OLYMPUS SH-3
▼ページ最下部
001 2017/01/14(土) 17:46:46 ID:pp95P.eiVU
033 2017/01/19(木) 21:55:44 ID:DJKiMOkFbw
でもズイコーレンズの品質の高さはNikonやSIGMAを超えてるし
CanonやCONTAXを凌駕するレベルにあるよ
返信する
034 2017/01/19(木) 22:19:32 ID:Cnlmnsa5qU
別にセンサーが小さいのはいいんだが、かといってAPS-Cなんかと比べてそんなに安い訳でも無いからなあ
返信する
035 2017/01/19(木) 22:26:09 ID:s17rjvK57c
ミラーレスで、でかい重いとか狂ってるパナソニックもそう
返信する
036 2017/01/19(木) 22:51:14 ID:wawWOa2uuw
>>33 ボケの味がいつまでも硬いのよ
解像力ばっかり重視して
この部分でも「オリンパスは記録用」って言われる所以。
返信する
037 2017/01/20(金) 09:44:44 ID:1W1/WNyLuQ
>>34 レンズ自体も小さく作れるんだから、材料費等は他社よりも安いはずなのに、価格にはほとんど反映していない。
つまり、オリンパスだけが儲かる仕組み…それがフォーサーズって事やね!
ユーザーの事なんて、これっぽっちも考えてないわなw
返信する
038 2017/01/20(金) 20:27:32 ID:d0Ouwzheng
オリンパスはこういうのドラレコカメラとして売っていくほうがいいんじゃないの?
返信する
039 2017/01/20(金) 20:46:21 ID:h7flenHxfs
材料費なんてたかが知れてる
そんな事を言えば同じ大きさのスイス時計が何故高い?
返信する
040 2017/01/20(金) 22:49:32 ID:tz4B.g9Ou2
フルサイズ売ってないメーカーはただそれだけでダサい
将来ステップアップするフォーマットが無いのは致命的
返信する
041 2017/01/20(金) 22:51:08 ID:z4O9ouEWWk
>>39 ブランド代でしょ
でもオリンパスはブランド的にはオシアナスみたいなもんだから叩かれる
返信する
042 2017/01/20(金) 22:54:02 ID:tz4B.g9Ou2
043 2017/01/21(土) 23:49:52 ID:zukFclCEh.
044 2017/01/22(日) 00:32:40 ID:q7lSQknwZY
045 2017/01/22(日) 00:40:44 ID:V0ZhQTiImU
>>43 スコア良くても実際の画像はこんなもんよ
物理的なセンサーの壁は越えられない
返信する
046 2017/01/22(日) 20:11:32 ID:c5NCMmeXaw
047 2017/01/23(月) 10:16:45 ID:f5Ea2Q5Qcc
048 2017/01/23(月) 21:15:30 ID:clN7s90Tz2
>>47 日本のカメラはスイス時計と同じ
世界から見れば唯一無二
スイス時計の中にも色々ランクは有るけど
スイス時計はスイス時計だろ?
オリンパスだって世界全体から見れば中々のもんだぞ
返信する
049 2017/01/24(火) 10:39:37 ID:tuGUzFVl2.
まぁ、結局のところ、オリンパスは「日本メーカー内だとランクが下」って事やね。
返信する
050 2017/01/24(火) 23:28:05 ID:QvarRABNnE
051 2017/03/03(金) 21:17:32 ID:w9HMVLQ2tw
シンバルじゃなくてジンバル(ギンバル)だよね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:51
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:OLYMPUS SH-3
レス投稿