>>182 ハマチに限らず養殖、畜養物の餌は基本は鰯、魚粉、そして薬。
不自然に脂がのる。だからどうしても臭いがつく。ブロイラーと同じ。
ブリ、ハマチは特に身が内部酸化しやすいから臭いやすい。
>>184 鯛の養殖物の色が悪いのは本来深海魚なのに浅いところで養殖するから。
太陽の光のせい。日焼けと同じ。ちなみに鯖や鰺が浅瀬だから鳥にねらわれないよう保護色で
青い。
>>185 最近の鯖はノルウェー物が主体で国産冬鯖より質は落ちるが脂は強い。
皆それに慣れているのにそれでも脂が強いと思ったらそれは養殖。
本来、高くてうまいイクラやトロだとかはもともと希少性があったから。
希少性のあるものはたくさん食べると健康に悪いという自然の摂理だ。
アメリカ人が昔イクラを食べなかったのは彼らが肉食でコレステロールを必要以上
に取らない原始的本能。日本人は魚を食べていたからイクラをすこしくらい食べても
平気というやはり原始的本能。食べすぎないように希少性があり結果高くなる。
自然とは良くできているのにそれを壊すのが人間の欲望です。
畜養マグロ(マグロの稚魚を捕まえて網の中で養殖)で本マグロや南マグロが安くなったが
健康にはもちろん良くない。もちろん環境にも。
返信する