各社レンズの設計が異なる理由がわかんない
▼ページ最下部
001 2014/02/04(火) 23:38:29 ID:L65VgaDpLU
F値や焦点距離など条件が同じなら設計上理想のレンズ配置や設計ってひとつに収束しそうな
もんだが現実はそうならない・・なんで?味付けみたいなものがあるの?
返信する
009 2014/02/05(水) 14:00:16 ID:OaTftR.t7U
単焦点標準域のレンズ設計はテッサータイプ、プラナータイプ、ゾナータイプに分かれるね。
パンケーキはテッサー、一眼標準はプラナー、高級コンデジはゾナータイプといったところ。
だけど、各メーカーごとに写りは違う。
というか標準レンズの描画を標準にして他の広角、望遠の設計も腐心している感じがする。
決められたコストと大きさ明るさの中で、どの収差を犠牲にし折り合いをつけるか。
この違いがメーカーの違いをあらわしているんだろうね。
Zeissはその大きさとコストに、あまりこだわらないで総合性能を追求したから、
日本のコスト主義とは立ち位置が違った。
ま、美味しい中華料理店の湯麺がそれぞれに違ってそれぞれ美味しいんならいいんじゃない?
めくそ、はなくそで入り乱れてるのはムダだけどさ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:各社レンズの設計が異なる理由がわかんない
レス投稿