんだぜ

てか、タンパク質含んだ汚れが、常に通電して発熱してるセンサーの上で変質・凝固するような問題ってミラーレスの方が起きやすいからな
そっちの方が気になるから自分の場合はミラーレスの方がよほど扱いに気を使うがねぇ
ミラーが憎いとそんなことは気にならないのかしらね

返信する

144 2017/11/01(水) 00:06:45 ID:SoCIkGnR1.
一眼使っててゴミで困った事なんて無いわ
よくあるのはレンズの表面にゴミとかシミみたいなのが知らずに付いていた事ぐらい。
その場合でも大抵はPhotoShopで修正して終わりだし
こんな事まで言いがかりみたいなケチつけてこの人精神的に大丈夫なのか心配になるわ。
そんだけ神経質になるならセンサーむき出しのミラーレスの方がよっぽど怖いだろうに‥

返信する

145 2017/11/01(水) 00:10:39 ID:.aQ8/uC5XE
別に、憎い訳じゃ無い。
ミラー機構ってのは言うまでも無く必要だから生まれたわけだが、
フイルムからセンサーに変わって、
センサーは日進月歩で進歩してる。
発熱の問題だって出始めの頃に比べたら雲泥の差。
それに引き換え、ミラーの仕組みに関して進歩はほぼ止まってしまった。
実際、もう先が無いのは明白だ。
このスレを俺が立てたわけじゃ無いが、
こういった考えを書き込むところだろ。
まぁ、大好きなミラーを悪く言われて熱くなってるのだろうけど、
一眼から撤退するのは時間の問題なのは間違いないだろうな。
少数のカメラ好きが反対したところで、
会社自体が潰れては元も子もない。
時代の流れってやつだな。

返信する

146 2017/11/01(水) 00:14:57 ID:.aQ8/uC5XE
一眼レフのゴミ問題に関しては、
以前からメーカーも相当苦労してきたからなぁ。
ユーザーでゴミ問題に悩まされたことが無いというなら、
それはメーカーに感謝すれば良いだけの話だ。
もうそろそろ、ミラー生産の呪縛から解放してあげたらどうだ?

返信する

147 2017/11/01(水) 00:23:31 ID:tNI8qVkjoI
わかった
俺様が呪縛から解放するっ!
出でよ、過去の遺物『トランスルーセントミラーテクノロジー』っ!

返信する

148 2017/11/01(水) 00:33:10 ID:Txhf9R2f5Y
一眼レフはミラーレスと比べて部品が多すぎて故障が起きやすい

返信する

149 2017/11/01(水) 00:41:06 ID:1vjirhnzRU
ミラーが動く度に何かをゴリゴリ削って巻き散らかしてるとか思ってるんかね?
飛行機で数百枚、星のタイムラプスを一晩やって数千枚とか撮るけど
その後で青空を大きく入れた風景撮って「うわー今日もいっぱい削れたよ」なーんて体験は一度もないわ
星撮り後の朝焼けの山頂で、隣のD600ユーザーが涙目なのは何回か見たけどな、あれは単なる機種固有の不具合だ。
一眼全般に通じる一般論ではない。

ま、苦労あって成熟した技術を、完成されたものと見るか、先がないと見るかは人それぞれだけどね
なんで苦労が永遠に続くと思ってんのかサッパリわからんわ

ミラーレスこそダスト対策は大事だし苦労すると思うよ。
ゴミ付きの一番の原因はセンサー通電中の静電気だからな、
ミラーレスは撮影中は常時通電してる分だけレンズ交換時のゴミを吸い寄せやすいし、
ゴミ落としの内部機構を特許に抵触しないように各社なりに実現する必要あるからさ

返信する

150 2017/11/01(水) 01:14:09 ID:1vjirhnzRU
>>148
ミラーの駆動系以外は部品数なんてほとんど変わらないだろ
初代5Dのミラー脱落みたいな機種固有の不具合はあっても、ミラーがあるが故に故障が多いなんて話も聞かないね
成熟した技術だからかな?

てか部品数が多いと故障が増えるみたいな一般論は結構だけどさ、そんなこと言ったらボディ内手ブレ補正なんて最悪だな。
1ピクセル単位での制御が必要な、ミラー駆動系以上に精密動作するメカそのものな上に、未成熟で発展途上な技術ときている。
その理屈で言うなら、ソニーもオリンパスもパナもペンタも故障しやすいから使わない方がいいやってなっちゃうね
使っていいのはフジとシグマsdとEOS Mとニコワンくらいかしら?
あれあれ?ミラーレス専業メーカーがいっぱい脱落しちゃったぞぉ

返信する

151 2017/11/01(水) 01:24:57 ID:tNI8qVkjoI
152 2017/11/01(水) 01:44:10 ID:.aQ8/uC5XE
>>139
これを中島さんは「たとえば新車の自動車で初乗りの1,000kmでエンジンオイルを交換しますね。
これはエンジンのシリンダーにあるキリコが発生するためエンジンオイルを交換して、キリコを排出しているのです。
これと同じように機械製品の新品ではメカダストが発生することがよくあります。

>ミラーが動く度に何かをゴリゴリ削って巻き散らかしてる
実際そうなわけだが、可動部分がこすれて出る削り粉と、
稼働することで飛び散るグリス、
これらは殆ど見えない大きさで、画像になって拡大されて見えるのが殆どだ。
こすれて出ない物ならいったい何なの?

返信する

153 2017/11/01(水) 06:42:15 ID:1vjirhnzRU
ほう
毎回ミラーがゴリゴリ削って、飛び散って、拡大すると見えるんだ!
お前さん、きっとニュータイプか何かだなw

何のカメラ使ってるのか知らんけどさ、手振れ補正ユニットもきっと何かをゴリゴリ削るんだよね

返信する

154 2017/11/01(水) 08:56:22 ID:SoCIkGnR1.
今日も一眼レフ売れてるね
ミラーレスはオリンパスの投げ売りモデルがランキングに食い込むのがやっとか

返信する

155 2017/11/01(水) 11:34:16 ID:.aQ8/uC5XE
>>150
なんか、それで人を馬鹿にしたつもりになっているようだけどw
メカダストってのはそういう物だから。
手ぶれ補正ユニットも、可動部分からメカダストは出るだろうけど、
基本センサーの裏側でゴリゴリやってるので、
ミラーやシャッターユニットほど、ゴミを受光面に付かせるようなことは無いだろ。
普通に考えれば解りそうなもんだが。。。

返信する

156 2017/11/01(水) 11:39:44 ID:HZjpSqEW6M
へー
じゃあ裏側にゴリゴリやった結果のゴミが溜まるんだね、それらが表に出ることはないんだねぇ
そんでミラーは表側でゴリゴリとゴミや油を飛ばしまくるから害悪と。
全部初耳だわー
全く信じる気にならないけどw

返信する

157 2017/11/01(水) 15:46:49 ID:.aQ8/uC5XE
いいよ信じなくてもw

返信する

158 2017/11/01(水) 17:01:25 ID:HZjpSqEW6M
まあ議論が無駄なのは分かったしいいんだけどさ、虚しくない?
今のところミラーゴリゴリ君の説得力に共感する人いなくて、否定意見ばっかりだし。
ミラーボックスがミラーゴリゴリでゴミだらけの写真とか見てみたいわ〜

返信する

159 2017/11/01(水) 19:14:56 ID:.aQ8/uC5XE
>>138-139で、ニコンカメラ販売のプロサービスマン、中島斉一さんが、
メカダストについて解りやすく説明してるから、
きちんと読んでごらんw

返信する

160 2017/11/01(水) 19:23:24 ID:.aQ8/uC5XE
イメージセンサーにはなぜゴミが付着するのか?
https://blogs.yahoo.co.jp/ha76ck/56558385.htm...
さらにNikonのD600で話題なった「オイルダスト」や「メカダスト」という
問題もあります。これはD600が顕著だったというだけで、ほとんどのメーカーの
ほとんどの機種で発生する問題です。
カメラボディのほとんどは金属部品やプラスチック部品で構成されています。
それらが恐ろしいスピードで動き回っているのですから、少しずつ擦り減って
いきます。その「擦り減った」部分はメカダストとなります。特に新品時は部品が
擦り減っていない状態ですから、もっともメカダストが出やすい状態です。
それ以外にも、各金属部分が錆びたり、擦り減ったりしないように微量のグリス
が使われています。それらが激しい動きにより飛び散ることがあります。
それがD600で問題とされたオイルダストです。オイルダストはブロアーでは
吹き飛ばす事はできません。

返信する

161 2017/11/01(水) 19:26:58 ID:.aQ8/uC5XE
http://www1.bbiq.jp/nikoncamera/45.ht...
 デジタル一眼レフの最大の問題として、レンズ交換の際に空気中のゴミがイメージセンサーに付着して、
写真に写り込んでしまうということがある。非常に小さいゴミでも相当目立つから、大変やっかいだ。
しかもこのゴミ、レンズ交換をしなくても写り込むことがある。
カメラのような機械は、動作するたびに部品同士がこすれて細かいゴミ(メカダスト)が発生する。
このメカダストがイメージセンサーについて、写真に写り込むというわけだ。

 面倒なのは、ゴミはいつ写り込むかわからないから、
毎回パソコンや背面液晶で確認しなければならないということだ。
さらに、ゴミが付いたら自分では全部は取りきれないから、
いちいちメーカーのサービスセンターに送らなければならな

返信する

162 2017/11/01(水) 19:34:51 ID:.aQ8/uC5XE
http://blog.goo.ne.jp/maicogoobrg/e/0bea19c6400fc593...
問題なのはブロアーでは除去できない「油分などのメカダスト」で、
これはローパスフィルターを拭き取らなければ取り除くことが出来ない。

http://d.hatena.ne.jp/samu136/20150626/143531533...
メカダストが付着
ニコン7100のセンサーに又(3度目)メカダストが付着し自分で除去する勇気はなく
今までは銀座のSCでクリーニングしましたが今日は新宿SCです。
新宿に変更したのは銀座より庶民的なお店が多く気楽に時間つぶせるからです。

https://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.htm...
受講無料、ニコンの「ローパスフィルター清掃講座」体験記
そして防げないものは、カメラが動作すると発生する「メカダスト」がある。
 これを中島さんは「たとえば新車の自動車で初乗りの1,000kmでエンジンオイルを交換しますね。
これはエンジンのシリンダーにあるキリコが発生するためエンジンオイルを交換して、キリコを排出しているのです。
これと同じように機械製品の新品ではメカダストが発生することがよくあります。
そこでニコンは組み込む前に部品ごとに動作させる“エージング”を行なって、
メカダストが排出されない工夫をしているのです」という。

返信する

163 2017/11/01(水) 19:43:15 ID:SoCIkGnR1.
EVFとか連写で論破されたからって今度はゴミかよw
もう言いがかりレベルだなw
じゃあ今まで一眼しか無かった時代の写真にはもれなくゴミが付着してるってのかよwアホがw

一眼でもミラーレスでもゴミがつく時はつく。
そんなもんの構造に由来する差を気にするなら
センサーがむき出しによる弊害も気にしろよなw
ダブルスタンダードで一眼を目の敵にしてるから誰からも相手にされねーんだよ。

そういえばニコンは年初来高値更新ですよw
悔しいですか?w

返信する

164 2017/11/01(水) 19:44:11 ID:.aQ8/uC5XE
メカダスト問題を知らなかったなんて、
ホントに一眼レフで写真撮ってるの?

返信する

165 2017/11/01(水) 21:11:04 ID:1vjirhnzRU
>>164
メカダスト知らないのー?みたいなボケた書込みしてないで、中島君の話が「一眼オワタ」につながる理屈を説明しろよ

お前さんの大好きな中島君の会社は一眼レフが主力なんだぜ
要約すると「外部からの埃が大半で、メカダストなど内部起因のゴミも発生しますが、抑制に努めています。場合によっては掃除が必要です」ってことだろ
その話が、どうなったら一眼レフはオワコンって結論になるのか、全く意味不明なわけ。

「うちの一眼レフの中はゴミだらけになるです、ごめんなさい。
一眼レフはもう作りません、持ってるカメラは捨てちゃってください。
ミラーレス最高!」
って言ってるなら、まだ判るよ?あり得ないけどさ

返信する

166 2017/11/01(水) 21:42:57 ID:.aQ8/uC5XE
ニコンユーザーってじいさまが多いと聞いていたが、
小中学生と話してるみたいだw

返信する

167 2017/11/02(木) 14:13:03 ID:MAcf3USIT.
たとえミラーから油分含んだメカダスト発生しても、
ミラー動いてる時ってシャッター膜閉じてますよねー
なんでセンサーにゴミつくんだろ。
ミラー関係ないんじゃないかなぁ
だとしたらレフだとか関係ないんじゃ・・
だれか詳しい人おせーて

返信する

168 2017/11/02(木) 14:18:15 ID:YTnir8k5So
ミラーから発生したゴミがシャッター幕について、
それがいずれセンサーに着く事もあるかも、
どっちにしろメカダストの発生源は、
ないに越したことない。

返信する

169 2017/11/02(木) 15:46:56 ID:st3M70Oskw
どうせゴミがついてもPhotoShopで修正すりゃ終わりだろw
ミラーレスでも一眼でもゴミがつく時はつく。
いちいちそんな事でカメラ考えてるアホはおらんわな。
こんな事言い出したらミラーの有無よりもゴミ取り機構の威力の方が影響でかいだろ。
そんなにゴミが心配ならオリンパスのカメラしか使えないだろう。
オリンパスのSSWFは神

返信する

170 2017/11/02(木) 16:25:09 ID:LKVgOPZy9U
>>169ほんとそれな

手振れ補正ユニット、センサー取り囲むようにメカが配置されてるが、これはダスト発生源にならないそうで。
もー意味不明すぎて

返信する

171 2017/11/02(木) 16:28:15 ID:8E/4i/IybI
>>169
それを言い出したら、
ファインダーなんかEVFで十分だろ。
SSWF付けてゴミの発生する原因を少なくいていけば完璧に近くなる。
しかも、オリンパスのカタログやHPにも書いてあるけど、
SSWFでも粘着力のある花粉のようなゴミや、
油分を含んだゴミは落ちないこともある。
実際、俺のE-30でも過去に一度だけSSWFで落ちなくて、
自分で掃除したことがある。
大量に撮影した後にゴミ取りするなんてうんざりするモンだ、
ミラーは無くせるなら無くした方がいい。

返信する

172 2017/11/02(木) 16:55:08 ID:n//PS0FhVA
>>169
ゴミの問題はダストリダクションの話に帰結するよねw
ゴミの問題でこれだけミラー機構に粘着する人はじめて見たよw
仮にミラーがある事でゴミが付着しやすいのなら
その逆にミラーが無いことによるゴミの混入にも言及しないとフェアじゃないよねえ
結局ゴミが一番侵入するのってレンズ交換の時だから、センサー丸出しのミラーレスは怖いよ。
特にソニーはフルサイズでセンサーはデカいし、ダストリダクションは脆弱だし一番怖い。
ここまで神経質にゴミを考えるならオリンパスのカメラしか使えないよねえ。

結論としては
ゴミの問題はミラーの有無がポイントなのではなくてダストリダクションの性能の問題。
どうせレンズ交換式である以上は一定のゴミが入るんだから
そのゴミをどうやってリダクションするかという思考こそ本筋。
とにかくミラーを悪者にしたくて話題を振るのって見てて恥ずかしいよね。

返信する

173 2017/11/02(木) 17:44:05 ID:8E/4i/IybI
メカダストが減る、
ゴミの攪拌動作が減る、
これだけでもかなりのメリット。
レンズ交換時に入るゴミはレフもレスも同じ確率。
直接付くか、攪拌動作で付くかの違い、
ならば開発コストも減らせて、
ゴミの発生源も減らせるミラーレスの方がメリットがある。

返信する

174 2017/11/02(木) 18:04:15 ID:n//PS0FhVA
>>173
>レンズ交換時に入るゴミはレフもレスも同じ確率

同じじゃないよん
ミラーレスはセンサーむき出しだからレフ機よりリスクあるでしょ。
こういう都合の良い認識が甘いんだよね。
結局はダストリダクションをどうするかって話で終了だよん
残念ながら

返信する

175 2017/11/02(木) 18:09:22 ID:n//PS0FhVA
>>173
ところで
そんだけゴミを怖がってるって事はメインのカメラはもちろんオリンパスだよね?
まさかとは思うけどダストリダクションの弱いソニーとか使ってないよね。
まさかね

返信する

176 2017/11/02(木) 19:04:46 ID:8E/4i/IybI
オリンパスですが何か?
斜視の仕上がりより、
使ってる機種が一眼レフであることの方が大事な人がいるんだなw

返信する

177 2017/11/02(木) 19:12:00 ID:TbPLM4Zir.
使ってる機種が一眼レフであることの方が大事だなんて、誰も書いてないぞ

で、そのオリンパスの手ブレ補正ユニットはメカダスト出ないの?

返信する

178 2017/11/02(木) 23:26:17 ID:8E/4i/IybI
>>171に書いたとおり、
ほとんどゴミが付かないからなぁ。
手ブレ補正ユニットのメカダストなのか、
シャッターユニットなのか、ミラーボックスなのか、
判断できるやつなんていないだろう。
ニコンの中の人が言っているように、
機械が動くことによってキリコが出るのは間違いない。
その原因の一つを無くせるのだから無くすだろう。
シャッター幕も電子シャッターに置き換えられるし。
現在でもHDの浮体軸受けや、
超音波モータ制御のように部品同士が接しないで動く技術や、
磁気の影響を受けにくく金属より熱変形が少なく、
低摩擦なセラミックボールなどが、
手ぶれ補正ユニットには採用されてる、
進歩していけば手ぶれ補正も電子式が主になって、
機械部品は使わなくなるかもしれない。
ミラーボックスにも、それ相応のゴミ対策なりされているだろうが、
それにはコストがかかる。
いろんな事でゴミの元になるメカが少ない方が良いことは理解できるよね。
無くせる物なら無くす。
EVFの性能が向上していけば、いずれレフは無くなる。
開発コストや市場規模縮小の問題。
その他諸々考慮すれば、いつ無くなってもおかしくない機能だな。

返信する

179 2017/11/02(木) 23:48:28 ID:st3M70Oskw
>>178
お前バカじゃねーのw
ゴミが理由で「早くミラーレスにしてくれー!」なんて聞いた事なんてねーよw
お前も自分で言ってるじゃないか
どこ由来のゴミかなんて分からないんだよw
しかしそのうちゴミはつく。
だからゴミ取り機構が重要なのと、あとは撮影してからLightroomなりPhotoShopでチェックして修正する事だ。
お前の言い分だとミラーがあるとしょっちゅうゴミがつくかの様な言い方だが、ゴミなんて一眼であれミラーレスであれ気をつけてればそんなに頻繁につかねーよw
むしろセンサーがむき出しによるミラーレスの方が気を使うぐらいだ。

何度も何度も言うが
ミラー構造に起因するゴミを心配するなら
センサーがむき出しによる事の弊害をもっと気にしろよww
最初から一眼を目の敵にしてるから友達ができないんだよwアホw
少しでも技術的問題を話題にしたいのなら、双方にとってフェアに物事を考えろやボケ

今から昔のプロ写真家なりブロガーなりの写真を検索しまくって来いよ
お前の言い分だと一眼レフしか無かった時代の写真には相当のゴミがついてる事になるよなw
さっさと検索して勉強して来いアホw

返信する

180 2017/11/02(木) 23:50:10 ID:wmfUD7/XCk
そのうちルミックスのミレーレスがカメラ業界の頂点になる
動画がキレイすぎる ビーナスエンジン

返信する

181 2017/11/03(金) 00:04:04 ID:GoHfRJSoTc
メカダストも知らなかったバカが偉そうにW

返信する

182 2017/11/03(金) 00:34:17 ID:YSfAzsTC32
>>178
「判断できるやつなんていないだろう。 」じゃねーよw
笑わせに来てるの?

じゃあ何をもって「ミラーが糞」って連呼してるんだよ
それじゃあ根拠なく適当なことをフカしてるだけなんですね、って思われても仕方ないよね

そんで答えられないと、進歩ガーとかイズレワーとか壊れたレコードみたいに念仏繰り返してるけどさ、
底が浅いの丸出しですよ

>進歩していけば手ぶれ補正も電子式が主になって、
電子式手振れ補正じゃあ3次元的な補正はできないと思うんだけど、
それでも電子式手振れ補正が進歩するとか思ってるんですかねぇ

>EVFの性能が向上していけば、いずれレフは無くなる。
4/3時代の井戸底みたいな光学ファインダー使ってたからEVF信者になっちゃったのかしら
EVFも電子式手振れ補正も20年前以上からコンシューマ機(ビデオカメラ)に採用されてる結構古い技術なんだけど、
将来めちゃめちゃ発展すると思ってるのはなんでなんですかねー
個人的には限界あると思うんだけどなー

返信する

183 2017/11/03(金) 00:40:22 ID:YSfAzsTC32
それからねぇ、メカダスト知ってる・知らないってことじゃなくて、
メカダストがあるのは皆わかってて、それがどの程度のリスクになるかって話をしたいのね。
ほとんどの人はそんなの気にならないし問題ともしてないんだよ

なんか「飛行機は落ちるかもしれないから危険!危険!危険!即刻廃止不可避!」って言ってる乗り物恐怖症の人みたい。
飛行機はそんなに危なくないよ、って言ってる人に「飛行機も知らないバカが偉そうにw」って返したら、
あーこいつバカなんだって思われるでしょ?
今まさにそんな感じなのを自覚しなさいな

そりゃたしかに"どこでもドア"が開発されたら飛行機なんてほぼ不要になると思うけど
現実、目の前にどこでもドアはないし、将来予測もかなり怪しい夢物語にしか聞こえないし。

返信する

184 2017/11/03(金) 00:48:31 ID:9guJA397ng
恋人を一眼レフにでも殺されたのか?
だとしたら憎まれてもしょうがねぇぜ

返信する

185 2017/11/03(金) 00:58:43 ID:1woLE/pSrA
>>178
なんだコイツ
「かもしれない」「〜だろう」

書いていること全て憶測・希望ばかりでなんの根拠も説得力もない。
詐欺師がよく使う手法だよ。

返信する

186 2017/11/03(金) 04:21:57 ID:k7zZj43z.I
このバカのせいでミラーレス使うの嫌になって来たわw
同類と思われたくないw

返信する

187 2017/11/03(金) 08:20:13 ID:9guJA397ng
>>178
>超音波モータ制御のように部品同士が接しないで動く技術や

華麗にスルーしてたけど、
超音波モータって超音波の振動で動くようなものなので摩擦が無いと動かんです
リニアモータと勘違いしてますね〜

返信する

188 2017/11/03(金) 11:03:52 ID:FGEk4vnWO6
未達の技術を妄想して既存の完成された技術を叩く。
バカの典型ですね。
ミラーレ担いでる奴ってこんなんばっか。
能書き垂れて写真も撮らないから絡んでも本当につまらない。

返信する

189 2017/11/03(金) 12:46:11 ID:WIDQJae1F2
>>1ミラーレスが一眼レフを超えるのは2017年末

スレタイのようになるのん楽しみにしてるわ。
スレ主は責任持ってデータを公表する義務があるからな。

返信する

190 2017/11/03(金) 13:08:27 ID:YSfAzsTC32
スレタイの状況は別にいいんじゃね?と個人的には思う。ミラーレスユーザーだし

今はミラーゴリゴリ君の次のアクションだけかきになるw

返信する

191 2017/11/03(金) 14:35:40 ID:9guJA397ng
レフは好きだけどニコンの本気ミラーレス気になる

返信する

192 2017/11/04(土) 08:01:46 ID:ckmxm79.sM
>>178
改めて ゆとりは哀れだと思った

返信する

193 2017/11/04(土) 14:22:27 ID:kFStAVvFDw
デジタル一眼レフカメラには、微細なゴミを出す(=発塵)可能性のある機構としてシャッターユニットや跳ね上げミラーがあります。

返信する

194 2017/11/04(土) 14:29:14 ID:kFStAVvFDw
軽いから楽
ソニーの高感度は手持ちで行けるから三脚要らん
一眼の価値が0になる前にミラーレスに逃げる人続出か

返信する

195 2017/11/04(土) 15:04:15 ID:5SIjCHBd2Q
>>194

高感度の性能がいいのと三脚使用は別の話でしょ。

返信する

196 2017/11/04(土) 15:23:08 ID:fu0h4wJH2I
どんな時に三脚使うのか、
カメラ磨きしかしない人にはわからんとです

返信する

197 2017/11/04(土) 18:20:53 ID:u9aJ..uWFc
ミラーレスカメラには、微細なゴミを出す(=発塵)可能性のある機構としてシャッターユニットや手ブレ補正ユニットがあります。
さらにセンサーがむき出しなので、極稀にしか出ないメカダスト以上にホコリにさらされる危険、さらに不用意に傷を付けるリスクが高いです。

なお、電子シャッターオンリーのミラーレスカメラはありません。
一方、電子シャッター搭載の一眼も増えてきています。D850や、KPなどです。
ペンタのリアルレゾリューション搭載機は電子シャッターを使っています。

ミラーレスで電子シャッター搭載が急がれる理由は、構造上、撮影中は常にシャッター幕を開いているため、メカシャッターだとどうしても開閉のためのラグが生じるからです。
しかしCMOSセンサーはライン露光順次読み出しなため、ローリングシャッター現象やグラデーション状の露光ムラが出やすく、この点でまだまだ一眼同等とは言えない部分があります。

返信する

198 2017/11/04(土) 19:32:35 ID:H3uqeJXTpg
一眼レフってミラーが上がる時間は何も言われないのね

返信する

199 2017/11/04(土) 19:38:25 ID:u9aJ..uWFc
電子シャッター技術の応用に、電子先幕シャッターがあります。
一眼レフであるEOS Kissなどでも搭載されています。

電子先幕シャッターには、先幕動作時のショックを和らげ、ブレを抑制する働きがあります。
しかし電子シャッターであるが故に高速シャッター時に露光ムラが生じる時があり、それをレンズ情報に従いカメラ内部で補正したりしています。

電子シャッターはまだまだ発展途上にある技術と言えるでしょう。

返信する

200 2017/11/04(土) 19:41:04 ID:fu0h4wJH2I

▲ページ最上部

ログサイズ:120 KB 有効レス数:201 削除レス数:1





カメラ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ミラーレスが一眼レフを超えるのは2017年末

レス投稿