カメラメーカーのフォトクラウドサービス
▼ページ最下部
001   2015/02/11(水) 10:41:52 ID:KgCC0Be4uU   
 
CANON iMAGE GATEWAY 
 CANON製品購入者限定、無料10GB。     
 NIKON IMAGE SPACE 
 無料2GB。 
 NIKON製品を持っていれば無料で20GB使用可能。   
 PlayMemories Online 
 ソニーが2012年4月25日から開始した画像、動画を共有するクラウドサービス。 
 価格は無料。5GBのストレージを使用可能。   
 カメラメーカー以外は信用できない 
 どれがいい?
 返信する
 
 
002   2015/02/11(水) 10:53:33 ID:AmQV.N7w4I    
俺も知りたい。俺が好きなペンタックスはないのだな…orz=3
 返信する
 
 
003   2015/02/11(水) 11:33:29 ID:UitzkUwYKg    
 
005   2016/02/28(日) 23:37:08 ID:bYW2fhyLTs    
 
006   2016/02/29(月) 00:46:10 ID:hr8rTwFiEU    
>カメラメーカー以外は信用できない  
   フォトクラウドサービスはカメラメーカーが自社のオンプレミスな設備で運営しているわけではなく 
 委託した他社のデータセンター上のクラウド基盤で成り立っていると思うんだけど 
 そこでカメラメーカー以外は信用しないと言ってもなぁ   
 きっと他社に委託しているから容量も少ないんだと思う 
 Amazonのプライムフォトなら、プライム会員なら容量無制限でしょ 
 あれは自社のAWS上でやっているから可能なんだとは思う。 
 そういう意味ではクラウド事業者のフォトサービスを使うのが一番容量の点でも、継続性や発展性の信頼の点でも有利だと思う。   
 信用性はともかく 
 カメラメーカーのサービスとしての負荷価値って何かあるのかな? 
 コンテスト応募の条件になってるとか
 返信する
 
 
007   2016/02/29(月) 13:47:30 ID:dYnYKD2FtA    
 
008   2017/10/06(金) 09:16:28 ID:jdpH6tUHHs    
 
009   2017/10/13(金) 09:52:55 ID:oiHDLWoxbg    
 
010   2017/10/23(月) 17:56:33 ID:zFy0GoHNYQ    
>>1  >カメラメーカー以外は信用できない  
 お前が一番信用できない 
 ここで聞いても結局利用しないんだろ?
 返信する
 
 
011   2017/10/30(月) 17:26:05 ID:YxsaMH9V2U    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カメラメーカーのフォトクラウドサービス
 
レス投稿