レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

フルサイズ機は時代の徒花


▼ページ最下部
001 2014/10/13(月) 20:37:46 ID:8./1GhKOYs
フルサイズなんて結局は無駄だと気付いて
メーカーもAPS-Cに回帰するんじゃないかな・・

最近そう思えてきた。

フルサイズは一部の熱狂的なマニア向けとして残るだろうけど。
つまり、フルサイズは時代の徒花って事になりそうだな

返信する

002 2014/10/13(月) 20:52:37 ID:4D0a4DUhjk
あほらしい〜

返信する

003 2014/10/13(月) 21:15:26 ID:GQvIsgNFiE
004 2014/10/13(月) 21:56:09 ID:/Op5SQDV.E
俺はマイクロフォーサーズが一番だと思うが。

返信する

005 2014/10/13(月) 22:58:36 ID:BnmmUzVvkY
1インチも侮れない。

返信する

006 2014/10/14(火) 00:07:48 ID:FmVRTc75Wk
小型軽量簡単便利安価が正常進化だとすれば
センサーの大きさは小さくても良い

プロは事情があるだろうから好きなのをどうぞ

返信する

007 2014/10/14(火) 07:23:05 ID:R.jHC3kTEc
デジタルになって
35mm版を「フル」サイズ
なんて言うのが間違ってる。

返信する

008 2014/10/14(火) 07:26:21 ID:/XFFx8/mec
>>7
ライカサイズでおK?

返信する

009 2014/10/14(火) 08:22:53 ID:hOEEcp/8IY
>>7
多種なセンサーサイズが誕生したことで、比較対象としてフルサイズとした明記でおK?

返信する

010 2014/10/14(火) 11:55:05 ID:WnYs15t3a6
>>7
それはAPS-Cこそが徒花ゆえの呼び名。

APS-C=フルではない妥協規格。
フルが高位なのではなくてAPS-Cが低位なのだよ。

返信する

011 2014/10/14(火) 13:08:48 ID:Tt.5.DBV/2
APS−Hに敢えて触れない優しさ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:87 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:フルサイズ機は時代の徒花

レス投稿