ソニーの像面位相差センサーの致命的欠陥


▼ページ最下部
001 2018/03/06(火) 04:38:29 ID:6xPCD1HJNE
ソニー製の像面位相差センサーの構造的欠陥です。
「絞り開放の逆光時」にこの様なスジ模様が発生してしまいます。
これは像面位相差をマスク処理によって引き起こされる構造的な原因ですので対策方法はありません。
キヤノンのデュアルピクセル方式ではこの問題は発生しません。
ニコンのD850の開発インタビューで「像面位相差は画質的な問題があって採用しなかった」とあったのはこの事です。
(つまりソニー製センサーではない)

今の所、キヤノンは独自方式、ニコンの新しいミラーレスはソニー製センサー以外が濃厚との事なので
この問題を回避しようとしてるのだと思われます。

この問題はプロがなかなかミラーレスに移行しない原因の一つと言われています。
全ての逆光時に発生するものでもありませんが、そりゃあ仕事で撮影するのにこんなスジが入ってたら使い物になりません。
一般ユーザーでもα7シリーズの様な高価なカメラをせっかく買ってもこんなスジが発生したらそりゃ悲しいでしょう。
発生したりしなかったりするのがまた厄介です。

返信する

002 2018/03/06(火) 04:42:14 ID:6xPCD1HJNE
スタジオ照明でも発生

https://2.img-dpreview.com/files/p/TS6000x400...‾sample_galleries/6769434587/2140526984.jpg

https://2.img-dpreview.com/files/p/TS4000x600...‾sample_galleries/6769434587/5655951041.jpg

https://www.dpreview.com/sample-galleries/6769434587/so...

返信する

003 2018/03/06(火) 04:44:38 ID:QQn8zJE6QY
朝早くから2ゲット!

返信する

004 2018/03/06(火) 04:48:20 ID:6xPCD1HJNE
プロ用を謳うα9でも発生します
構造的な問題なので対策はありません
https://www.dpreview.com/files/p/articles/4934566891/Bl...

返信する

005 2018/03/06(火) 04:51:55 ID:6xPCD1HJNE
こちらはRX100M5
ちょっと分かりにくいですが女性の顔(耳の右横あたり)に発生してます
https://www.dpreview.com/galleries/rishisanyal/photos/3...

返信する

006 2018/03/06(火) 04:58:49 ID:6xPCD1HJNE
ちなみにパナソニックは独自の「空間認識AF」(DFD)という高速のコントラストAFを採用してるのでこの問題は発生しません。
全てのミラーレスで発生するものではありません。
α7シリーズでもα7sだけは像面位相差を採用してないので(コントラストAFのみ)発生しません。

返信する

007 2018/03/06(火) 06:48:17 ID:s2nUkl8uw6
>>3

アホかおまえは。
俺は余裕で7ゲット。

返信する

008 2018/03/06(火) 07:07:02 ID:T8zJTc9MSE
>>7
遅いわ! 中途半端なw

返信する

009 2018/03/06(火) 12:35:19 ID:QJCOvzjBWg
>>5
これはフレアでしょう?
光源から放射状に出てますし

それとも見てるものが違う?

返信する

010 2018/03/06(火) 12:45:17 ID:6xPCD1HJNE
>>9
>>5はちょっと分かりにくいんですよ
女性のほっぺた付近の髪の毛辺りです(もみあげ?)
まあ分かりにくいってのは、ある意味良い事ですけど。

返信する

011 2018/03/06(火) 21:14:37 ID:h8juwbwwqI
>>10
まじまじ見たら見えました!
フレアの中に水平方向のシマシマありますね

返信する

012 2018/03/06(火) 22:30:35 ID:1EtEgvFkSY
なんだか、ちびまる子っぽい縦線でウケた
これ、ものすごくレアケースってわけでもなく、見る限り再現性高い問題だよなきっと

「逆光は勝利」!な構図で撮ると出やすいセンサー問題といえば
フォビオンのサッポロポテト現象なんかも思い出したけど、
画像確認すればすぐわかるから撮りなおすチャンスは得られるし、なんといってもシグマのカメラな時点で笑って許せた。

けどソニーのこれはちょっとアレだな、とても許容する気にはなれないな。
撮影直後に気が付きにくそうなのが、より一層タチ悪いと思う
こんなの、自宅PCでウキウキ画像確認してる時に、ちびまる子化してたら笑えねぇ・・

返信する

013 2018/03/06(火) 23:37:34 ID:6xPCD1HJNE
014 2018/03/07(水) 13:20:32 ID:quVMEYbCl2
これアカンやろ
てかソニーの像面位相差って結構前からあるのに初めて知った。
こんなん知ったら怖くて使えないわな。特にプロは。
俺はニコンの一眼レフにパナのコンデジだから気にしなくて良いので良かったわぁ
α7安くなってるから買おうかと思ってたけど止める。

返信する

015 2018/03/08(木) 12:37:00 ID:qoV4DKIq.Y
これはソニーの像面位相差を採用してるオリンパスも含まれるって事?

返信する

016 2018/03/08(木) 20:51:50 ID:2mbHJWzTVs
センサーではなく画像処理エンジンのプログラムのバグなので
SONYだけの問題です
センサー自体の欠陥ではないです

返信する

017 2018/03/08(木) 21:10:56 ID:4jgZISTZuA
じゃぁアップデートで対処可能じゃん。

返信する

018 2018/03/08(木) 21:43:44 ID:Ug1G6ABcXk
なるほど、塗り絵にして縞模様を消すわけですね
流石だよソニーさん

返信する

019 2018/03/09(金) 00:17:17 ID:.xvBjB2nyc
>>15
今の所α6500から顕著に報告が上がってる。
RX100Mk5
α6500
α9
新型のα7?
とまあ測距点が数百点という宣伝文句の世代から出てるみたいなので、オリンパスのセンサーは古い分助かってるんじゃないかな?
>>1のトラブルは像面位相差をマスクして隠してる構造に由来するので、測距点が多い=マスクが細かい事が原因になってるみたい。
数百点の測距点をセンサーに仕込むと言う事は、その分だけマスク処理が細く細かくなるという事なので
そこに強い光が当たると影がスジスジに記録されるという原理。

返信する

020 2018/03/09(金) 00:42:57 ID:.xvBjB2nyc
こういうやつね
そりゃこんだけセンサー面に測距点仕込めば弊害も出るわな
次の世代では測距点減らすんじゃないかな?
それまでは怖くてソニーのカメラは買えないよ

返信する

021 2018/03/09(金) 17:51:19 ID:UcX/erGLo.
フジでも同様の問題が報告されてる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=2040030...

返信する

022 2018/03/10(土) 09:59:45 ID:bqnATHDEiU
知識を得て意識するから見えてしまうってのもあるだろう
普段は盲点のようになってるのに意識したときだけ自分の鼻が見えるように(脳が画像処理で意識から外している)

返信する

023 2018/03/10(土) 10:01:49 ID:rnkTx2soOA
これはちょっとα7?様子見するわ
それかキヤノンがフルサイズミラーレス出すまで待つか…
撮影の度に画質に影響出てないかを気にするのは精神衛生上よろしくない。

返信する

024 2018/03/10(土) 12:36:50 ID:u.HV8gUKjc
>>23

分かりやすく強調してるけど冨士です。
気付くのに1年かかったよ。

返信する

025 2018/03/10(土) 18:51:09 ID:RdqqFNSuCA
つまりα7、α7R、α7S、α7?は大丈夫みたいですね。
α7無印を買ったばかりだったから焦ったー

返信する

026 2018/03/10(土) 19:54:33 ID:rnkTx2soOA
>>25
前世代のセンサーでも条件によって可能性はある
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=1696316...

像面位相差の配置によって模様が変わるので、最新世代の様な細かいスジになるとは限らないが、原理的には出るんじゃない?
明るいレンズで逆光の時は注意するに越した事はないと思うが。
てかそんな事で煩わされるなら他のカメラ使った方がマシだわ

返信する

027 2018/03/10(土) 21:30:47 ID:WqenwBjwE2
これってソニーへの名誉棄損だし、営業妨害でしょ。
どんな条件でも完璧に写るカメラなんて無いし。

返信する

028 2018/03/11(日) 00:07:34 ID:CiAbCycYAg
>>24はまだノイズっぽい出方なので何とか言い訳できそうだけど>>1とか>>2はキツいなあ

キヤノンの方式なら大丈夫ってのがまた憎らしいよなあ
やっぱ2強のカメラ買っとくのが懸命って事かよ

返信する

029 2018/03/11(日) 00:41:02 ID:CiAbCycYAg
インタビューあったわ
ハッキリと答えてるし業界的には像面位相差は何がしかのリスクあるって事だったのね

??今回像面位相差AF機能を見送った理由も教えてください

像面位相差AFに関してはミラーレスのNikon 1シリーズで搭載していることもあり、技術としてはすでにありますがが、今回のD850では、画質を優先して像面位相差AFを搭載していません

??像面位相差AFを搭載すると画質面への影響があるのですか?

イメージセンサーの読み出し方法と画像処理によって、位相差検出用画素の画質への影響を最小限にすることは可能ですが、現時点では全く影響がないと言えるレベルではありません。D850では最高品質の高画素モデルをお届けしたい、という意思から、像面位相差AFの搭載を見送ることにしました。

返信する

030 2018/03/11(日) 00:43:31 ID:CiAbCycYAg
031 2018/03/11(日) 03:42:18 ID:dWtRZDbm7s
ソニーとフジに対してのネガキャンが凄いが、
センサーの問題でいえばキヤノンのISO感度の悪さもリコール物だぞw

返信する

032 2018/03/11(日) 10:10:13 ID:9vPHUDcc/s
全然違う話もってきて、よほど悔しいとみえる。
ネガキャン合戦したくて仕方がないのね

この問題でよくわからんことの一つは、絞り開放でスジが出やすいこと。
センサー上のゴミなんかは絞ると目立つがそれとは逆なんだよな

瞳AFでピントあっても、絞り開けてるとハイライトにシマシマじゃあ、ポトレには致命的になりそうだ

返信する

033 2018/03/11(日) 11:34:36 ID:M7idxxIgN6
>>31
被写体の写り方(大きさ)が全部ちがうみたいだけどいいの?

返信する

034 2018/03/11(日) 11:48:20 ID:CiAbCycYAg
>ソニーとフジに対してのネガキャン

フジは相変わらずニッチだからまだ良いとしても
ソニーは一大攻勢かけて2強に挑んでる最中だから痛いわな(まあ自業自得なんだけど)
しかも世代が新しいセンサーほど顕著ってのも痛い
あと「ネガキャン」じゃねーだろ。物理的な現象として事実なんだから。
キヤノンはデュアルピクセルで読み出し切り分けしてマスク処理を回避してこの現象を起こさないようにしてるし
ニコンは赤外光で位相差使って同じくマスクを回避する様だし
短絡的に像面位相差使う会社がリスクを負うのは当然だわな。

返信する

035 2018/03/11(日) 18:34:30 ID:lYHnIZjlUY
>>33
画素数の違いだろ。

返信する

036 2018/03/11(日) 19:11:49 ID:Hp/2W800q.
>>31

24だけどネガキャンじゃないよ。
画像だって自分で撮った奴だし。
時期新機種ではこういうの無しにしてほしいなあとの思いでの書き込みです。

返信する

037 2018/03/11(日) 19:24:47 ID:CiAbCycYAg
>>36
>時期新機種ではこういうの無しにしてほしいなあとの思いで

補間する方式のセンサーでは物理的に無知なんじゃないかな?

返信する

038 2018/03/11(日) 19:35:13 ID:uzD609GTFI
>>26
やっぱり気になっちゃうので自分でもそのリンク先の価格コムと同じような写真をα7無印で撮ってみました。
レンズは3種類で。
色ムラは出てるのかな?
とりあえず等倍で見ても縞模様は出てないようです。

返信する

039 2018/03/11(日) 19:43:24 ID:uzD609GTFI
絞り開放、逆光、明るいレンズ(大口径?)の条件で出るとの事らしいのでゴースト、フレアの出てる失敗写真も何枚か見てみましたが今の所、縞模様は出ていませんでした。
数百枚撮って出てないので、前世代のセンサーなら出ることは稀なのかな?
しかし、このまま不安を抱えたまま「そういう仕様です!」と押し切られてしまうよりも、ある程度は騒ぎになってSONYが改善するほうが良いと思いますね。

返信する

040 2018/03/11(日) 20:36:33 ID:CiAbCycYAg
>>38
>>39
電子先幕シャッターONの方が出やすいみたいよ

返信する

041 2018/03/13(火) 11:19:00 ID:jM0eQBDWpQ
>>31
像面位相差センサーの構造的欠陥と、ISO感度の画質とを同レベルで問題にしてるアホがいるとは・・・。

返信する

042 2018/03/13(火) 18:47:36 ID:HYf0QHFHng
アルファと言えばミノルタ時代は機械として完成度が低く信用出来ないカメラ
ソニーになってからはソニータイマーも満足に作れない程
企業の質が低下し続けて今じゃ最初から問題発生して時間稼ぎさえ出来ない
でも馬鹿には画素数とミラーレスの言葉で売れちゃうんだな〜
プロなんかこの問題知ってても一切言わなかったもんなぁ〜
東芝のセンサー部門買収したのも東芝センサーじゃ問題にならんかったからなんだろうな
まあ出来の悪いソニー仕様がのさばった様だがw
ニコンがソニー像面位相差センサー買わなかった理由が良くわかる

返信する

043 2018/03/13(火) 21:25:59 ID:HLjpSvtWoY
>>35
元の画素数はちがっても仕方ないけど
こうして並べたときに大きさちがったら、小さい文字がにじみやすいだろうし
公平な比較になるのか、という懸念。

返信する

044 2018/03/13(火) 23:07:13 ID:T3Fpp/T9qo
まあレアケースなんだろうけど気持ち悪いよなぁ。
現状でどうしても最高級の画質を求めるならD850の様な一眼レフにしとけって事なのね。
新しいか古いかでしか見てない人も居るけど
これって逆に言うと像面位相差の画質問題をクリアするために一眼レフの構造に行き着くって言いかたも出来ると思う。
やっぱセンサー面にゴチャゴチャと余計な構造を設けるのって素人考えでもリスクあると思うわ。
センサーには画像の処理だけさせるのが理想だし
AFにはAFの仕事だけ専念させるのが理想。
結局一眼レフの構造が一番良かったですという結論…

どうしてもミラーレスに本気で移行するならニコンかキヤノンにするわ。

返信する

045 2018/03/14(水) 01:06:18 ID:.yepYkLX8o
>>41
電子先幕シャッターONにして、F値解放で逆光というとても特別な条件で
しかも数百枚撮って、出るか出ないかという現象と、
ちょっと暗い場所でISO感度上げて撮るという
誰もが直面する普通の条件での汚い画質。

そんな事も分からないバカがいるとはw

返信する

046 2018/03/14(水) 01:30:50 ID:.yepYkLX8o
>>43
ちょっと何言ってるのか分からないw

今回は3000万画素以上シリーズだよ。
キヤノンの高画素機5DSRがISO12800迄しかないので
ISO12800対決です。
ハッセルのみ中判5000万画素です。

返信する

047 2018/03/14(水) 01:34:18 ID:.yepYkLX8o
ハッセルはこちらでした。

返信する

048 2018/03/14(水) 01:40:44 ID:.yepYkLX8o
すみません、ハッセルのISOが6400になっていました。
こちらはISO12800です。
中判とはいえ、センサーが古いのかノイズが目立ちますね。

返信する

049 2018/03/14(水) 07:03:18 ID:IkkkPe1MlI
>>48
それの全体像はどんなのでしょう。
その全体像を観たとき、その解像に意味はあるでしょうか

返信する

050 2018/03/14(水) 10:35:08 ID:shEePo0bzo
>>45
ISOの画質低下は仕様、ソニーのは欠陥。
誰もが撮るとか、そういう次元の話ではないんだよ・・・。

そんな事も、いちいち言われないとわからないの?
ほんま、馬鹿なんやねぇ。

返信する

051 2018/03/14(水) 11:06:00 ID:1gJPRcV5/s
>>49
全体像?
カメラ好きならこれが
どういうサイトか分かるだろ。

あんたにとって解像は必要ないだけで
必要な人の方が多いから
こういう比較サイトがあるんだよ。

返信する

052 2018/03/14(水) 11:33:06 ID:W1l8Rc01JM
エアリーフォト撮ると、稀にちびまる子化しますってことだね
オッサンフォトグラファーの撮るポトレでは出にくそう

返信する

053 2018/03/14(水) 12:24:03 ID:pcvvSZuqvE
出たり出なかったりと言うのが厄介だな
逆光時は毎回出てくれる方が対応しやすいわ
「スジ出てない、ラッキー!」ってギャンブルは一番嫌

返信する

054 2018/03/14(水) 16:35:25 ID:jF18t59aZk
昨日は陽気も良かったので近場の公園に梅を撮りに行きました。
縞模様が出やすいようにちょっと意識して撮影(笑)
ちなみに今まで電子先幕シャッターをOFFにしたことは一度もありません。
結局、自分のα7無印と各種オールドレンズの組み合わせでは縞模様は出ませんでした。
旧世代のセンサーで影響があるのは、もしかしたらローパスフィルターレスの7Rだけかもしれませんね。
個人的には少なくともα7無印で現代の高性能なレンズと比べれば低解像度のオールドレンズで遊んでる分には気にしなくても良いという結論に至りました。
あー、スッキリしたー
でも、より高画質を追求して高額なお金を投資して7Rや7R2を買った人の方が影響が出やすいかも知れないと言うのも皮肉な話です。
たぶん、稀に出る現象なのでしょうけど、さすがにプロは少しでも不安を感じれば手を出さないでしょうね。
正直、一昔前のSONYはソニータイマーとか言われたり不便な独自規格で囲い込みに走ったり小手先の子供騙しみたいな機能の製品を連発したりで好きではありませんでした。
でも、αシリーズで他がやらない新しい事をどんどんやって2強に挑戦する今のSONYはウォークマンやハンディカムなんかの新しい物に説教的に挑戦していた頃のSONYみたいでワクワクします。
いきなりカメラの長い歴史を持つ2強のようにはいかないのは仕方ないけどユーザーをちゃんと見ながら挑戦を続けて欲しいですね。

返信する

055 2018/03/14(水) 17:23:19 ID:pcvvSZuqvE
>>54
スッキリしてるところ申し訳ないんだけど
何度か逆光の構図で撮って大丈夫だからってそのセンサーでスジ問題が絶対に出ないと言う確証が得られた事にはならでしょう。
旧センサーの方が再現し難いという傾向は間違いないけど、絶対ではない。
dpreviewでは「像面位相差センサーであれば画質的問題がある」と言い切ってるし。
αを運用するならある程度自分で検証するのは必須だろうけど
構造による欠陥であればあくまで気休めだよ。
>>1は最新のαでしかもプロが撮影してるんだし、何が大丈夫かなんて誰にも言えない。
心配で気持ち悪いならもう他社のカメラ買う方がよっぽど早い。
俺はこの問題を知ってαは購入候補から外したよ。

返信する

056 2018/03/14(水) 18:08:29 ID:1gJPRcV5/s
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/08121...
キヤノンでも昔バンディングノイズ出てた様だけど、ファームウェアアップデートで対処してるから
ソニーでもアップデートで治るでしょ。

返信する

057 2018/03/14(水) 19:15:39 ID:pcvvSZuqvE
>>56
うーん、発生する原理が違うからなあ・・・

返信する

058 2018/03/14(水) 19:22:16 ID:1gJPRcV5/s
http://digicame-info.com/2018/03/dpreview-2.htm...
以前のサンプルで見られた像面位相差AFによるシマ模様は、それ以上は見られなかった。このことから、この問題は、カメラ、レンズ、光の状態などの組み合わせによって、ごく希に発生する問題だと考えられる。我々は製品版のカメラが到着したら、引き続きこの件について調べるつもりだ。

だってさ。

>>1
この画像は、テスト機を使って
with very fast lenses wide open pointed directly at bright light sources to purposefully induce flare
との事ですので、とても明るい大口径レンズを開放にして、明るいライトがフレアーを誘発するような構図にワザとした場合にノイズが出たという事のようです。

という事で何も問題ない。

A7-3
バカ売れ確定だね。

返信する

059 2018/03/14(水) 19:40:16 ID:pcvvSZuqvE
ソニーも認識してはいる様です
https://www.sonyalpharumors.com/details-sony-a7iii-stripe-issu...

>>58
おいおい、逆光時にスジ出る問題は何も解決してねーじゃねーかよ・・・
要するにレアケースだから黙って使えって事でしょ。
とてもじゃないけど2強にケンカ売る会社の態度とは思えん。
キヤノンは独自のやり方で像面位相差の悪さを回避
ニコンはD850で画質的問題から像面位相差は不採用。
誠実なメーカーなら問題だと分かってるなら採用しないもんよ。
「レアケースだから気にすんな」ってw いくらなんでもひどすぎ

返信する

060 2018/03/14(水) 20:13:23 ID:Y2DMM3X4TA
これはまぁ受け入れられるなら別にいいじゃんてレベルってことね
こうやって問題を認識して対処していくことで進化していってるわけで
これを何年もそのままで続けてたら駄目メーカーと言わせてもらうが

最近、デジ一眼デビューしたわけじゃないなら、各メーカーともそれなりの問題を対処してきている歴史は知ってるだろう

返信する

061 2018/03/14(水) 21:34:04 ID:1gJPRcV5/s
>>59
だからその写真はプロトだって。
よく読めバカ。
バルクは大丈夫だろ。

返信する

062 2018/03/14(水) 21:35:40 ID:TvfM662TwI
>>61
プロトでだめでもバルクは大丈夫と言える根拠は?

返信する

063 2018/03/14(水) 22:52:56 ID:pcvvSZuqvE
>>61

>>4
>>5
RX100mk5やα9でも出てるけど

返信する

064 2018/03/15(木) 01:08:31 ID:YOqTLZyJnk
>>63
で、他の写真は?
世界中で何十億枚も出回ってる写真から、二枚だけ出されてもねw

返信する

065 2018/03/15(木) 03:46:40 ID:jWVV3qIn6I
結構前から言われてたのね
俺は初めて知ったけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21075528...

返信する

066 2018/03/15(木) 06:56:43 ID:VeAu2KJd/w
世界で何十億枚のうち二枚?証拠持って来い!
って何枚持ってきたら許して(認めて)くれるんですかね
100枚かき集めても分母がデカすぎて誤差にしかならないね

でもなんかあれだな、
「誰がいつそんなこと言った?何月何日何曜日何時何分何秒、地球が何回まわった時?」みたいな絶対に答えようがない質問して勝ち誇ってる小学生みたいに見られて恥ずかしくないんかしら

↓今は地球誕生後に何回回ったか計算するアプリがあるらしいが
https://www.google.co.jp/amp/www.appbank.net/2013/12/31...

返信する

067 2018/03/15(木) 12:40:14 ID:8YUjuatUps
構造上できるスジを、周囲の画素のデータから補完して目立たなくしているんだよ。
そんなカメラ欲しくないよね。

返信する

068 2018/03/15(木) 14:35:51 ID:M4sgjCfiho
>>67
すごい技術ですね!

A7R-3 
A7-3
A9

どれ買おうか・・・
悩みますね〜。

返信する

069 2018/03/15(木) 14:45:13 ID:VeAu2KJd/w
金があるならα7R3一択じゃない
メカシャッターで8連写までならパラパラ漫画風にならずに撮れるというし、20連写なんてそうそう要らないでしょ。戦闘機でも8連写もあれば十分だ、あんまり枚数撮っても同じようなの量産するだけでhdd喰い虫
それに資金力ないとレンズが揃えられんからなぁ
アダプター遊びだけなら二代目三代目の中古あたりでいいと思うが

返信する

070 2018/03/15(木) 19:21:28 ID:M4sgjCfiho
>>69
A7-2とA6300は持ってるから、やっぱりA7R-3ですかね〜
画素数多過ぎなのもどうかな〜と思うのですよ。シノロジーのNASは残り1TBだし。
もう一つNAS増やそうかな。
A7-3は万能で最高なんだけど、どうせなら長く使う事も考えてA9かなぁ〜
子供も撮るし、富士山も撮るし、マクロもレースも撮るんだよね。
あ〜〜悩む!

返信する

071 2018/03/15(木) 20:36:53 ID:VeAu2KJd/w
モータースポーツは撮ったことないけど戦闘機よりはコーナーとかで連写欲しいかもな
R2と6300売ってR3にするのがいいんじゃない?

しかしソニーユーザーはすぐ旧型になるのが辛そうだな、お財布的に
俺には真似できん

返信する

072 2018/03/15(木) 21:51:24 ID:VeAu2KJd/w
うーんやっぱR3の連写、ファインダーで見るのが辛かった
歩いていく店員をとってかみたら8コマ連写でもなんつーかパラパラ漫画だった
今さっき淀でお触りしてきたんだけども。
α9のがいいのかもなぁ

ちなみにD500の連写が一番好みだった

返信する

073 2018/03/16(金) 01:32:02 ID:.XW.g44kcg
>>72
α7R3はHi+の10コマは試さなかったの?

返信する

074 2018/03/16(金) 03:17:47 ID:4nIGR/XtyA
D500の気持ち良さったら何なんだろうね?

返信する

075 2018/03/16(金) 09:35:31 ID:SsEUfU6m26
むしろHi+10連写のが見え具合よく思えた
メカシャッターだとOVFだろうがEVFだろうが連写時に明滅するように見えるのは変わらんのだな

D500はなんつーか安定感?
D5とかは流石に凄かったけど、D500は大きさもちょうどいい感じ
7D2も古くなったとはいえ流石って感じだった

関東から主要な戦闘機群がいなくなっちゃったから個人的に連写機を使うシーンがほとんどないので、大枚はたいて買うことはないけど、買うならD500かしら

返信する

076 2018/03/24(土) 09:51:40 ID:2v.T1AQnCc
ニコンもDPCMOSでスジ問題を回避
http://digicame-info.com/2018/03/af-22.htm...

返信する

077 2018/03/25(日) 16:20:12 ID:0cTzIhsyLE
>>76
さすがニコン
スペックだけで誤魔化すソニーとは違いますな

返信する

078 2018/04/01(日) 18:15:50 ID:tMaSn9ZTgM
買った身としては良かったなと思っています。
買ってもいない人が、どうのこうの言うのはどうなのでしょうか。
第一プロカメラマンでも無いでしょう。
買った当人が満足していれば良いだけの話だと思います。
※私はここの書き込みを見てもα7?買いました。

返信する

079 2018/04/04(水) 09:16:04 ID:q67ExeMUJs
Sonyの像面位相差センサーはCanonのデュアルピクセルに駆逐されるのかもね。

返信する

080 2018/04/04(水) 11:14:06 ID:gt954KELfQ
ニコンもデュアルピクセル方式みたいやね。
やっぱソニー方式は問題なんだろね。

この問題とは関係ないけど、7A3は未だに操作感がモッサリやね。
スパスパ操作できない時点で却下だわ。

返信する

095 2018/06/11(月) 17:37:13 ID:0xGceepOb6
http://cameota.com/sony/24163.htm...
ソニーが中国のフルサイズカメラ市場でトップになった模様。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:69 KB 有効レス数:129 削除レス数:37





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ソニーの像面位相差センサーの致命的欠陥

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)