レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

パナの「お行儀」


▼ページ最下部
001 2010/03/24(水) 11:42:08 ID:Nl2zQiyy82
カメラ板なので、カメラ部門の話題を中心に、しかし幅広く、
この企業のお行儀を賛否両論・甲論乙駁で取り扱っていきたいのです。

「一眼」詐称問題は日本カメラ史上の一大汚点ですが、出してくる商品には魅力もある。
Lumix GF1は「一眼」詐称さえなければ面白い一品と言えます。

返信する

※省略されてます すべて表示...
052 2010/04/17(土) 09:10:09 ID:bs3wMQd3mU
言葉を操る術に長けた奴らが自らの策に溺れた。
そんな事例の一つとして、パナ広告屋は記憶されるんだろうね。

返信する

053 2010/04/19(月) 08:09:09 ID:cpqRD.GE2Q
こいつも神戸大か・・・
それから松下な

返信する

054 2010/04/22(木) 15:40:43 ID:FFUuvX6YV.
>>1
「口語的用法」というのを知ってるかい?

言葉というのは人間が使うものだからどんどん変わっていくんだよ
言葉には「これが正しい」「これは間違い」というのは無いんだよ。
あえて言えば「多くの人が使ってる意味がより正しい」んだ。
(わかりにくいかもしれないから補足すると「答えは一つではない」
「複数の答え全てが正しい」という事。現代人は試験社会で育った
 ので「正しい答えは一つのはず」と思い込みがちだけど、生きた
 人間社会が自然発生的に生み出す「言葉」というものには固定した
 正解なんて無いんだよ)

それにフィルムカメラが絶滅しかかってる現在、旧来の「一眼レフ」という
50年前にできた古い言葉にしがみついてるのはおかしいと思うよ。
(現代は「一眼レフ」に触った事すら無い人が殆どなんだから)

返信する

055 2010/04/22(木) 21:09:38 ID:4E.7Mk6AfE
完全に屁理屈だな。

返信する

056 2010/04/22(木) 22:37:26 ID:WvwERO1L42
「『一眼レフ』にこだわるな」と言いながらその『一眼』を盗み取ろうと必死。
『一眼』という言葉の「押し出し」がよほどうらやましいことがミエミエ。

新方式なんだから新名称を考えろよ。
それが出来ないなら何のための企画宣伝部なんだよ?
姑息な盗用で不当な売り上げを求めるなよ。

お前ら新規格を自ら詐欺的商法で汚してるんだよ。

返信する

057 2010/04/22(木) 22:47:44 ID:U3PEmP2p7.
なんでオマエラそんなに一眼って言葉に敏感なわけ?w

貧乏だから拘るの?

返信する

058 2010/04/22(木) 22:54:59 ID:X2uKJJdCsc
レンジファインダーは一眼とは言えない、
撮影レンズの他にファインダーレンズというもう一つの眼が有るからだ。
むしろ二眼に近い。

返信する

059 2010/04/24(土) 21:07:58 ID:cWQL3T8amc
>>55
「口語的用法」というちゃんと学術的に認められてるものを
屁理屈といわれてもな...

返信する

060 2010/04/24(土) 21:22:02 ID:m8zRm002AU
一眼は一眼レフを縮めた言い回しだったはず。
(まあレフはレフレックスを縮めたわけだけどね)
なのにミラーレスをわざわざ「一眼」と言って「レフを付けてないから」とか
理由付けはやっぱりヘン。
売り出すためのイメージで「一眼」といえば聞こえが良くなると思ったからなのだろうか。
口語的用法だとか、擁護派も段々とトチ狂ってきたような。

ミラーレスの技術は一眼レフが抱えていた問題を解決するかもしれない技術なのに
もっと自信を持てよと言いたい。

返信する

061 2010/04/24(土) 21:32:53 ID:zQvOSJpDfY
別に一眼でいいじゃん、間違いじゃないんだし。
言いがかりにしか聞こえない。

返信する

062 2010/04/25(日) 03:36:01 ID:awPqGQz5H2
再度提示する一眼レフの定義図

返信する

063 2010/04/25(日) 07:42:15 ID:LGR0yXZu3A
一眼(レンズ)
レフ(ミラー)

構造上ミラーが無くなったわけだから、
「一眼」で正しい。

返信する

064 2010/04/25(日) 07:46:48 ID:LGR0yXZu3A
過去の一眼レフの眼(レンズ)を、
アダプターを使って取り付け、使用が出来るのだから、
むしろデジタル一眼と呼ぶべきなんじゃないか?

返信する

065 2010/04/25(日) 08:49:32 ID:NyYr1Y8bBI
一眼詐称とかまるで詐欺師

返信する

066 2010/04/25(日) 13:15:31 ID:YXiLw5e5eU
まあデジタルなんかモニターがついてるんだから
一眼レフレックス機構なんて必要ないわな。
デジカメ自体「オーブンレンジ」みたいな「アイディア家電」だと思う。

返信する

067 2010/04/25(日) 15:18:48 ID:NyYr1Y8bBI
>>52
一番右って柳沢なな?
細くなったような。

返信する

068 2010/04/26(月) 23:32:05 ID:LB3JWORwyU
怨念めいた粘着がキモいw
要するに文句言ってるやつはアンチパナってだけだろ?

返信する

069 2010/04/28(水) 23:16:22 ID:ZzQ4SNR/D6
>>63
だから「一眼レフ」という一般名詞化した時点で
そういう事は関係無いんだってば。

瀬戸で作った陶器でなくても「瀬戸物」と呼ぶのと同じ

返信する

070 2010/04/28(水) 23:52:47 ID:9oQcSX1j9Y
>>69
おまえの脳内で関係なくても、
世間はそうじゃないみたいだぞ。

返信する

071 2010/04/29(木) 03:03:56 ID:1BhF/II64A
>>70
そうかあ?
世間一般の人がそんな細かい事にはこだわらんだろ
だってカメラに興味ないもん。

世間の人は写真に興味ある人はいるけどカメラのメカには興味ないだろ
カメラの構造の事なんか知らんよ。

デジタル一眼ですって言われて「レフがないだろ」なんで言うか

返信する

072 2010/04/29(木) 07:00:31 ID:RhRMWLMLuk
デジタル一眼で何がまずいのか、
さっぱり解らん。

返信する

073 2010/04/29(木) 08:37:13 ID:ZKCpyPud3g
普通に「一眼です」と出されても正直戸惑う。
レンズ交換できるバカチョンですと言われたほうがまだ納得できる。

返信する

074 2010/04/29(木) 16:26:40 ID:RhRMWLMLuk
瀬戸で作った陶器でなくても「瀬戸物」と呼ぶのと同じように、
コンデジに見えても「一眼」なのだよ(笑

返信する

075 2010/04/29(木) 17:12:44 ID:WJyx0qmMO2
写真とカメラの歴史を女性にも差別なく伝えることに
良心的なカメラ会社は取り組んできた。

目先の売り上げに目が眩んで消費者を騙そうとする家電屋は
カメラ業界から去れ!

返信する

076 2010/04/29(木) 17:36:11 ID:RhRMWLMLuk
写真とカメラの歴史を女性にも差別なく伝える

それこそ「一眼」と呼ぶべきだろ、
変な名称付けるより全然ましだ。

返信する

077 2010/04/29(木) 19:24:12 ID:WJyx0qmMO2
新型式に新名称を与えることができない「企画・宣伝」部(嘲笑)

返信する

078 2010/04/29(木) 20:29:09 ID:RhRMWLMLuk
売れそうな名称を付ける方が良いのは当たり前だろ。
売る方は遊びじゃないんだから。

返信する

079 2010/04/29(木) 20:34:56 ID:WJyx0qmMO2
目先の売り上げと信用とどっちが大事なんだよ?

返信する

080 2010/04/29(木) 20:36:28 ID:RhRMWLMLuk
レンズ交換が出来るのが売りの一つなんだから、
「一眼」を全面的に押し出す戦略は正解だと思うし解りやすいだろ。
「レンズ交換できるバカチョンです」って売り文句で買いたいと思うか?
それに対して、デジタル一眼は詐称とか言ってる時点でおかしいだろ(笑

返信する

081 2010/04/29(木) 20:38:26 ID:RhRMWLMLuk
>>79
だからぁ、「一眼」は間違いでも嘘でも何でもないから。
おまえの信用は無くなったかもしれないが、
世間での信用は無くならんよ(笑

返信する

082 2010/04/29(木) 20:39:21 ID:WJyx0qmMO2
「解りやすい」欺瞞宣伝

返信する

083 2010/04/29(木) 20:41:16 ID:RhRMWLMLuk
なんでそんなにパナソニックが嫌いなん?

返信する

084 2010/04/29(木) 20:57:24 ID:WJyx0qmMO2
社風を改めるのはもう無理なんだろう?

返信する

085 2010/04/29(木) 21:01:06 ID:RhRMWLMLuk
やはり、
単なる私怨か(笑
気持ち悪い。

返信する

086 2010/04/29(木) 22:19:58 ID:OSDUjnDnxk
>>63
一眼(レンズ)
レフ(ミラー)
構造上ミラーが無くなったわけだから、「一眼」で正しい。

二眼レフというのもあった。これはレンズ2つで1つの方にレフ
があった。レンジファインダーカメラはレンズが1本だったから
「二眼」とは呼ばれていなかった。また、リンホフなどの大型は
レンズ1本だけれども「一眼」とは呼ばれていない。
このように考えると、レンズ1本だから「一眼」というのは現実的
ではないように思われます。
「レンズ交換式デジタルカメラ」が妥当ではないでしょうか。

返信する

087 2010/04/29(木) 23:35:47 ID:RhRMWLMLuk
>>86
「一眼レフ」と呼ばれていたカメラの、
交換レンズ群を装着して使える点も考慮すれば、
一眼で間違ってはいない。
なんと言っても「一眼レフ」の「眼」の部分だからね。
「レンズ交換式一眼デジタルカメラ」で、
略して「一眼」でかまわないだろ。
妥当とかじゃなくて、なぜ「一眼」じゃダメなのか、
それを説明するべき。

返信する

088 2010/04/29(木) 23:42:35 ID:wiFVK79eDY
何が何でも「一眼」を使わせてくれ、と哀願してるようなもんだな
それにしては態度がでかいが・・・

返信する

089 2010/04/29(木) 23:49:29 ID:RhRMWLMLuk
「一眼」じゃダメな理由でまともな物が出てないからだよ。
私怨とか私怨とか私怨とかばっかりで(笑

自分の使ってるE-PL1が一眼詐称とか言われたら気になるし、、、
まぁ、レンズ交換式コンパクトデジタルカメラでもかまわないが、
長ったらしいからな。

返信する

090 2010/04/30(金) 00:32:36 ID:mnUSDFk3iE
>>87
交換レンズ群を装着して使える点も考慮すれば、
一眼で間違ってはいない。

>86で「リンホフなどの大型はレンズ1本だけれども
「一眼」とは呼ばれていない。」と書いたけれども
言葉が足りなかったようだ。「リンホフなどの大型
はレンズ1本、で交換レンズ群を装着して使えるけれ
ども「一眼」とは呼ばれていない。」としましょう。
また、ライカのMシリーズなども「交換レンズ群を
装着して使える。」けれども「一眼」とは言いませ
んよね。つまり、「交換レンズ群を装着して使える」
ということと「一眼」と称することはまったく無関係
ということです。
「妥当とかじゃなくて、なぜ「一眼」じゃダメなのか、
それを説明するべき。」についてはこれでよろしいで
しょうか。逆に、「一眼でかまわないだろ」の説明を
あらためてお願いしたい。

返信する

091 2010/04/30(金) 00:39:32 ID:MW01if1arA
リンホフが一眼と呼ばれていなかったからって、
今回のマイクロフォーサーズを一眼と呼んではダメな理由にはならないでしょう。

一眼と呼んでかまわない理由については、改めて説明するまでもなく。
>>87に書いたとおり

「一眼レフ」と呼ばれていたカメラの、 交換レンズ群を装着して使える。

これだね。

返信する

092 2010/04/30(金) 00:43:14 ID:mnUSDFk3iE
>>87
これは>90の追加です。
「レンズ交換式一眼デジタルカメラ」と称した上での略称が「一眼」
とのことですが、なぜ略称に一眼をあえて持ってくるのかわかりません。
「レンズ交換デジカメ」でもいいと思います。なんか妙に「一眼」にこ
だわっているように思えるのですが。

返信する

093 2010/04/30(金) 00:46:40 ID:MW01if1arA
なぜって、パナソニックもオリンパスも「一眼」としてるからだけど。

なぜ、開発者の意向にあえて逆らおうとするのかの方が解らないです。

返信する

094 2010/04/30(金) 00:51:48 ID:mnUSDFk3iE
>>91
どのレンズが使えるかということとカメラの構造とはまったく別でしょう。
あくまでもボディ側の問題でして、リンホフに代表される蛇腹型のカメラ
にいわゆる一眼レフのレンズを使用することは可能です(イメージサーク
ルの問題はここでは関係ないでしょうから省略します)。一眼レフのレンズ
がつくから「一眼」となると、距離計連動であれレンズがつけば「一眼」に
なるというのは、あまりにも極端なご意見ではないでしょうか。この問題は
繰り替えしますが、どんなレンズが着けられるかではなく、ボディそのもの
の構造が一眼と言えるかどうかだと思います。

返信する

095 2010/04/30(金) 00:58:14 ID:MW01if1arA
>>94
一眼とはレンズを指す意味を持ってるので、
ボディー構造はあまり関係ないでしょう。
一眼レフを名乗っているカメラの、
文字通り一眼の部分が付くのですから、
一眼と呼んで"問題ない”でしょ?

リンホフが一眼と呼べれていなかったことに、
何の関係有るんですか?

返信する

096 2010/04/30(金) 01:08:37 ID:mnUSDFk3iE
>>95
一眼とはレンズを指す意味を持ってるので、
ボディー構造はあまり関係ないでしょう。

確かにレンズが1つという意味ではレンズを指しているように見えますが
実は、それがボディー構造をさしています。つまり、カメラのボディーに
レンズが1つだけということに意味があるのです。前に書いた二眼レフとの
差はそこにある、つまりボディーの構造とレンズの本数の関係から一眼とい
うことばが発生しています。同時に一眼レフと同じようにレンズが1本でも
距離計連動式のカメラは一眼とは言いませんね。やはりボディーの構造から
区別しているとしかかんがえられません。いかがでしょうか。

返信する

097 2010/04/30(金) 01:14:55 ID:MW01if1arA
>同時に一眼レフと同じようにレンズが1本でも
>距離計連動式のカメラは一眼とは言いませんね。

コレは大判カメラとかシートカメラ等別の呼び方が主流とされてただけの話で、
構造上一眼と呼ばれても全く不思議ではなかった規格だと思う。
ボディー構造上、「レフレックス」がないから、「一眼レフ」から「レフ」を取って「一眼」。
新しい規格のネーミングとして何か問題でもありますか?

返信する

098 2010/04/30(金) 02:07:28 ID:8ZD63Uvn12
携帯電話は「ケータイ」とも呼ばれる
しかし、携帯する物だからといってボールペンを「ケータイ」とは呼べない

一眼レフは「一眼」とも呼ばれる
しかし、レンズが一個だからといってレンズ交換式ミラーレスデジカメを「一眼」とは呼べない

返信する

099 2010/04/30(金) 02:37:57 ID:kR9oHiooIU
レンズを何本も交換できるのに
一眼とはこれいかに?

返信する

100 2010/04/30(金) 02:40:41 ID:PAzw4jJ3Fc:au
ミラーレスとは呼ぶのに、
一眼とは呼ばないなんておかしな話しだね。

返信する

101 2010/04/30(金) 02:49:29 ID:MW01if1arA
多くの人がミラーレスって何の抵抗もなく言ってるよね、
フォーサーズの開発の経緯からして、
一眼レフから始まり、それを基盤にレフレックスを排除しマウント経を小さくした。
そう考えれば一眼レフの鏡のない物というとらえ方が自然だ。
これが、コンパクトカメラからの流れで、
レンズ交換できるように改造した物だったら、
一眼と呼ぶには語弊があるかもしれないが、
>>98もミラーレスと呼んでいるように、
一眼レフのレフが無くなった物という認識なんだよ。
だから、一眼と呼んで問題ない。

返信する

102 2010/04/30(金) 03:40:08 ID:PAzw4jJ3Fc:au
>>98
もう少しマトモな例えしろよ〜。
携帯電話とボールペンじゃ全く別物じゃねぇか。
携帯電話から携帯性を取ったら「電話」だろ。
「一眼レフ」から鏡を取ったら「一眼」じゃないか。

返信する

103 2010/04/30(金) 03:43:02 ID:8ZD63Uvn12
レフレックス機構のカメラに一眼レフと二眼レフとがある。
レフレックス機構が主要な概念であり一眼レフはその一部分を占める。
だから「レフレックス機構を離れた一眼」なるものは存在しない。

新型式に新名称を与えることができず、詭弁を弄して用語を横取りしようとする。
これがこの企業の社風である。

「嘘も100回言えば真実になる」とナチスは豪語していた。
カルトの手法も同様。

返信する

104 2010/04/30(金) 03:48:31 ID:8ZD63Uvn12
つまりPHP(教祖は松下の創業者)もカルト教団だってことだ。

返信する

105 2010/04/30(金) 06:28:48 ID:hTpc/4cetQ
>>103
言おうとしていたことをうまく表現できなかったが、
キミが完璧に伝えてくれた。素晴らしい。

以降負け犬の戯言

返信する

106 2010/04/30(金) 08:54:50 ID:MW01if1arA
「レフレックス機構を離れた一眼」なるものは存在しなかっただけだろ。

論理がめちゃくちゃすぎて笑ったが、
自作自演までして、、、パナソニックが嫌いだと言うことは、
痛いほど伝わったよ。

返信する

107 2010/04/30(金) 10:58:54 ID:aQYL1XLhNg
「一眼」というのは「一眼レフ」の略で、
「一眼レフ」というのは「一眼レフレックス機構」の略で
一般に一眼レフレックス機構を搭載したカメラを指します。
「一眼」と「レフ」は切り離すことのできない言葉です。
これは「レンズ交換式」という機構とは関係のない、
カメラの構造のことを表す言葉です。
レンズを通った像をミラーの反射によってファインダーに
送るための機構ですので「ミラーレスの一眼」というのは
単純に言葉の間違いであることは確かです。

返信する

108 2010/04/30(金) 11:27:52 ID:aQYL1XLhNg
「レンジファインダー」「二眼レフ」「一眼レフ」は
使用者にとってはファインダーに見えている像の違いを示すカテゴリーであり、
フィルムカメラの時代に確立された用語です。

なぜ「一眼レフ」という用語が現代に至るまでこれほど流通してきたのか、
それは「一眼レフレックス機構」がフィルムカメラとしては究極の画期的な
機構であったからでしょう。
フィルムに印画される像そのものがファインダーで目視できる、
小さなミラーを上下させる機械式構造が、思い通りのフレーミングを
可能にしたわけです。

まあ一部のデジタル家電がフィルムカメラ用語を勝手な解釈で改竄するのも
カメラの歴史の一頁でしょうかね。

返信する

109 2010/04/30(金) 11:36:27 ID:PAzw4jJ3Fc:au
独自の解釈に基づいた勝手な理論すぎる。

返信する

110 2010/04/30(金) 12:41:44 ID:MW01if1arA
始めからパナソニック憎しで理論展開してるモンだから、
どうにもこじつけがましい屁理屈しか出てこないね。
ちょっと気持ち悪いし、見苦しいかな。

返信する

111 2010/05/01(土) 04:35:21 ID:dBmdiW4eGM
どちらとも取れる話を、粘着して悪くいってる特殊な輩が
「世間が」とか「信用が」とか、よく言うねw
実際に買った人の感想も、好評なものばかりなのに
この人らは一体どこの世界で生きてるんだ?

返信する

112 2010/05/01(土) 13:28:37 ID:8IY4/jBjsQ:au
一つ眼のレフレックス構造のカメラを一眼レフと言うなら、
一つ眼のデジタル構造のカメラを一眼デジタルと呼ぶのは自然な事だろ。

返信する

113 2010/05/01(土) 13:36:50 ID://nLxvhsfc
>>113
二つ眼のデジが当たり前のようにあるのならばな。

返信する

114 2010/05/01(土) 14:38:14 ID:4nI8JvPcDU
別に家電メーカーのキャッチコピーなんかどうでもいいんですがww
カメラ好きなら用語は正しく使った方が、同士と話せるはずです。

レンズ交換式のレンジファインダーを「一眼」て呼びますか?
それ小学生でも言わないですよねwww

返信する

115 2010/05/01(土) 18:10:14 ID:GaeCJpdswU
マイクロフォーサーズにはレンジファインダー無いからなぁ、
一眼と呼んで良いんじゃないか?

返信する

116 2010/05/01(土) 18:38:18 ID:GaeCJpdswU
そもそも一眼とは、
撮影する為の画と撮影者が確認するための画を、
一つの眼(レンズ)で結像し、まかなっている構造の物を言っているわけだから。
それがレフレックス構造からデジタル式に変わったのだから、
デジタル一眼の方が正解だろ。
レンジファインダーはむしろ二眼に近い。

返信する

117 2010/05/01(土) 21:19:19 ID:mcMKQEgOzc
パナソニックのこのカメラ、レンズを通した映像を見る部分の構造が
ビデオカメラと同じでしょ。(特に動画撮影については)ということ
は、レンズ交換ができて静止画もとれるビデオカメラとも解釈できる
よね。ビデオカメラはレンズ1つでも昔から一眼とはわざわざ言って
いない。今回、わざわざ同様の機構なのに一眼とつけるのには違和感
を感じてしまう。
ちなみに、GH-1の使用感でいうと、ファインダ像の感じは従来から
の一眼レフとはまったく別のものと言う感じです。望遠レンズを装着
して上下左右に動かすと、しばらくまたないとファインダー像は安定
しないというか、リアルタイムでは変化しません。光線条件が悪い時
などは、本当に「待たされる」感じですね。この感覚からいうと一眼
レフとはまったく別のものと言わざるを得ません。一眼ということば
よりもデジカメということばが近いように思います。レンズ交換式の
デジタルカメラというのが、実態に一番近いのではないでしょうか。

返信する

118 2010/05/01(土) 21:41:34 ID:GaeCJpdswU
マイクロフォーサーズは開発の経緯から、
一眼レフを改造し、結果的にビデオカメラに似た形式になっている。

言ってしまうならデジタル化が進んでからは、
ビデオカメラとデジタルカメラ自体がほぼ同じ物になりつつある昨今、
ビデオをメインとしてるのか静止画をメインとしてる機種なのか、
その辺の区別があって良いのではないか?

マイクロフォーサーズでは、ビデオとの決定的な違いとして、
フォーカルプレーンシャッターを搭載している点だろう。
コレはコンパクトにも高級機にしか無いし。
静止画に重点を置いている証とも考えられる。
そう言う点からも一眼というネーミングで良いと思う。

返信する

119 2010/05/01(土) 21:44:33 ID://nLxvhsfc
すまん、フォーカルプレーンシャッターがあると何故一眼になるのか。
さっぱりわからん。

返信する

120 2010/05/01(土) 22:06:14 ID:mcMKQEgOzc
>>118
マイクロフォーサーズでは、ビデオとの決定的な違いとして、
フォーカルプレーンシャッターを搭載している点だろう。
コレはコンパクトにも高級機にしか無いし。
静止画に重点を置いている証とも考えられる。
そう言う点からも一眼というネーミングで良いと思う。

フォーカルプレーン搭載のコンパクトは一眼になぜならないのかな?
ハッセルの500CとかマミヤのRB67はレンズシャッターでも一眼レフ
なのはどうしてなの?
>119の疑問を禁じ得ないと思います。

返信する

121 2010/05/01(土) 22:07:13 ID:GaeCJpdswU
因みにフイルムの動画カメラは、
その構造上ビューファインダーと撮影用レンズが独立している、
これは現代の映画用フイルムカメラでも同じ。
動画撮影には初めから一眼レフの構造は不可能だったのです。
多分、この流れがビデオカメラにはビューファインダーレンズが無くても、
動画用のカメラに「一眼」というネーミングが使われなかった要因ではないかと思う、
まぁ、ビデオカメラという浸透した名称があるから、
あえて一眼という名をを付ける必要は無いってのも有るでしょう。
これから将来、技術が進めばレフレックス機能は無くなっていくでしょう、
ならばせめて「一眼」くらい通称でも残しても良いのでは?

返信する

122 2010/05/01(土) 22:10:26 ID:GaeCJpdswU
>>117でビデオカメラに近いという話があったので、

フォーカルプレーンシャッターが搭載されているから一眼と言っているのではなく、
ビデオカメラのカテゴリーには入らないと言っているのですよ。

返信する

123 2010/05/01(土) 22:16:33 ID:GaeCJpdswU
>>フォーカルプレーン搭載のコンパクトは一眼になぜならないのかな?

コレは開発がコンパクト、小型軽量を重視した設計コンセプトだから、
メーカーも「一眼」としてうたわないのだと思う。
マイクロフォーサーズは元々一眼レフ規格のシリーズを、
小型計量化するためレフレックスを取り除いたというコンセプトだからじゃないか?
設計や企画開発、商品コンセプトの違いでしょ。

返信する

124 2010/05/02(日) 00:17:25 ID:uxiajLDYA6
>>122
「そう言う点からも一眼というネーミングで良いと思う。」
最後のこの部分についての質問でしょう。ビデオカメラの
カテゴリーに入らないと言っているのであれば、ビデオカ
メラではないで終わり。ビデオカメラではないのならどの
ようなネーミングが良いかは次の段階の話になる。その点
にまで言及なさっているので、フォーカルプレーンだった
ら一眼と主張していることになってしまっている。

返信する

125 2010/05/02(日) 00:21:33 ID:YvRGB8jIRg
>>124
それは単なる取り方の問題。
悪い言い方をすると揚げ足取りですよ。

返信する

126 2010/05/02(日) 00:34:55 ID:uxiajLDYA6
>>122
追記。
「ビデオカメラのカテゴリーには入らないと言っているのですよ。」
については了解しましたが、一眼が妥当かどうかについてはコメント
がありません。>117で実使用感からのコメントをさせていただきまし
たが、それでもレンズ交換式デジタルカメラよりも一眼が妥当なのか
どうかお答え下さい。

返信する

127 2010/05/02(日) 00:35:55 ID:YvRGB8jIRg
>>126
>>123をお読みください。

返信する

128 2010/05/02(日) 00:42:08 ID:uxiajLDYA6
>>110
IDでわかると思うがユーザーとして発言している。
「始めからパナソニック憎しで理論展開してるモンだから、
 どうにもこじつけがましい屁理屈しか出てこないね。
 ちょっと気持ち悪いし、見苦しいかな。」

について、パナソニック憎しで発言しているわけではないよ。

こじつけがましい屁理屈とは例えば、
「この問題は繰り替えしますが、どんなレンズが着けられる
 かではなく、ボディそのものの構造が一眼と言えるかどう
 かだと思います。」
などというのが該当するなどという大ボケじゃないだろうね。
パナソニック擁護派には屁理屈が無いという認識と理解して
いいのかな。

返信する

129 2010/05/02(日) 00:55:47 ID:uxiajLDYA6
>>127
>123は読んだ。コンセプトはコンデジとは違うらしいことはわかった。
しかし>117に書いたようにコンセプト様はご立派なのかも知れないが
出来上がったものは一眼レフのレフ機能を省略したといいつつ、結果
がまったく別のものであった。端的に言えば、レフレックスを取り除
いて同等の結果を出すことに失敗しているんだよ。フレームの移動に
関しては、二眼レフやレンジファインダー以下になっているんだな。
どなたかが書かれたフィルムカメラの究極仕組みから100年以上後退し
た状態になっているんだよ。コンセプトは金を払う側にとってはどうで
もいいことで、実際の使用上で問題が有るか否かが大切になる。あなた
は使用感としても一眼が適切なネーミングとお考えなのか、それだけは
はっきりと答えていただきたい。この議論はユーザーから見ての議論の
はずですから。

返信する

130 2010/05/02(日) 00:59:31 ID:YvRGB8jIRg
オリンパスユーザーなのでパナソニックはどうでもいいです。

商品の開発コンセプトから「一眼」と名乗って”問題ない”と何度も書き込んでいるのですが、
>>1にある
なぜ、「一眼」と名乗ることが詐称になるのか。
納得できる回答が全くないのですよ。

返信する

131 2010/05/02(日) 01:06:55 ID:YvRGB8jIRg
レフレックスを取り除 いて同等の結果を出す必要は無いでしょ、
販売する客層、ターゲットに必要十分な機能が有れば良いのだから。
それに満足できなければ買わなければ良いだけの話ですよ。
私自身はデジタル一眼と状況に応じて使い分けをしてるので、
使用上何の問題もないですよ、性能面その他諸々納得して買ってますから。
個人的な不満でネーミングが決まる訳じゃないですからね。
不満があろうが無かろうが、製品を出す側に命名権があるのですから。

返信する

132 2010/05/02(日) 01:07:01 ID:uxiajLDYA6
>>130
コンセプトはわかると申し上げました。結果、従来の一眼レフとは
似ても似つかないお粗末なレスポンスのファインダー表示になった
と書きました(バナソニックGH-1の場合ですが)。
実態がコンセプトと大きくかけ離れているのに一眼と名乗ってても
いいのかを問題にして何度も書き込みしているのですが・・・
コンセプトの一眼レフに変わるメカという点についてはまったく別
の反応の鈍い使えないメカになっていると思うのですが、従来まで
の一眼レフとレスポンスや表示が同じだということを説明してもら
いたいと思います。

返信する

133 2010/05/02(日) 01:13:20 ID:YvRGB8jIRg
一眼レフとレスポンスや表示が同じ必要は無いでしょ。
新たに出てきた規格の機能が、一眼レフと比べて後退したからなんだというんです?
コンセプトは一眼レフの鏡を取り除いて小型軽量化だと考えれば、
十分コンセプト通りでしょ。

返信する

134 2010/05/02(日) 01:16:01 ID:uxiajLDYA6
>>131
同等の結果は出す必要はないが同等の名称は用いてもいい。
よくわかりました、坊やの感覚が。
命名権は製品を出すがわにあるとのことですが、その点に
ついて国民投票にしろとか言った人がいたかね?
その前提があるから、メーカーを非難する発言が成り立つ
のだよ坊や。
さらに、「買っています」については私もユーザーと書い
たつもりだけど、かなをふってなかったからよめなかった
んだね、坊や。
ちなみに坊やはデジタル一眼と使い分けているようだが、
ということはパナソニックのカメラはデジタル一眼とは
違うという認識なんだね。これこそ結論だろ、坊や。

返信する

135 2010/05/02(日) 01:22:04 ID:YvRGB8jIRg
ああ、デジタル一眼レフと使い分けてるって書くつもりで間違えちゃったよ。

ミラーレスに期待しすぎだね。
デジタルになってもミラーやフォーカルプレーンシャッターが残った理由を考えれば、
レスポンスの低下くらい普通に解りそうなモンだが・・・
だから、オリンパスもパナソニックも女性向け簡単カメラという位置づけにしてるのに。
でも、期待が裏切られたからって「一眼」と名乗るのは詐称だとか、熱くなり過ぎ(笑

返信する

136 2010/05/02(日) 01:23:27 ID:uxiajLDYA6
>>133
新たに出てきた規格の機能が、一眼レフと比べて後退したからなんだというんです?
一眼レフの機能を満たせないからレフを取って一眼、笑えるネーミングだな。
ついでに、機能的に後退する新製品というか新規格ってすごいな、坊や。

返信する

137 2010/05/02(日) 01:25:37 ID:YvRGB8jIRg
よく解って無くて、高い金出して買っちゃったから悔しいんだね。
今度から高い買い物するときはよく下調べしてな〜。

返信する

138 2010/05/02(日) 01:27:26 ID:uxiajLDYA6
>>135
ミラーレスに期待しすぎだね。
デジタルになってもミラーやフォーカルプレーンシャッターが残った理由を考えれば、
レスポンスの低下くらい普通に解りそうなモンだが・・・

ミラーレスに期待しすぎているというのは誰のことを指してるのかね。

返信する

139 2010/05/02(日) 01:41:31 ID:uxiajLDYA6
>>137
よく解って無くて、高い金出して買っちゃったから悔しいんだね。
今度から高い買い物するときはよく下調べしてな〜。

なにを根拠に私に対して言っているのかわからんが、無責任なバカな発言は
止めとけよ。
GH-1を買った俺に言っているならお門違いも甚だしい。>117をよく読めよ。
ユーザーとしての俺の発言だから。あ、ごめんなさい。よみがなふってなか
ったから10ねんたってもよめないぶぶんがあるかもしれません。
過去に(ここから漢字混じりに戻します)CANONF-1やEOS-1Nなど
の銀塩カメラを買った時も、EOS-5Dなどのデジタル一眼レフを買った時
もお前に言われるまでもなく十分に下調べをしたということは教えてやろう。
ところで、パナソニックのカメラを買うときにお前が下調べした時に重視し
た点をユーザーとして具体的に語ってもらおうか。できないとは言わせないぞ。

返信する

140 2010/05/02(日) 01:49:03 ID:uxiajLDYA6
>>133
新たに出てきた規格の機能が、一眼レフと比べて後退したからなんだというんです?

わざわざ後退した規格を作って「一眼」ですか、バカだよな。坊やもそう思うだろ。

返信する

141 2010/05/02(日) 05:41:50 ID:kwXbOa3.nI
必死になってパナを弁護してる奴が約1名居るけど、
パナとはどういう関係?

返信する

142 2010/05/02(日) 14:45:01 ID:z26sJuCSWw
いんようふぐらいつかおうね

返信する

143 2010/05/02(日) 17:59:42 ID:kwXbOa3.nI
もともと松下に電子技術は無かった。アイデア商品業者だったんだ。
ラジオの件で専門の人から電子技術が無いことを指摘されて悔しかったらしい。
その後、金の力でその問題はなんとかした。

松下が成り上がったのは、消費者のニーズを察知することに努力したから。
その点だけは認めてやるべきじゃないかな。

ただ、せっかく消費者のニーズをつかんでも目先の売り上げを追い回して
汚点を残してしまう。そういうところが下品だ。
そして権力志向は強い。カルト的な面も強い。
社史について複眼で読んでいくと奇怪な企業の姿が浮かび上がってくる。

返信する

144 2010/05/03(月) 05:05:05 ID:fxZV7Nq6p6
1952年、恐るおそるフィリップス(オランダ)と業務提携した。
飲み込まれてしまうことは結局なく、首尾よく技術を頂いた。
1953年NHKテレビ放送開始。

返信する

145 2010/05/03(月) 06:41:52 ID:ICQSlzaCSE:au
なんだ、やはり一眼云々じゃなく、
松下憎しか、くだらねぇ。

返信する

146 2010/05/03(月) 06:46:12 ID:fxZV7Nq6p6
金と宣伝の力で嘘を「真実」にしてしまおう
という考え方はカルトやナチスと同じ。

返信する

147 2010/05/03(月) 08:19:34 ID:fxZV7Nq6p6
石油温風ヒータやガス給湯器で死亡事故が多発した時の
対応にも問題があった。

返信する

148 2010/05/04(火) 08:45:29 ID:2Hdj2Z90B6
社風を考えよう

返信する

149 2010/05/06(木) 00:46:51 ID:chJ4uPqnGw
>>148
あまり考えたくないなあ。

返信する

150 2010/05/08(土) 12:03:26 ID:u4iuuUqmIw
つまりカメラは「一眼」と「二眼」しか存在しないんだねww

返信する

151 2010/05/08(土) 13:36:18 ID:nA6Io.LT1A
「一眼レフ」と「二眼レフ」とが
「ミラーシステム=レフレックス機構」の中に包含されている。

マイクロフォーサーズはそれとは全くべつのカテゴリー。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:89 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:パナの「お行儀」

レス投稿