Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
▼ページ最下部
011 2013/07/25(木) 18:55:13 ID:.yJiHZkcuM
>005
イメージセンサーの構造上の問題です。
rgb各素子はひとつひとつグリッドで囲まれている。
このグリッドのトップから素子面は少し奥にあるから
その出っ張りにケられないためには、光は垂直に導入されないといけない。
レンズの結像面の周辺部は斜めに光が入るから、
これがグリッドのエッヂに当たって干渉を起こす。
結果。フィルムカメラよりずっと大きなイメージサークルが必要になる。
じっさい、フルサイズのイメージセンサーの性能は、
645に近い性能を実現しつつあるからね。でかいのも当然だよ。
つまり、素子とグリド面を完全平面にできると、高性能レンズを小型にできる。
てか、旧レンズ群が使えるようになるんで、待ち遠しい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM
レス投稿