α9譲りの「α6400」
▼ページ最下部
001 2019/01/17(木) 12:54:26 ID:RCLxJ2/PyI
EVF内蔵のAPS-Cミラーレス セルフィー対応のチルト式モニター
撮像素子はα6300と同じ有効約2,420万画素のものを継承しつつ、35mmフルサイズ機の「α9」などに採用されているフロントエンドLSIを搭載。
画像処理エンジンBIONZ Xとの組み合わせによる高速化が画像処理を助け、解像感と質感描写力を更に高めたとしている。
また、フルサイズ機で培った色再現アルゴリズムにより、肌色再現性を大幅に向上したという。
α9などに搭載された新世代の「BIONZ X」エンジンにより、瞳AFの性能を向上。フォーカスモードを問わず、
シャッターボタンの半押しで瞳AFが作動するようにした。また、フォーカスする瞳の左右を任意で選べるようになった。カスタムボタンへの割り当ても可能
全画素読み出しによる4K記録に対応。HDR対応のピクチャープロファイルとしてHLG(ハイブリッドログガンマ)を搭載した。
120fpsのハイスピード撮影、スロー&クイックモーションといった機能も備える。
返信する
010 2019/09/28(土) 21:32:55 ID:GHfz9it/Is
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:α9譲りの「α6400」
レス投稿