レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
 
キヤノンとニコンの操作性はどっちが上か?
▼ページ最下部
041   2014/04/25(金) 18:43:51 ID:4.Gztr/KJI    
そろそろ、カメラ本体の操作性の話をしましょう。 
   <操作性の良いカメラの代表例:キヤノンEOS70D> 
 バリアングル液晶が付いている関係で、操作ボタン類が殆どボディーの右手側に集中しているため、右手のみで撮影時の操作のほぼすべてが完了します。よって、カメラの設定時、左手はレンズを支えたままでいることが出来ます。   
 <操作性の悪いカメラの代表例:ニコンD7100> 
 操作ボタンやダイヤルがカメラの左右に配置されているため、撮影時に諸操作をする場合、一眼レフをいちいち両手で「ゲームウォッチ持ち」しなおさないといけません。その際、レンズの重みでカメラが下を向くため液晶画面は上を向き、晴天下では著しく見辛いです。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:188 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:キヤノンとニコンの操作性はどっちが上か?
 
レス投稿