レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミラーレスが一眼レフを超えるのは2017年末
▼ページ最下部
178 2017/11/02(木) 23:26:17 ID:8E/4i/IybI
>>171に書いたとおり、
ほとんどゴミが付かないからなぁ。
手ブレ補正ユニットのメカダストなのか、
シャッターユニットなのか、ミラーボックスなのか、
判断できるやつなんていないだろう。
ニコンの中の人が言っているように、
機械が動くことによってキリコが出るのは間違いない。
その原因の一つを無くせるのだから無くすだろう。
シャッター幕も電子シャッターに置き換えられるし。
現在でもHDの浮体軸受けや、
超音波モータ制御のように部品同士が接しないで動く技術や、
磁気の影響を受けにくく金属より熱変形が少なく、
低摩擦なセラミックボールなどが、
手ぶれ補正ユニットには採用されてる、
進歩していけば手ぶれ補正も電子式が主になって、
機械部品は使わなくなるかもしれない。
ミラーボックスにも、それ相応のゴミ対策なりされているだろうが、
それにはコストがかかる。
いろんな事でゴミの元になるメカが少ない方が良いことは理解できるよね。
無くせる物なら無くす。
EVFの性能が向上していけば、いずれレフは無くなる。
開発コストや市場規模縮小の問題。
その他諸々考慮すれば、いつ無くなってもおかしくない機能だな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:120 KB
有効レス数:201
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ミラーレスが一眼レフを超えるのは2017年末
レス投稿