レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
マイクロフォーサーズ終了のお知らせ
▼ページ最下部
001   2010/05/06(木) 01:51:53 ID:EQ4Ag..Yso   
 
マイクロフォーサーズオワタ\(^o^)/
 返信する
 
 
186   2010/05/19(水) 09:38:45 ID:yscx/rkNgg    
フォーサーズは終了した。パナはやめたし、オリもマイクロに注力するとトップが言い切った。 
 オリはまだ出すつもりの様だが、それは使ってくれる又は囲い込んでるプロ達への、及びフォーサーズ 
 (特にヘビー)ユーザーへのフォローのため。 
 これからフォーサーズが馬鹿売れするとは誰も思わない。 
 同クラスのカメラの中で、シェアが数パーセントしかなければ、それはもう「終わってる」と言っていい。 
 ましてやフォーサーズはデジタル専用規格なんだから、申し訳程度のシェアしか取れなかった時点で負け。 
 ついこないだまで110フィルムは生産されていたが、特殊なフィルムがまだ生産されているからと言って、 
 その規格が生き残ってるとは言えない。 
 世間ではとっくに終了していた。極一部のマニアが使っていたのみ。 
 屁理屈をこねれば「終了してない」と言い張る事はできる。 
 でも意味はないね。もしβデッキをまだ愛用してる人がいたとしても、βはもう終わってる。と言うかテープデッキ 
 自体が。 
 マイクロフォーサーズが、おんなじ様な(またはそれ以下の)サイズや価格でAPSミラーレス機を出されたら 
 負けるのは目に見えている。 
 かつてハーフカメラが、大きさの変わらぬ35mmコンパクトが続々出てきて、またフィルムも安くなってメリットを 
 失った様に、小さい規格というのは上位規格に追いつかれた時常に負ける運命である。
 返信する
 
 
187   2010/05/19(水) 09:55:02 ID:yscx/rkNgg    

アンチのソニー批判の理由が、NEXの標準ズームがパナの標準ズームより2mm太いから「レンズがでか過ぎて駄目」 
 というのは本当に笑ってしまう。 
 ついでに言えば、NEXの標準ズームのズーム時最大繰り出し量はわずかこんだけ。 
 パナはもっと鏡筒飛び出なかったかな? 確認してこなければ。    
>>184  現物見てきたが、電源オフのたび「チィー」て中で音がする。 
 あれがゴミ取りの音だとすれば、中々効きそうだったけどな。
 返信する
 
 
188   2010/05/19(水) 11:44:05 ID:Yds5ZqCvNY    
>>186  なるほど。ようはシェアが低ければそれは「負け」もしくは「終了」なんだな。 
 じゃCNがミラーレスを出せばSのEマウントも「負け」「終了」の可能性もあるって 
 コトでいいかな? 
 「そんときはm4/3は完全に消える」とか言うレスはいらん。   
 で、そんときは「SONY Eマウント終了のお知らせ」のスレ立ててくれるよな? 
 「小さい規格というのは上位規格に追いつかれた時常に負ける運命である。」って 
 断言してるんなら。
 返信する
 
 
189   2010/05/19(水) 11:45:09 ID:yscx/rkNgg    

つくづく思うんだが、これ、レンズが太い、レンズ位置のバランスが悪い。 
 けど、マウントを端に寄せてオリンパスお得意のL字型にしたら、もう少し不恰好でなくなるだろうにと思う。 
 ペンFと似ても似つかない。 
 古いナナハンのデザインを、タイヤが太く前輪も小径になった現代に復刻しても違和感がある。 
 まあ、カワサキのZなんかはそれでも上手くまとめてたが。 
 オリンパスの悪いとこはそこで、機能美を捨てて売り上げの為に無意味なデザインにする。 
 ミニクーパーを真似た軽自動車の様に女とセンスの悪い男にしか受けない。 
 ライカが美しいのは機能美があるからです。ペンFが美しいのも機能美があるからです。OMしかり。 
 デザインを過去の見本に頼ってしまうメーカーが、画期的な物を生み出せるかって言ったら難しいでしょう。 
 オリンパスの迷走はその辺に原因があるのでは?
 返信する
 
 
190   2010/05/19(水) 11:52:46 ID:Yds5ZqCvNY    
>>189  「申し訳程度のシェアしか取れなかった時点で負け。」 
 「極一部のマニアが使っていたのみ。 
 屁理屈をこねれば「終了してない」と言い張る事はできる。」   
 なんてコト言ってる君が「美しいのも機能美があるからです。」なんて言っちゃダメだろ。 
 それこそ屁理屈をこねれば「終了してない」と言い張ってるようなモンだぜ。 
 違う?
 返信する
 
 
191   2010/05/19(水) 11:52:48 ID:yscx/rkNgg    
>>188  シェアがっていうか、デジタル専用規格が旧規格流用陣より売れなかったら負けだろう。 
 まさに惨敗。   
 >で、そんときは「SONY Eマウント終了のお知らせ」のスレ立ててくれるよな? 
 なんでそんなに必死なんだよww 
 オールドレンズスレの粘着さんかなw 
 そもそもこのスレ俺立ててねーしw 
 別に立てたければあんたが立てればいいよ。ネットで、他人に、義務なんてないよ。
 返信する
 
 
192   2010/05/19(水) 11:57:55 ID:yscx/rkNgg    
>>190  少し書き足りない部分があった。 
 マニア以外に業務用等の“特殊用途”のニーズがあるから細々と作り続けられてる物というのはあるわな。   
 それと機能美は機能の上に成り立つのでなく土台に哲学があって成り立つ。 
 E-P1に、少なくともその本体デザインに哲学はありましぇん。
 返信する
 
 
193   2010/05/19(水) 12:10:04 ID:Yds5ZqCvNY    
>>192  「E-P1に、少なくともその本体デザインに哲学はありましぇん。」 
 だってそれはキミの主観じゃん。   
 ライカもペンFも「マニア」の主観で「機能美」なんじゃないの? 
 一般ユーザーにとってはライカやペンFに機能美は見出だしてないだろ? 
 2〜3万のデジカメが売れてるってことは。   
 で、結局Eマウントが「終了」する可能性はあるのかないのか聞いてんのさ。 
 「なんでそんなに必死なんだよ」とか感情的な茶化しいらんから。 
 yesかnoで答えてくれよ。   
 「小さい規格というのは上位規格に追いつかれた時常に負ける運命である。」 
 「ミニクーパーを真似た軽自動車の様に女とセンスの悪い男にしか受けない。」 
 「ライカが美しいのは機能美があるからです。ペンFが美しいのも機能美があるからです。」 
 「E-P1に、少なくともその本体デザインに哲学はありましぇん。」 
 ここまで断言してんだからみんなキミの意見を聞きたがってるハズだよ?       
 オレだけ?www
 返信する
 
 
194   2010/05/19(水) 12:13:57 ID:yscx/rkNgg    
フォーサーズに関しては、もうフィルムメーカーが特殊フィルムを製造者義務で供給し続けている例に近いと思われる。 
 フォーサーズで起こった事が、各社ミラーレスに参入すればマイクロフォーサーズでも起こるのは自明の理である。 
 マイクロフォーサーズならではで打ち出せる利点がある?
 返信する
 
 
195   2010/05/19(水) 12:17:32 ID:4sahGOAmOs    
>>187  音がする時点で駄目です 
 振動数が低いって事だから 
 オリパナは超音波だから聞こえない 
 超音波はパテントで真似が出来ないのかもね 
 だからニコンなんかは4種類の振動を使うとか面倒な事をやっていた 
 それに電源オフの時よりもオンの時にゴミ取りをした方が効くと思う
 返信する
 
 
196   2010/05/19(水) 12:58:58 ID:yscx/rkNgg    
>>193  ライカ以前にコンパクトカメラはなかった。 
 映画用フィルムを流用し、左右のフィルム室、そしてメカのレイアウト、必然的に全体の形が決まった。 
 やがて距離計を載せたり、操作性を改善する為の改良を経て、M型ライカという金字塔を打ち立てる。 
 無論、表面的なデザインも纏っているが、本質は機能を形にした物である。その根本に「コンパクトカメラ」という哲学がある。 
 ペンFもまた、創意工夫とひらめきによる内部構造の上にあのデザインがある。 
 OMもまた画期的小型一眼レフという哲学を形にした物。   
 E-P1などキャラメルのおまけぐらい軟弱である。    
>>195  音が聴こえる=その音のみとは限らないだろうw 
 まさに超音波は聴こえないのだから。(て言うか、ある程度聴こえるけど。) 
 超音波も混じってるかも知れないよ。
 返信する
 
 
197   2010/05/19(水) 13:12:31 ID:yscx/rkNgg    
米谷さんは哲学の大切さを社員に説いた。 
 それはオリンパスのサイトを探せば読める。 
 しかし、E-P1というカメラは米谷さんの哲学と正反対とは言わぬまでもかけ離れていると、 
 俺には思える。 
 マイクロフォーサーズ自体、パナの主導で作られたというし。 
 哲学なきカメラやシステムは名機とは成り得ず、消費されて終わる物である。
 返信する
 
 
198   2010/05/19(水) 13:15:48 ID:Yds5ZqCvNY    
いや、そんなんいいからYESかNOで答えてくれって。
 返信する
 
 
199   2010/05/19(水) 13:18:15 ID:yscx/rkNgg    
強いて言うなら… 
 あんたに対してNOだw 
 執拗に人に絡まずあんたの価値判断基準で生きてればよろしい。
 返信する
 
 
200   2010/05/19(水) 13:36:45 ID:Yds5ZqCvNY    
いやいやいやwwww 
 そういうのナシって書いたじゃん。 
 あれかもう感情論でしか書けないか。   
 もういいよ、ありがとう。 
 ごめんな、攻めちゃって。
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:83 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:マイクロフォーサーズ終了のお知らせ
 
レス投稿