レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

マイクロフォーサーズ終了のお知らせ


▼ページ最下部
001 2010/05/06(木) 01:51:53 ID:EQ4Ag..Yso
マイクロフォーサーズオワタ\(^o^)/

返信する

※省略されてます すべて表示...
086 2010/05/11(火) 19:57:31 ID:ujOUihJDG.
笑える!
オリンパスはαNEXみたいなのを作るべきだったんだよ。
E-420でやっと期待されてた物を作れたが時期遅しだった悪夢再び。

返信する

087 2010/05/11(火) 20:36:05 ID:ujOUihJDG.
実際にはαNEXの方が少し小さかったww(αNEX-5は更に小さく幅110.8mm)

返信する

088 2010/05/11(火) 20:38:49 ID:DTjBNJV/G2
オリンパスが手ぶれ補正ついたままで、AVCHDの720P程度で、フリーアングルの液晶で、GH1のようなもの作ったら、多少不恰好でも、買いたい。

パナやSONYは技術力はあっても、多分、手ぶれ補正はボディーに入れないし、動画のビットレートもこれ以上、上げないと思う。
大企業の経営戦略で、技術の出し惜しみ。上位ビデオに特化して、この機種には使わないと思う。

オリンパスは生き残り戦略で、いずれ出してくれると期待。

返信する

089 2010/05/11(火) 21:19:45 ID:SeqNYVZ5uI
どぞ〜

返信する

090 2010/05/11(火) 21:30:16 ID:2MwNueu5BM
>>62
よかったな、オサレ系じゃなく無骨系

一眼スタイルのサムソンNX10のデザインはとりあえずカメラっぽくしてみましたwって感じでな

返信する

091 2010/05/12(水) 08:48:18 ID:B8LAzNz5AM
NEX-3のフォルムに、リコーのR〜GRシリーズを連想したのは私だけではない筈っ!

返信する

092 2010/05/12(水) 11:58:04 ID:jMwJHQwwUQ
え? 17Mdpsて普通ビデカメでいう最高画質じゃないのか?
24もあるけど17でそんなに使えないってなるとGH1の人、何が望みなの?

返信する

093 2010/05/12(水) 13:25:43 ID:vSAApTPGFI
なんだか過渡期を思わせるデザインだなw
ボディを小型化してもレンズマウントが一眼レフ向けじゃ
結局でかくなって野暮ったいな。
かと言ってソニーがM/Lマウント向けの製品出しても利益にならんしなぁ。

返信する

094 2010/05/12(水) 14:44:00 ID:TABCj8rmyE
>>92

アレレ?ほんとに?
もしかして、うまく撮れないのは、自分だけだったりして?
普通に草花撮ってみたいな感じなのだけれども。

強風でワイド側だとこんな感じなのだけれども。

返信する

095 2010/05/12(水) 15:19:56 ID:3FH/mVVxH6
イメージサークルがぎりぎりすぎだろ。
周辺まともに写るのかコレ?

返信する

096 2010/05/12(水) 15:55:33 ID:jMwJHQwwUQ
そらAVCHDで撮ったものを1コマ切り出せば、そんなモサモサ画像になりますわな・・
MotionJPEGじゃないんだし。
動画はいいでしょ?
てか17Mdpsだと一般的にはそれ限界だし。

返信する

097 2010/05/12(水) 15:56:40 ID:B8LAzNz5AM
>>93
そんなあなたにリコーGXR!

返信する

098 2010/05/12(水) 16:04:27 ID:TABCj8rmyE
何だか、よくわからないけれども、自分のカメラの悪口を書いてしまったけれども、
言っておくけれども、GH1はとても好きで、とっても満足している。
すごく良いカメラだ。

返信する

099 2010/05/12(水) 16:10:01 ID:TABCj8rmyE
削除(by投稿者)

返信する

100 2010/05/12(水) 19:46:29 ID:B8LAzNz5AM
結局>>1の比較図より二回り小さかったですな。

返信する

101 2010/05/13(木) 04:43:11 ID:gamzNEG7Jg
センサーサイズとのバランスが取れていないと思う。

結局、標準ズームを付けた状態ではPENよりずっと大きくなるし、
そんなに大きいレンズなのに、周辺のMTFはMZDより良くないし。

良好なレンズ設計を行うには、システムがあまりにも小さ過ぎた
んじゃね?

返信する

102 2010/05/13(木) 05:52:45 ID:acwnfO4jMY
>>101
は?オリンパスの標準ズームなんて沈胴時は一見小さいけど
ビローンと伸ばさないと撮影できないんですけど。
そして

パナ14-45mm φ60mm×60mm  195g 36750円
オリ14-42mm φ62mm×43.5mm 150g 36750円(※全長43.5mmは沈胴時)
ソニ18-55mm φ62mm×60mm  194g 36750円

という数字からして、オリンパの撮影時はこれは7cm位はあるな。
どこが小さいの?ねえねえ。

返信する

103 2010/05/13(木) 06:11:57 ID:acwnfO4jMY
画像は
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20090618_294... より。
・・・という事なので、よくよく見ると7cmどころじゃねえな。8cm近くありそう。

ひどいのは、E-P1のカタログに標準ズーム沈胴時の写真しか載ってないのな。
「一眼」呼称といい、重ね重ねサギっぽいと思ったよ。

返信する

104 2010/05/13(木) 07:14:33 ID:cya.za1VgM
えらく必死じゃないか

返信する

105 2010/05/13(木) 08:37:24 ID:bVlXvUonFM
>>103
まぁまぁ。

返信する

106 2010/05/13(木) 09:39:35 ID:vLfTzcyElk

「一眼」呼称 (笑

返信する

107 2010/05/13(木) 11:16:09 ID:51e3sEMcQA
収納時や持ち運び時に小さいことのほうが重視されるでしょ
撮影時に比べれば。そういう当然の感覚を無視して批判しても
感情先走りな意見にしか聞こえないよ。

返信する

108 2010/05/13(木) 14:11:53 ID:UkFxBDJGf.
>>105

お前バカだろ。
レンズの後端はレンズが伸びてるんじゃなくてボディ側のマウントだ
んでレンズ先端はインナーズーム式以外は出るのは当たり前(m4/3のズームも同じ)
ちょっとは調べてから書き込めよ

返信する

109 2010/05/13(木) 14:37:00 ID:bVlXvUonFM
いやいや、数値上の長さで比べるのはいかがなものかといってるだけで。
どんなレンズでも+αの長さに見えてソンなデザインじゃない?






てことが言いたかったんだけど、またバカ扱いされるんだろうなーーwww

返信する

110 2010/05/13(木) 15:04:33 ID:UkFxBDJGf.
>>109

それなら尚更レンズ後端の部分は余計だったな。
ビヨ〜ンと伸びるのはレンズ先端だけなんだから

返信する

111 2010/05/13(木) 15:14:17 ID:bVlXvUonFM
そだね。反省。
実機も見ずに数値だけでギャーギャー言ってたんでつい、ね。

そーいやコレ、モードダイヤルないのね。
一回メニューに入ってジョグで変えるタイプか。
ちょっと面倒。

返信する

112 2010/05/13(木) 15:15:06 ID:ym16Rz3t7k
ソニーのはキワモノ

必ず格安販売される
どうしても欲しいなら7月まで待つがよろし

返信する

113 2010/05/13(木) 16:00:25 ID:UkFxBDJGf.
114 2010/05/13(木) 17:31:03 ID:acwnfO4jMY
>>105
馬鹿かお前は。
それはそのままで撮影できるしビヨーンて伸びてるのはズームした時だろう?
オリンパスなんてそのままでは撮影できない状態でE-P1に装着した姿「だけ」載せてひどい見せ掛けだ。
ついでに言うとフランジバックの小ささなんてなんも生かしてないで、フォーサーズの標準ズームを沈胴出来る様に作り直しただけのレンズじゃないのか?
つまり撮影時はフォーサーズと同じだけ後玉とセンサーが離れている。

返信する

115 2010/05/13(木) 17:49:08 ID:acwnfO4jMY
何にせよ、110フィルムを使ったポケットカメラが一時売れただけですぐ廃れた様に、
マイクロフォーサーズの終焉も間近だろう。
実際、フォーサーズの方は大コケでもう延命してるだけ状態だし。

返信する

116 2010/05/13(木) 18:37:29 ID:vLfTzcyElk
一眼呼称    笑

返信する

117 2010/05/13(木) 20:09:23 ID:bVlXvUonFM
削除(by投稿者)

返信する

118 2010/05/13(木) 20:14:24 ID:bVlXvUonFM
なんでそんなにm4/3と俺が憎いんだよwww

返信する

119 2010/05/15(土) 00:54:20 ID:8splNYdBaw
>>115

延命すらしてないだろ

返信する

120 2010/05/15(土) 02:45:42 ID:naFhF.FW0w
オリンパスはE-410から420になって液晶が若干大きくなったにもかかわらず
410用のボディジャケ(420には液晶にかぶって見づらい)継続販売してた会社。
マイクロでもまた、E-P1のわずか数ヵ月後にちょこっと改善したE-P2を出して、
E-P1購入者の何割かを落胆させている。
こういう時代に、ユーザーの事を考えないメーカーは淘汰されるのみ。
もっとも、xDカードへの固執という黒歴史があり今更ではあるが。

誠実な物造りをする会社、ユーザーの事を考える会社、独創的な物を創る会社しか
生き残れない。

返信する

121 2010/05/15(土) 02:50:53 ID:T2a9coGUQQ
ソニーのメモリースティックは・・・

返信する

122 2010/05/15(土) 02:51:08 ID:naFhF.FW0w
特にマイクロフォーサーズの船出を助けてくれたE-P1購入者に恩を仇で返した代償は
この先効いてくるだろう。
そういう事をしてはいけないんだよ。いくらデジタル時代は機材が短命とは言え。
熟成した物を出すか、近日中に上位機種を出すならアナウンスしておくべき。
1〜2万のカメラじゃないんだからね。

返信する

123 2010/05/15(土) 02:55:24 ID:naFhF.FW0w
>>121
ソニーのカメラは、メモステでも「使いたい」と思わせる個性があるからな。
一方、オリンパスのはデジカメ創成期に業界をリードしてた奢りの引きずりに他ならない。
もちろん、名機もちらほらあったが、大多数は大して魅力的でなかった。
それが販売台数に表れた。

返信する

124 2010/05/15(土) 02:59:49 ID:T2a9coGUQQ
ソニーの独自規格もひどいもんだけどな。

返信する

125 2010/05/15(土) 03:04:00 ID:YHtSUzo60o:au
ソニーの魅力?
面白い冗談だね。

返信する

126 2010/05/15(土) 03:07:30 ID:naFhF.FW0w
>>124
ソニーは、言うなればMacコンピューターと同じだからいいんだよ。
Windowsよりマイナーだけど、「使いたい」と思わせる個性がある。
そしてその個性を愛するファン達がいる。

xDカードを愛したファン達が果たしていたか?

返信する

127 2010/05/15(土) 03:17:29 ID:naFhF.FW0w
全部が全部Windowsだったらつまらない。Macみたいなメーカーも必要。
デジカメ業界で独自規格が許される魅力を持つのはSONYのみ。

>>125
ハッハ。もちろんMacを否定する人もいるものさ。

返信する

128 2010/05/15(土) 03:19:19 ID:T2a9coGUQQ
Macと同じか、どうりで評判悪い訳だ。
俺もOS9からOSXに切り替わる時に嫌な思いしたからな。
とてもユーザー想いのメーカーとは思えないよ。

返信する

129 2010/05/15(土) 03:22:42 ID:T2a9coGUQQ
念のため言っておくけど、
俺はMacは好きだけどAppleは大嫌いなんだ。

返信する

130 2010/05/15(土) 03:30:23 ID:naFhF.FW0w
>>128
俺は持ってないけど、iPodのイヤホンが壊れ易いという話は聞いている。
しかし圧倒的な魅力があるから売れるんだな。
MacOSも必ずしも良い物ではないだろう。が、Macがただのお洒落なWindows
コンピューターになったら悲しむファン多数だろう。
誠実な物造りをする会社、ユーザーの事を考える会社、「でなければ」独創的な
物を創る会社しか生き残れない。
もちろん独創性と信頼性が高次で両立すれば理想だが…
完璧でないのが世の中である。
Mac製品は落ち度を埋めるだけの魅力があるから売れまくっている。
私見であるが、Macという会社は他社より常に未来を見て製品を作っているね。
誰でも無味乾燥な物より楽しい物を使いたい。
「楽しい」が未来のキーワードである。時代が進めば進むほど、そうなる。

返信する

131 2010/05/15(土) 03:47:54 ID:naFhF.FW0w
ミノルタから継承したαは誰が見ても駄目駄目だった。もちろん努力は伝わってきたが。
NEXは久々に「楽しませてくれる」SONYの商品作りの真髄を見た思いだ。
(別に俺はベタなSONYファンではない。SONYのコンデジの素晴らしさは認めつつ興味はなかった)
こんな物が作れるならまだまだソニーは大丈夫。素敵だぜ。

E-P1を目にして「大きい…」とガッカリした人は少なくない。
マイクロフォーサーズは売れたかも知れないがそれは「代わりの物がなかった」から。
圧倒的な小型を実現したNEXは売れる。
それが、ミラーレス機に期待されていた形だからである。
むろん「もっとレンズを小さく…」とは誰もが思う。が、センサーのちっちゃなマイクロ
フォーサーズですらあれなんだからそれは無茶な望みと言うものだろう。
圧倒的な携帯性と高画質を我々は楽しもうではないか。
NEXに一番衝撃を受けているのはキャノン、ニコンではない。マイクロフォーサーズ陣営
だろう。後継機のハードルが一気に上がった。

返信する

132 2010/05/15(土) 04:01:29 ID:naFhF.FW0w
シグマDPシリーズが「この大きさでレンズ交換式なら…」と書いた人はいた。
俺は「そんな無茶な」と思った。
しかしソニーはやってのけてくれたんだ!アメイジング!
まあ、フラッシュは内蔵してないけんどね。
すごいよ。これぞエポックメイキングだ。
マイクロフォーサーズはもう恐竜の如し。進化できなければ滅びるだろう。

返信する

133 2010/05/15(土) 07:18:40 ID:770UJ.1L6E
しかしなあ、実際にハンドリングしてみると、現状のm4/3機以下に小型化すると
保持しにくかったり操作性に難が出たりすると思うんだよね
皆が求めるパンケーキレンズだと、レンズを押さえる事でカメラホールドするのも
難しいし

万が一今回のソニーのこれに隙が有るとしたら見た目ホールド性良く無さそうな事かなあ
もっと普通に箱型で出せば良いのに

終了とは思わないけど、m4/3の利点良さって何だ?て事になるだろうね…
大望遠が小さいレンズで実現できる事かなあ、テレセントリック設計って実感するほど
違いある?素子サイズが小さい事は、カタログスペック気にする日本人相手だと
不利になるし

余程デザイン頑張らなきゃm4/3売れなくなりそう

返信する

134 2010/05/15(土) 09:00:56 ID:IesFJXgfLk
大切な何かを犠牲にして小型化したと思う

返信する

135 2010/05/15(土) 11:13:07 ID:hJOTarJQVE
削除(by投稿者)

返信する

136 2010/05/15(土) 11:17:22 ID:hJOTarJQVE
削除(by投稿者)

返信する

137 2010/05/15(土) 12:19:47 ID:T2a9coGUQQ
むしろMacはただの普通のコンピューターになって欲しい。
今のMacOSは余計な物を乗せすぎだ。
おしゃれなんかどうでも良い、二の次だ。
カメラもコンピュータも使いやすくて壊れないことが大切だ。
カメラにはそれに加えて綺麗に写ることが条件になる。

このカメラは見るからにイメージサークルぎりぎりで、
周辺がホントに大丈夫なのか?
ソニータイマーは搭載されていないのか?

返信する

138 2010/05/15(土) 13:55:04 ID:Wru6ar6Zgg
みんなNEX買ってやれよな

返信する

139 2010/05/15(土) 16:18:09 ID:pD5ksysmDg
>131
>NEXに一番衝撃を受けているのはキャノン、ニコンではない。マイクロフォーサーズ陣営
>だろう。後継機のハードルが一気に上がった。

いやいや リコーだと思う。NEXの出現で GXRもGRDも一気に霞んでしまったよ。

返信する

140 2010/05/15(土) 16:28:49 ID:crNNSnMQJk:DoCoMo
以前からどんなの開発してるかくらい知ってるだろ

返信する

141 2010/05/15(土) 17:09:09 ID:8splNYdBaw
>>139

俺は逆
NEXの出現でGXRの価値は上がったし、GRDはそもそも競合しない。

面白みのあるのはGXRで、今後のミラーレスのスタンダードはNEXの様なAPS機
携帯性を追求するならGRDだし

結局m4/3が一番訳が分からなくなった感じ。
この状況になって誰がE-PL1とか買うのか

返信する

142 2010/05/15(土) 17:17:16 ID:hJOTarJQVE
やっぱカメラ女子あたりにはPEN、GF1のデザインはウケるでしょ。
実際女の子が首から下げてるのをみるとカワイイと思う。
NEXは結構買う人を選ぶと思うな。
夏に向けてどんだけ首からぶら下げてるか楽しみだねぇ。

返信する

143 2010/05/15(土) 17:21:06 ID:sg1BwQMUWY
μ4/3はレンズを小型化できるのが強みなんだが
パナもオリも小型レンズを全然出してこないからな。
何やってんだか。

返信する

144 2010/05/15(土) 17:23:12 ID:8splNYdBaw
>>142

そんなもん、結局はAPS機でオシャレなミラーレス出れば終わりじゃん

どっちにしてもm4/3に未来は無いだろ

返信する

145 2010/05/15(土) 17:24:15 ID:sg1BwQMUWY
>>144
ボディがAPS機でオシャレなミラーレスでも
レンズはでっかいまんまなんだぜ?

返信する

146 2010/05/15(土) 17:35:56 ID:sg1BwQMUWY
>>144
レスするスレ間違えてるみたいだがw
同じ焦点距離でイメージサークルが違えばレンズの長さも直径も違うのよ。
ボディが小さくてオサレでも、レンズが長くてぶっといんじゃ女は避けるだろうw

返信する

147 2010/05/15(土) 17:37:14 ID:sg1BwQMUWY
ちなみに俺は買うぞ。オサレとかじゃなくて普通に欲しいからな

返信する

148 2010/05/15(土) 17:41:19 ID:8splNYdBaw
そんなに変らん
m4/3の方が超広角と望遠でレンズ設計が有利なのは認めるが

しかしDAリミテッドとかを見れば、多量口径を小さくすればAPS機でもレンズはありえない小ささになる



どっちにしてもm4/3は終わりだろう

返信する

149 2010/05/15(土) 17:48:04 ID:sg1BwQMUWY
それでも直径が1cm近く違うだろ

返信する

150 2010/05/15(土) 17:53:59 ID:sg1BwQMUWY
俺がミラーレスAPS機に魅力を感じるのは
アダプタ介して他マウントレンズを使った時の換算倍率だ。
ボディが薄いのはマウントの周りをえぐってブサイクにしただけに過ぎない。

返信する

151 2010/05/15(土) 21:47:52 ID:gnJvJj78Gc
どうでもいいが今のソニーがひとり勝ち出来るとは到底思えない
80年代のソニーなら敵無しだったかもしんけど

返信する

152 2010/05/15(土) 21:48:55 ID:AD1rAcnGJo
時機的余裕があればGF2が出てから買うのが一番な気がするけど・・・。

返信する

153 2010/05/15(土) 22:21:37 ID:8splNYdBaw
154 2010/05/15(土) 22:24:53 ID:hJOTarJQVE
いずれにせよミラーレスは激化していくね。
キヤノン、ニコンが秋口に何かしら発表するだろうから
m4/3はそれまでにレンズのラインナップだよね。
あととっておきのコレ?www
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-03-2...

SONYは供給安定とNEX7だね。
レンズは当面2つのみだとちょっとキビシイかな?

PENTAがどう動くかだよね〜。
SAMSUNGのアレとかを使ったらスンゴク面白いモン作れそう。

でもやはり大本命はキヤノンかな?
動画フォーマットが決定打かな〜?

そー考えるとm4/3は衰退するかもしれんがSONYも結構危ないような気がする。

返信する

155 2010/05/16(日) 00:52:30 ID:E3aU/ddufM
つーかNEX7まで待つのが吉みたいだな
http://digicame-info.com/2010/05/nex-7.htm...

返信する

156 2010/05/16(日) 00:59:40 ID:4GbToMtyr6
>>155

本当にそのスペックでNEX7が出るのならパナソニックもキヤノンも吹っ飛ぶだろ
ありえない充実ぶり

まぁ殆ど動画技術で完成するカメラなので
その動画でトップのソニーが本気だせばパナソニックもキヤノンも太刀打ちできないカメラになるのは順当だが
ソニーがそこまで出し惜しみ無しでスチルカメラやるかねぇ
動画のチームから文句出るだろ

返信する

157 2010/05/16(日) 01:02:22 ID:E3aU/ddufM
これ見ると萎える
小型の一眼レフを削って使い辛くしたような

返信する

158 2010/05/16(日) 01:44:29 ID:oELfE3Z/6Y
>>157
でも本来一眼レフは左手で支えて、右手は添える物だからな。
ボディの小ささはそんなにハンデにならないと思うのだけど。

返信する

159 2010/05/16(日) 04:35:58 ID:2UQHVKXScY
AF不可、ファインダー無し

返信する

160 2010/05/16(日) 09:43:53 ID:3uVEIN7GVk
>>159
AF不可言うなら、αレンズ持ってるのかと
持ってるなら何ある?

返信する

161 2010/05/16(日) 15:25:45 ID:4XwOWnRD9Q
αレンズに限った事じゃないだろ

返信する

162 2010/05/16(日) 16:24:43 ID:KXTgAMeJYc
α名乗ってるのに、、、
今までのαレンズをアダプターで付けられてもAF使えないのか。。。

返信する

163 2010/05/16(日) 16:29:13 ID:4GbToMtyr6
>>162

ほれよ

612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] [2010/05/15(土) 04:48:51 ID:ivk+HzwrP] New!!
開発責任者らが海外ネットメディアインタビューでαアダプターのAFはファームウェア対応すべく開発が
がんばっている(working very hard)と表明。

元記事:
http://www.ephotozine.com/article/Interview-with-Sonys-T...

まとめ: (SonyAlpharumors.com)
http://sonyalpharumors.com/interview-with-sonys-toru-kats...
The most interetsing parts are:
- no need to bring back-illumintaed tecnology on big APS-C sensors
- The A and E mount do not compete against each other (Alpha series will continue)
- The E mount distance from lens to sensor is 18mm and it needs to be
at 44mm for A mount lenses to be effective.
- Autofocus should be working with the adapter and we have engineers
still working very hard (maybe we can do it on a firmware upgrade).

αアダプターのAF対応に関する部分を原文のママ
Mr Katsumoto: Autofocus should be working with the adapter and we have engineers
still working very hard. We wanted to prepare a solution for connecting the A mount
lenses from the beginning so that's why we released it."

"So in time Sony will have a solution for the focusing problem?"

Mr Kondo: "When it's done maybe we can do it on a firmware upgrade."

返信する

164 2010/05/16(日) 22:57:06 ID:4XwOWnRD9Q
専用レンズ以外だとボディがただの記録装置に見えるんだよ。
GF1くらいのサイズでいいから、空いたスペースに手ブレ補正機構とEVF
内蔵してくれたら文句無しなのに。やはりNEX7まで待つのか。

返信する

165 2010/05/16(日) 23:29:31 ID:/KoHg3dSa.
「マイクロフォーサーズオワタ」
とスレ主は言っているが、「APS−Cはオワタ」になるかも知れんな。
マイクロフォーサーズをAPS−Cユーザーは110サイズとか称して
馬鹿にしているが、ご存じの通りAPS−Cサイズはフィルム時代では
ハーフサイズといわれていたサイズに過ぎないにもかかわらず、自分が
標準のような発言しかない。デジタルでもすでにライカ判相当の所謂、
フルサイズが出ている中で、110サイズを叩いてAPS−Cサイズを
庇う心理が理解できません。フィルム時代の末期にハーフサイズが消え
たように「APS−Cオワタ」になるかとも思われますが、その点につ
いてはどう考えているのかな?

返信する

166 2010/05/17(月) 00:33:02 ID:skOTa/3CAI
今月のアサカメ読むとマジでマイクロフォーサーズ終わるかもね

返信する

167 2010/05/17(月) 00:54:34 ID:TH1ZhGzoKc
カメラに限らず、ソニーが変な物出すときは大概前評判倒れなんだよなぁ。。。

返信する

168 2010/05/17(月) 05:42:21 ID:TC26Pr8Qts
>>165
小型化がデジタルの流れである。
CDの様な記録媒体も、また記憶媒体も、デジタルになり飛躍的に小さくなり、かつ大容量化した。
むろん機器自体も小型化。
フルサイズは素晴らしいが、ボディがミラーレスで小型化できたとしてもレンズは小さくできない。これは致命的。
またデーターを扱うPCにも高性能が求められる。
それに何と言ってもフルサイズ撮像素子はまだ高価なので、「コンデジとデジイチの橋渡し」というミラーレスのコンセプトに合わない。
フルサイズは従来の一眼レフのまま、従来のレンズが従来の焦点距離で使えるカメラとして生き残って行くと思われる。

他方でAPS、あるいはフォーサーズ。これは小型化にうってつけの規格である。
だがフォーサーズは一眼レフでもミラーレスでも、期待された程の小型化は果たせなかった。
そしてコンデジとは別次元の画質とは言え、(当初の目論見が外れて) APSと値段もサイズも大きな差別化を果たせなかった。
フォーサーズは一言で言って面白みがない。一例としてズームレンズばっかりである事。
想定ユーザー以外では、アダプターで各種レンズが使える点でカメオタに受けた。
しかしレンズ遊びには焦点距離が極端に変わってしまうというジレンマが付き纏う。
APSなら換算1.5倍で済み実用度・楽しさは段違いである。
従って、カメオタはAPSミラーレスに流れるだろう。これは止め様がない。
今回のα-NEXがマイクロフォーサーズを凌ぐ小ささと安さで出てきた事は画期的である。
ハーフサイズカメラより大きな110カメラを誰が使いますか?買いますか?w
マイクロフォーサーズは消えゆく。
フォーサーズの信者が居たとしても、世間からは見放されている様に。
(続く)

返信する

169 2010/05/17(月) 05:43:18 ID:TC26Pr8Qts
(続き)
君がフィルムとセンサーの大きさを同列で語っている事はナンセンスの一言である。
LPレコードのサイズがCDの適正サイズではない様に。
デジタルにはデジタルに相応しいサイズがあり、また一層進化していく為、デジタルが大きくなるという事はない。
今のAPSセンサーも過渡期かも知れないが、性能や値段(量産されているので安い)やカメラ遊びする上での楽しさといった要素から、現状では最適なのである。

個人的にはAPS機であればスクリューマウントレンズ位、フォーサーズであればペンF用レンズ位の大きさであって欲しい。

返信する

170 2010/05/17(月) 10:49:06 ID:skOTa/3CAI
まぁデジタル標準はAPS-Cだわな
フルサイズなんて全体の3.5%の市場だぜ
ミラーレスが次々に出てるけど
結局APS一眼はシェア85パーセント以上あるんだから

返信する

171 2010/05/17(月) 20:26:30 ID:LoMGZf09gU
どれを使ってもフィルムの性能は凌駕しているから
もっとおおらかに考えよう
細かい事を言う割りにサービスプリントしかしないのが大多数だし
カメラの差なんて大した事は無いと思う

返信する

172 2010/05/18(火) 14:54:18 ID:ROIjDjAJ4Y
従来ズームキットしかなかったE-PL1にパンケーキキット追加だって。
オリンパス必死w
E-P1より安くした分パンケーキレンズも買わせて儲けようっつー策略を捨て去るほど
なりふり構わずAPSミラーレスに対抗か。
でもNEX発売目前の今売れるんかね?

返信する

173 2010/05/18(火) 15:48:26 ID:TCVcj1XICc
おお、ここにもゲートキーパーが(笑
ソニー必死すぎだろ。

返信する

174 2010/05/18(火) 15:52:25 ID:bFpHEQxrCg
>>172

4日間の予約だけでBCNランキング39にNEX登場
ヨドバシでも予約新記録だってさ

返信する

175 2010/05/18(火) 17:25:36 ID:NQd1IqX8Q2:DoCoMo
予約のバイトかな
iphoneとかマクドナルドの新製品の時にバイト雇って並ばせて
メディアに放送してもらってたのに近いもんがある

返信する

176 2010/05/18(火) 21:46:56 ID:K6XkCCp65E
必死なのはパナとオリの工作員のほうだな・・・可哀相になぁ。でもこれには負けるよ。しょうがない。

返信する

177 2010/05/18(火) 22:05:31 ID:p0BCuSIIlk
削除(by投稿者)

返信する

178 2010/05/18(火) 22:13:09 ID:p0BCuSIIlk
勝つとか負けるって何?

生産中止は負け?CONTAX Gシリーズは負け?RCOH GRも?
フィルムカメラを生産中止にしたメーカーは負け?
デジタルに移行したメーカーが勝ち?

C,Nがミラーレス出したらSは負け?

返信する

179 2010/05/18(火) 22:29:50 ID:K6XkCCp65E
A社とB社が同じスタンスのカメラを発売する。
A社製品のほうが性能・写りが良ければ、まあ勝ちだわなあ一般的に。

メーカーが負けた、ではない。アナログの銀塩フィルムカメラは、
使いたいという人が世間にいてももう生産止めちゃったわけだから、
「デジタルカメラ」に負けたという言い方はできるよな?

返信する

180 2010/05/18(火) 23:04:44 ID:TCVcj1XICc
くだらねぇ。

返信する

181 2010/05/18(火) 23:06:48 ID:p0BCuSIIlk
性能・写りが良ければ勝ち?
銀塩とデジタルのように、普及率が高いほうが勝ち?
どっち?

返信する

182 2010/05/19(水) 00:12:37 ID:nt.Hu.Vy.Y
>>181
周回遅れが争ってるレベル

返信する

183 2010/05/19(水) 00:21:26 ID:Yds5ZqCvNY
すまんね、頭良くないんでwww
ただスレタイの「マイクロフォーサーズ終了」の定義がはっきりしないんで。
なにをもって終了かが知りたいのよ。

消えろってんならもう書き込みしないから、それなりの答えをくれ。
答える必要なしとか、答えたくないとか、てめえで考えろ系はナシね。
意見が聞きたいんだ。

返信する

184 2010/05/19(水) 00:30:42 ID:WvnbddlJsE
ソニーに限らずフォーサーズ以外の規格は、
センサーのゴミ取りで完全に負けてるからなぁ。
他の機能がどんなに優れていても、
コレで全てが台無しになってる。

返信する

185 2010/05/19(水) 02:34:01 ID:T/7PPyl/EI
レンズ出してから言えよw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:83 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マイクロフォーサーズ終了のお知らせ

レス投稿