レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
なぜソニーは成功したか?
▼ページ最下部
100   2020/03/10(火) 10:25:49 ID:aapPdFSd9o    
各メーカー操作系総評 
 http://a-graph.jp/2018/06/09/3571...    ニコン、キヤノンはさすが本家2強と言われる所以。 
 ソニーとオリンパスは最悪。 
 意外にも家電屋と称されるパナが優秀。 
 リコーペンタは独自路線で古参には快適。 
 悩めるフジ。という感じ。   
 特にソニーは
>>99の言う通りで、本文でも   
 『これは、物理的な操作系の数を増やせないというカメラ側の問題をユーザーに丸投げし、「ユーザー側で上手く解決して下さい」と言っているようなものあり、メーカーとしてどういう操作系が望ましいのかという点が、まだ確立出来ていないという事の裏返しでもあります。』   
 と、手厳しく指摘。 
 これではとてもプロユーザーには使ってもらえないし、今からフルサイズミラーレスを買い揃えて行くのであればキヤノン、ニコンにしておくのが賢明であろうと。 
 ソニーは毎度の事ながらカタログスペックと宣伝だけは上手いが、実際の現物は「本物」には遠く及ばないお粗末な作り。 
 今まではフルサイズミラーレスはソニー先行で選択肢が無かったので仕方ないが、2強がそれらをラインナップする今ではソニーのカメラを買うのは熱心なファンか情弱だけでしょうな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:98 KB
有効レス数:201 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜソニーは成功したか?
 
レス投稿