レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミラーレスが一眼レフを超えるのは2017年末
▼ページ最下部
150 2017/11/01(水) 01:14:09 ID:1vjirhnzRU
>>148 ミラーの駆動系以外は部品数なんてほとんど変わらないだろ
初代5Dのミラー脱落みたいな機種固有の不具合はあっても、ミラーがあるが故に故障が多いなんて話も聞かないね
成熟した技術だからかな?
てか部品数が多いと故障が増えるみたいな一般論は結構だけどさ、そんなこと言ったらボディ内手ブレ補正なんて最悪だな。
1ピクセル単位での制御が必要な、ミラー駆動系以上に精密動作するメカそのものな上に、未成熟で発展途上な技術ときている。
その理屈で言うなら、ソニーもオリンパスもパナもペンタも故障しやすいから使わない方がいいやってなっちゃうね
使っていいのはフジとシグマsdとEOS Mとニコワンくらいかしら?
あれあれ?ミラーレス専業メーカーがいっぱい脱落しちゃったぞぉ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:120 KB
有効レス数:201
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ミラーレスが一眼レフを超えるのは2017年末
レス投稿