撮影技術1割、編集技術で決まるだろ


▼ページ最下部
001 2018/07/09(月) 00:00:50 ID:/JH4PAIgi.
ぶっちゃけカメラなんか何でもいいし、少しの撮影技術あれば問題なし
あとは編集技術で良い写真か決まっちゃうだろ
デジタルカメラ主流になってから誰でもプロぽく撮れるようになった
プロカメラマンも簡単になれる

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2018/07/09(月) 03:01:53 ID:qHH1VuMIVI
一番重要なのは構図。

返信する

005 2018/07/09(月) 03:31:48 ID:cCgWspNceg
>>2
それを逆に捉えると、日本人のイメージするモナコは右で、訪れて見るモナコは左
ともいえる。
写真技術で人を欺くのは面白い(嘘じゃない、トリック、錯覚)

返信する

006 2018/07/09(月) 06:34:02 ID:ini4QNSWVo
>>1
モノクロの銀塩で腕磨いてから出直して来い。
> 撮影技術1割、編集技術で決まるだろ

寝言は寝てから言え。

返信する

007 2018/07/09(月) 10:08:28 ID:Ur0RCKSbS6
>>6
暗室作業もプラスしてやってください

返信する

008 2018/07/09(月) 13:37:08 ID:/JH4PAIgi.
>>4
トリミングでok

返信する

009 2018/07/09(月) 21:51:44 ID:jBY/qCezSc
東京カメラ部はそのスタイルだね
撮影技術ないから構図はみんな一緒
同じ写真を何人撮るんだよってね
この2枚の写真なんて見飽きてるよね

返信する

010 2018/07/09(月) 22:58:24 ID:ipd3HLV9QQ
>>1
良い写真 って?
>プロカメラマンも簡単になれる
プロカメラマン=良い写真?

返信する

011 2018/07/10(火) 01:23:06 ID:fhReIlewAg
ここまで撮り方が悪いと加工に限界があるが

返信する

012 2018/07/10(火) 10:10:40 ID:PmQMTQxVgQ
こんな感じで加工

返信する

013 2018/07/10(火) 12:08:15 ID:imYc8VWEkc
プロじゃないなら、あえて加工しないで撮り方を考えて、
出来上がりが自分の理想に近いと、それが嬉しい。
設定もオールマニュアルで。
目的地に行くのに、飛行機が一番早いが、
自分で下道を運転していくのも楽しいというのと同じ。

返信する

014 2018/07/11(水) 02:08:57 ID:2i02zUSqRY
>>3

あの画像、気持ち悪いというか吐き気がする。

返信する

015 2018/07/11(水) 02:44:57 ID:MeUqGb7TZU
Win10のフォトアプリがカラープロファイル無視してるからイラッとくる。
Jpegをパパっと見たいときでもめちゃくちゃだからイチイチ現像ソフトで開いてる。

返信する

016 2018/07/11(水) 07:26:50 ID:Eeq/qQHyMw
編集ソフトを使った時点で負けだと俺は思っている。
必要に迫られ使う事もあるけど・・・

返信する

017 2018/07/11(水) 09:36:10 ID:Zq2eTr9RSQ
俺も>>16と同じ考えだね
撮影の段階で絞りやシャッタースピード、露出も考えて完成を目指しる
JPEG撮って出しのスタイルかな

返信する

018 2018/07/11(水) 11:28:07 ID:SehpFD2EEY
>>17
写真が目的じゃない、その行為が目的なんだね
写真道だね

返信する

019 2018/07/11(水) 21:10:37 ID:7vukv.rIYM
>>16
そんな事言ってたら東京カメラ部の仲間になれないよ
今一番勢いがあって有名カメラマンも必死に売り込んでる東京カメラ部
あんたの下らないプライドなんか捨てなよ

返信する

020 2018/07/12(木) 00:06:18 ID:qvKp5ywFI2
>>19
トンキンカメラ部ってなぁ〜にぃ?

返信する

021 2018/07/12(木) 03:56:23 ID:xiUmN/kkMI
東京カメラ部って別に組織的な集まりじゃないでしょ。既存の写真に過度な加工して新しい表現みたいやことやってるけど写真の内容はどうってことない風景や立ちんぼモデルの無表情写真。

返信する

022 2018/07/12(木) 08:38:25 ID:6uANy52Pdw
>>21
仕上げの好みは人それぞれ
でもそういう探求の姿勢は否定するべきではないのでは
>>16みたいな意固地もまたひとつ。←可能性を否定するただの意固地だとは思うけど

返信する

023 2018/07/12(木) 12:00:07 ID:pEzNR2L5RE
芸能人でよくあるような、いきなり何書いてるのかわからないのを芸術作品というのもいいが、
ちゃんと基礎とその技術もわかったうえで描いているのとは違うだろというのも正しいと思う。
>>16のように理解して撮影するのが大前提という手法を私は支持するのだよ。
いきなり上から目線だけどwww

返信する

024 2018/07/12(木) 12:20:18 ID:nNaKPRvpls
RAW派は撮って出しJPEG=メーカーの味付けしたインスタント食品みたいなもんだと思ってる。
カメラの機能で明暗部補正やHDR、明瞭度補正が当たり前に使える今、JPEGに拘る意味も感じない。
撮って出しに真実があるわけではなく、あくまでメーカーの味付けで無難に仕上げただけで、撮影時には素材を撮ってくればよい。と考える。

JPEG派は撮影時に全て決めるべし、ポジフィルムのように撮るべし、真実を歪める行為は慎むべき、と考える。

どっちでもいいけど、価値観の押しつけは止めて欲しい

返信する

025 2018/07/12(木) 14:12:33 ID:6uANy52Pdw
撮影時に決定付けるといっても、たとえばフィルタワーク諸々ってなると、結局は、自分の意図に仕上がるよう装飾していることになるわけで。
じゃあ覆い焼は認めるのか認めないのか、ということになるわけで。それを自分の主観に凝り固まってしまうと、意固地ということになる。
手段が目的ともいえるかも。手段が目的の人には返す言葉もないが。

返信する

026 2018/07/12(木) 20:40:51 ID:ZgWmOYFoqQ
バカチョンカメラで撮ればいいやん
デジカメでコントラスト、彩度、シャープネス調整して撮るのは編集ソフト使ってるのと同じ
キャノンの風景モードなんて色がギトギトやんか

返信する

027 2018/07/12(木) 21:23:49 ID:qvKp5ywFI2
フィルムカメラ時代からやっているので
やっぱ、一発勝負ってのが身にしみてる。
今の時代の技術を否定してるわけじゃない。
LightRoomもPhotoShopも持っているし
必要に応じて使っているが
それでも写真を撮る時は一発勝負で・・の心構えで撮っている。

返信する

028 2018/07/12(木) 21:48:09 ID:GckV.PQwWo
JPEG信者の中には、Photoshopでレイヤーを駆使して切り貼りする処理とRAW現像が根本的に違うことを知らないで、RAW現像も含めて「写真を歪める悪魔の所業」のように断罪していることがある。

この写真の背景も、フォトショでエフェクトかけて処理したんだろ!ムキー!って言われた
撮って出しJPEGをトリミングしただけなのに。RAW現像すらしていないのに。

美学を振りかざして、単なる無知だってことがバレるのは恥ずかしい限り。

返信する

029 2018/07/12(木) 22:22:44 ID:ZgWmOYFoqQ
>>28
ホントこんなクソ写真にムキになるなんて馬鹿げてますよね

返信する

030 2018/07/12(木) 23:30:55 ID:GckV.PQwWo
まあ無知蒙昧な批判は恥さらしってことよ
>>29みたいな誹謗中傷して悦に入るようなクソ未満な人間にはなりたくないものですね

返信する

031 2018/07/13(金) 00:12:32 ID:uPpzjmr3.c
上の方で言ってる人も居るようだけど
一発で決めるって
大事な事だと思うけどね と思う。
あとは細かいこだわりの部分を修正したければ
すればいいと。

返信する

032 2018/07/13(金) 00:29:03 ID:D2eW2h5eaQ
その一瞬を狙うような写真を撮る人が減ってるんだと思う。人真似で皆と同じような風景撮ってパソコンで弄るのが楽しいって人ばかりで人と違う写真撮りたい出し抜きたいって慾望が感じられない。

返信する

033 2018/07/13(金) 02:12:45 ID:smy05.7jHw
写真だけでも100年以上、絵画なんか1000年以上だぞ
構図とか出し尽くされてるだろ
写真の部分部分をくっ付き合わせてレイヤーかけまくって、ほぼCGみたいな作品がウケるんだよ

返信する

034 2018/07/13(金) 03:37:03 ID:eZx1ELwoX6
>>28
現像ソフトにレタッチ機能もついていてその境目がわかりにくいのが誤解のきっかけなのかもね
カメラの中で各社のエンジンで様々なパラメータを駆使してRAWをjpgに「現像」しているのに

返信する

035 2018/07/13(金) 03:42:11 ID:eZx1ELwoX6
>>32
一瞬を撮る環境は変わらない。
カメラで現像するかpcで現像するかだが
一瞬を狙うのであればむしろ、後で融通できることは後作業に委ねて
その瞬間はその瞬間でしかできないことに集中すればよい
その瞬間で済ますべき項目の一例は、レフ機ならファインダー内の情報が目安
主に構図フォーカス露出。これ以降はデジタルの担当としてpcでも担える

返信する

036 2018/07/13(金) 03:46:02 ID:eZx1ELwoX6
一番大事なものが抜けてた

主に構図フォーカス露出

主に構図フォーカス露出シャッターチャンス

構図も、はみ出してしまうエラーを回避できるのであればトリミング前提でもいいと思う。

返信する

037 2018/07/13(金) 07:48:07 ID:A6unTG3x..
RAW現像するから撮影時に露出が適当とか有り得ないからね
RAW現像=ダメ写真の救済素材、ってのも勘違いの一つかもな
素材として使えるようにするには、ハイライトとアンダー両方に気を使うのが当たり前だ

JPEG撮って出しはカメラお任せの分、ネガの機械焼きで自動補正のかかったサービスプリントみたいにも感じる。
それがダメなんてことは全くないが、絶対的なものとして信奉するのはアホの極み

返信する

038 2018/07/13(金) 10:16:16 ID:EFgQcTeQsM
カメラ雑誌に掲載されてる現役バリバリの有名カメラマンの多くも、JPEG撮って出しが多くいる事実。
そんな職業プロを遠回しに批判してるようにも聞こえてくるな。

返信する

039 2018/07/13(金) 11:41:36 ID:pFXzp4uwoE
お金払ってくれるお客さんがいるプロの写真と、
自分が楽しむために撮ってる写真とは違うから、
その撮り方についてどうのこうの言っても平行線だと思う。
プロはどう言われようとお客さんのニーズに応えるのが一番重要だからね。
逆に言えばどれだけ張り切って凝った写真撮っても、こんなのいらねで終わってしまう。

返信する

040 2018/07/13(金) 12:51:47 ID:A6unTG3x..
趣味で撮ってても撮影枚数が数百枚になるのはよくあるが、すべてを丁寧に現像する必要はないからな
暇な時に気に入ったのを現像すりゃいい

プロもいろいろいるだろうが、納期や枚数の関係で悠長に現像なんてやってられない場合があるだろうし、報道なんかだと撮って出し以外は合成写真排除のために受け付けられないとかいう話もあるようだし

まあJPEGとRAWのどっちがエラいとかそういうことはない、目的に応じて使い分けすればいいだけ

返信する

041 2018/07/13(金) 19:09:05 ID:apBxYfFvHU
>まあJPEGとRAWのどっちがエラいとかそういうことはない、目的に応じて使い分けすればいいだけ
そゆこと

返信する

042 2018/07/14(土) 04:58:20 ID:xM2EzJBZHQ
RAWかjpgかでいえば(少なくともメーカー純正で)
RAWは素通し現像でjpgにはできるが逆はできない

返信する

043 2018/07/16(月) 19:49:54 ID:8lEY5evkwk
撮影した本人が50年後見た時もあの時の光景やにおいを持い出すモノがいい写真だとおもう
同じ場所にいなかった他人が見てもただの写真だけどもな。

返信する

044 2018/07/16(月) 22:15:25 ID:2qC4wDJCBg
撮影技術やカメラに時間とお金かけるより、フォトショップ極めたらカメラだけじゃなく動画やイラストやCGなど
幅広く上手な作品ができる

返信する

045 2018/07/16(月) 23:17:08 ID:1WSWpWbngM
こういう事だろ?

返信する

046 2018/07/18(水) 20:27:30 ID:x/jN56NC9c
>ぶっちゃけカメラなんか何でもいいし
カメラ板全住民に喧嘩売ってるな

返信する

047 2018/10/07(日) 18:44:20 ID:pioim/kP/.
カメラとか編集とか言ってるが何よりも大切なのは写すモノがある事です。

返信する

048 2018/10/08(月) 10:52:09 ID:hY5sHYGVbQ
お気に入りのカメラやレンズで撮りに出掛けるのが楽しいのです。画像弄くるのはまた別の話だな。

返信する

049 2018/10/15(月) 19:57:14 ID:WMz4hX79Ho
>>1
右の写真でプロカメラマンと言うなんて
既にHDR中毒ですな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:49 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:撮影技術1割、編集技術で決まるだろ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)