3機の中で総合点だと5DMK3の勝ちw
▼ページ最下部
001   2012/11/28(水) 19:53:52 ID:tOh2Wzq4yg   
 
雑誌や個人レビューを見てみると 
 高感度、諧調は5DMK3 
 解像度D800(解像度以外全て最下位) 
 全て平均点のα99   
 D800はシグマみたいな難しいカメラになったよ 
 3600万画素にしてブレやすくなって、高感度はD700から成長してない。 
 500GB程度のパソコンではすぐにパンクするだろうな
 返信する
 
 
003   2012/11/28(水) 20:26:29 ID:x7cNLVMhGo    
 
004   2012/11/28(水) 20:47:25 ID:X9jbNg3YVU    
D800を持っています、最後の行の 
   >500GB程度のパソコンではすぐにパンクするだろうな   
 だけは同意です。
 返信する
 
 
005   2012/11/28(水) 21:27:34 ID:fvYhLy0Xz6    
 
006   2012/11/28(水) 22:58:39 ID:AlpVGYzqHE    
500GB程度のパソコンってw 
   そもそもそういうレベルのヤツが 
 持つべきカメラではない。
 返信する
 
 
007   2012/11/28(水) 23:45:40 ID:IeKaq3kNyc    
 
008   2012/11/29(木) 02:10:53 ID:yu0d4IuTYg    
3機で同じ画の写真を比較されてたけど 
 D800は背景と被写体の明暗差がひどかったよ 
 5Dの方は諧調が素晴らしくどちらも明るく撮れてた 
 バランスはいいが面白味が無いと感じたのはα99 
 人と同じのは嫌っていう人はα99 
 風景好きな人にはD800はお勧め
 返信する
 
 
009   2012/11/30(金) 08:57:07 ID:8sG1UYUPz6    
>>1   初心者が判断基準ももたず インターネットや雑誌の情報に踊らされている典型例w
 返信する
 
 
010   2012/12/01(土) 07:55:58 ID:3xu.A8GQpc    
カメラで勝ってもしょうがないでしょ、写真で勝負すれば
 返信する
 
 
011   2012/12/01(土) 08:51:23 ID:U4O5ZJhkyo    
このスレに限らず、勝ちとか負けとかほんとなんでしょうね〜 
 勝ちとか負けじゃなくって、個性でしょ。
 返信する
 
 
012   2012/12/01(土) 13:18:31 ID:zh1yTrq7Zc    
>>8  >D800は背景と被写体の明暗差がひどかったよ  
 >5Dの方は諧調が素晴らしくどちらも明るく撮れてた   
 後者は勝手に暗部補正していたって事かな? 
 スマホのカメラのようにぱっと見のウケはよさそうだね
 返信する
 
 
013   2012/12/01(土) 16:06:30 ID:ec96zSCOo2    
 
014   2012/12/05(水) 20:26:52 ID:sYBUJV1v22    
総合点の良いカメラなら綺麗な写真撮れるのかな??
 返信する
 
 
015   2012/12/05(水) 21:10:48 ID:Q4ip8cBNCo    
そりゃそうでしょ 
 写るんですでD4は超えられないでしょ
 返信する
 
 
016   2012/12/05(水) 22:02:39 ID:VuI24QePvg    
 
017   2012/12/05(水) 22:57:05 ID:I06.ByHJDQ    
ナナオの液晶で盛り上がってたがTN液晶の奴が 
 機材で良い写真は撮れないよとか言ってる奴がいたな 
 みんなでそいつだけシカトしたが
 返信する
 
 
018   2012/12/05(水) 23:02:41 ID:rpAAF5AVTs    
良い機材は撮影の幅を広げてくれる。 
 だが、それを生かすも殺すも腕しだい。 
 使いこなせるかどうかって事ですな。
 返信する
 
 
019   2012/12/05(水) 23:24:14 ID:sYBUJV1v22    
いい写真を撮るには、まずは行動力かな・・・
 返信する
 
 
020   2012/12/05(水) 23:40:31 ID:I06.ByHJDQ    
ストレートしか投げられない奴と変化球7種類持ってる奴と比べて 
 投手は変化球が投げられるから良い投手と限らないと言われてる気分だわ
 返信する
 
 
021   2012/12/06(木) 00:31:15 ID:K1b0Q4rMjI    
デジタルカメラになって誰でも気軽に一眼レフカメラを買う様になってからこんな話ばっかりだな 
 銀塩時代の中古カメラ屋には使い込まれながらも丁寧にメンテナンスされたカメラが並んでたが 
 今の中古屋を見るとろくに使われてない新品みたいなデジタル一眼が並んでるよなぁ…
 返信する
 
 
022   2012/12/06(木) 01:00:10 ID:Yr9qFP6J1.    
>>21  とうとうプリンターはフィルムスキャン搭載機種はなくなったがな
 返信する
 
 
023   2012/12/06(木) 09:53:27 ID:YpvHIlUm6E    
>>15ところがD4で撮った紅葉の写真より写るんですで撮ったフカキョンのパンチラの方が 
 評価が高かったりする
 返信する
 
 
024   2012/12/06(木) 10:18:26 ID:Lel4fSkOb2    
>>23  すげえ、神的な例えだぜ! 
 なんだか、写るんですで良い気がしてきた。
 返信する
 
 
025   2012/12/06(木) 22:18:03 ID:Yr9qFP6J1.    
俺からするとカメラにお金使える人はその他の機材も必要不可欠なのが 
 よくわかってるからな。 
 そういってカメラにかけないやつは他を疎かにする。 
 金かける人はカメラだけじゃなく良い写真をどうやったら撮るのか大事な要素を 
 わかってる。   
 フルサイズ機ユーザー:一日千枚→PhotoshopでRAW現像、レタッチ→キャリブレーションされた 
 液晶とカラーマネージメント設定されたプリンターから印刷された写真が同じ色をした見事な写真を吐き出す。   
 APS-c機以下の糞アホ低脳以下ユーザー:一日200枚以下→GIMPでjpegレタッチ、TN液晶で色がめちゃくちゃで4色海外製安物プリンターで糞みたいな写真を出して満足する。
 返信する
 
 
026   2012/12/06(木) 22:41:26 ID:ZYr.Eno77U    
オーディオとカメラをやる俺から言わせれば 
 カメラなんて子供の遊びだわ
 返信する
 
 
027   2012/12/07(金) 01:09:56 ID:wLo4s9ebTw    
>>25  最後の1行すごいなぁ。 
 毎日200枚以上ってすごくない?
>>25は年金生活者かな? 
 あとAPS-CでもA3ノビくらい耐えるよ。プリントは全紙限定の人?それともトリミング?  
>>25の方、プロの人だったらごめんなさい。    
>>26  そんなレベルで言われてもw
 返信する
 
 
028   2012/12/07(金) 20:33:55 ID:eGA4pIWsuk    
1日200枚とかどんだけ無価値な写真撮ってんだよw 
 まして1000枚とか 
 そんなにゴミデータ作って何がしてーの? 
 大体プリンター何使ってんだよ 言ってみな 
 笑ってやっからw
 返信する
 
 
029   2012/12/07(金) 21:29:53 ID:drd3IfKRSo    
>>28  全く関係ないんだけど、相談いい? 
 モニターだけの観賞じゃなくプリントしてみようかと思ってるんだけど 
 プリンターのお勧め何かないですか? 
 家に今あるプリンターでちょっと試しにプリントしたんだけど 
 どうもモニターと色、明るさなど違いすぎるから悩んでます 
 現像の仕方が悪いのかなぁ 
 それともモニター観賞用とプリント用って現像の仕方が全く違うの? 
 なんかコツとかあったらそれも聞いてみたいです
 返信する
 
 
030   2012/12/07(金) 21:37:46 ID:iOD0f.MdZc    
>>27は  
>>25の 
 >一日200枚以下 
 を 
 >毎日200枚以上 
 に 
 自動脳内変換しました   
 このようにして、妄想、思い込みなどが作り出される例ですね。 
 しかも、それを元に自論を展開するわけですから 
 議論、論議は支離滅裂になっていくわけです。
 返信する
 
 
031   2012/12/07(金) 21:44:22 ID:iOD0f.MdZc    
>>28  200枚の中からベストを選ぶのも、 
 よい写真を残す技法の一つと私は考える。
 返信する
 
 
032   2012/12/07(金) 22:41:21 ID:eGA4pIWsuk    
>>29  NoritsuのQSS-3704辺りがオススメ 
 値段知らんけど、多分1500万以下 
 モニタはFlexscanでいいが、キャリブレーションの数値より自分の好みで合わせた方が早い 
 つうか「モニター観賞用とプリント用って現像の仕方」とか意味不明な事言ってるようじゃ何やっても無駄な気がする
 返信する
 
 
033   2012/12/07(金) 22:54:45 ID:wDpGCfMid6    
なぜ撮影枚数が多いと玄人なのかわかってない奴が多すぎるから 
 説明してやるけど。 
 分かりやすく例えてやると、ドラマの撮影でNG無視して全部OKにするようなもん。 
 何度も取り直して時間かけるのも大切なことがわかってない素人君達   
 グラビアやモデル撮影になると数万点から選んで作品を出すんだよ、無料で大変良い 
 勉強になっただろう。低脳で独学だといつまで経っても気づかないから夜間でいいから 
 写真の学校に入学することを薦めるよ
 返信する
 
 
034   2012/12/07(金) 23:37:49 ID:26AeyDlWLo    
 
035   2012/12/07(金) 23:46:03 ID:x2NAoRfdkc    
 
036   2012/12/08(土) 00:04:24 ID:OS13Yndads    
sRGB,AdobeRGB,CMYKこれも理解してない奴が多いからな素人は 
 撮って出し素人さんたちへ
 返信する
 
 
037   2012/12/08(土) 00:31:01 ID:W62Xsac9cY    
 
038   2012/12/08(土) 00:35:22 ID:6pD5LI751M    
大量に撮る玄人にも重要なんじゃなかろうか>撮って出し
 返信する
 
 
039   2012/12/08(土) 01:06:48 ID:i9zwtddjjg    
 
040   2012/12/08(土) 10:00:55 ID:bQy2VXBv1E    
 
041   2012/12/08(土) 10:33:39 ID:hllywbzCBM    
 
042   2013/01/16(水) 17:57:07 ID:tvpjRCUHS2    
 
043   2013/01/16(水) 20:12:31 ID:eHxZ/WlSJQ    
 
044   2013/01/16(水) 20:30:00 ID:BIbEm4F3rQ    
 
045   2013/01/16(水) 21:12:58 ID:eHxZ/WlSJQ    
このクラスでキヤノンが負ける訳ないでしょ 
 5Dは2005年に先に発売、D700は2008年 
 キャリアが違いすぎる
 返信する
 
 
046   2013/01/16(水) 23:58:13 ID:D./lapKo7A    
>>29  何も弄ってないのならそれである意味普通です。 
 プリンターを無理に買う必要はないよ。 
 安価な複合機なんかでもある程度は合わせられる。 
 買い替えるのはそれで不満が出てからでも遅くない。 
 買うにしてもそんなに大きくしないならPX-G930なんかで十分。 
 ただし、カラーマネジメント等は時間をかけてちゃんと調整する事。 
 ちなみに現像の仕方は全く無関係だ。 
 見た色にするもよし。好みにするもよしだよ。
 返信する
 
 
047   2013/01/17(木) 22:20:49 ID:rBL2knsnRE    
 
048   2013/01/18(金) 13:48:04 ID:IxQgVG8htk    
>>45  キヤノンのセンサー技術は出し惜しみの結果ソニーの2周遅れとも3周送れとも言われてるが
 返信する
 
 
049   2013/01/20(日) 16:45:35 ID:XYoX9DHhmA    
そうか、プロとは数万枚撮影した中から一番よいものを選ぶ能力 
 がある者のことか、おれは狙ってそれを撮影できる能力がある者 
 をプロというのかと思っていた。 
 要は大量に撮影できるやつがプロってことか。   
 結論「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。」だな。
 返信する
 
 
050   2013/01/20(日) 19:54:16 ID:SL3aFylLfM    
プロは当然狙って撮っているだろう。 
 でも、狙った写真がベストの写真になるとは限らない。 
 どこがNGなの?という写真も採用の関係からNGになることは多々ある。 
 だから、枚数を撮らないと良い写真は撮れないのだ。 
 シャッターを押して押して押しまくる。それがカメラを持つ人の道理じゃないのか?
 返信する
 
 
051   2013/01/20(日) 20:25:53 ID:7Il0dseZh.    
素人はグレーカードや露出計、色温度計とか何も用意もせず1枚撮って終わり。 
 プロはアシスタントにまず全て完璧なセッティングさせて、なおかついろんな 
 構図やモデルを動かせたりし、写真に100点は無いが100点を目指す。 
 素人が人生で5万枚しか撮ってなかったりするがプロは人生では100万枚超えてる 
 準備、知識、経験も才能も違うよ 
 素人が奇跡の一枚生んだ写真もプロではその一日のダメ写真レベルだったりする 
 まぁーようするにプロ舐めんなっと言いたいんだけどね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:51 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:3機の中で総合点だと5DMK3の勝ちw
 
レス投稿