ボロボロのカメラ2
▼ページ最下部
001 2018/08/10(金) 03:00:31 ID:M3FjZhYCgo
014 2018/11/29(木) 09:36:27 ID:xOxPKC43UQ
思い出が一緒に刻み込まれてる傷だらけの古いカメラは捨てられないよな。
返信する
015 2019/05/27(月) 20:09:36 ID:xAeDAvZxKI
016 2019/08/06(火) 21:42:33 ID:Wy2uwbToZ.
017 2019/10/30(水) 19:28:02 ID:nM/p9OQCPY
018 2019/10/31(木) 00:33:32 ID:bwq/TQToDM
>>14 今のフェイク作っているような連中は、ファッション気取りだから思い入れも
なくドンドン傷つけてすぐに捨てられる。傷けた機械を撮って、ネットに載せ
るだけで満足しているのかも。あの手の連中は、偶々今の対象がカメラだった
だけでカメラに対して何の思い入れもないだろう。
最新機種でやったのを見たこともないし、もう数日でA9IIも発売されるけれど
まず手が出ない。一言で言えば貧しい。心も懐も。貧しさの歪んだコンプレック
スが、安価になり手に入る程度の元々ある程度の高額嗜好品への傷をつけると言う
かたちで現れているのだろう。
返信する
019 2019/11/01(金) 11:57:53 ID:/OCdnaeNp.
>>18 >最新機種でやったのを見たこともないし
昨日今日発売されたカメラが
使い込まれた外見してたら整合性が取れないからしないだけじゃねぇw
返信する
020 2019/11/01(金) 20:34:59 ID:zoAfIo2UPE
ファッションから入っても、写真を撮って、もし好きになってくれたら
持っている道具にも愛情を持てるはずですけどね
機械式のフィルムカメラだと未だ何十年とメンテナンスを適切に行えば持つのにねえ。
もうこの先恐らく作れないカメラを大事に使って欲しいと思うのは自分が歳だからだろうか?
返信する
021 2019/11/01(金) 20:42:58 ID:zoAfIo2UPE
連投失礼、セミパールは親爺の形見
パーレットは知人より頂いた物、
セミパールの方は絞り羽根取り付け部の磨耗で駄目に成っていた物を蛇腹破損の物と生き残り部品を合わせて2こ1再生。
パーレットはレンズとファインダーがカビていたので分解清掃。
幸いレンズ表面で済んだので、カビ跡残らず。
戦前、戦後直ぐのカメラ、まだまだ動きます
返信する
022 2019/11/01(金) 22:19:33 ID:V9s0RYxKIs
>>19 たった数年程度の機種で、普通に使ってあんなボロになるかね。
なるわけないだろ。言い訳が浅すぎる。
ボロボロにするファッション気取りなだけで、結局奴らは貧しいんだよ。
何で発売後3年も前のD5とか大好きなプロ気取りの機種を入手して、好きなだけ
ボロボロにしないのだろうな。
返信する
023 2020/02/24(月) 11:13:58 ID:Y.CsvPnozs
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ボロボロのカメラ2
レス投稿