風景写真撮りの人って大阪、東京在住は辛い?
▼ページ最下部
001 2013/06/27(木) 01:04:25 ID:RijPkK30uc
大阪に住んでるんだけど、風景写真撮るの辛く感じる
だって景色の良い所が少な過ぎる
街だって世界最低レベルの景観の悪さ
北陸の人が羨ましいよ
返信する
015 2013/06/27(木) 22:56:15 ID:M6pMDKpBB2
転勤であちこち行ったけど、どんな町も被写体になるかならないかは撮影者の感受性次第かなと思うわ。
札幌に行った直後は仕事で道内各地出張したから、見るもの全てが観光地、景観地で結構撮ったけどしばらくして日常になればカメラを取り出す時間も少なくなった。
今は埼玉は南浦和住み。近所の西川口なんかの町並みは自分的には相当面白いと感じる。写真撮って大丈夫かどうかは別問題だが。
風俗街、立飲み屋、アジア人、様々な多国籍料理屋。すごく面白いよね。
これが日常になると何も感じなくなるのは経験上間違いないね。
返信する
016 2013/06/28(金) 00:21:18 ID:sMd7VnGJ4Y
大阪にも山とかあるけど、何かしら邪魔な物があるんだよ
たとえば電線、電柱、鉄塔、工場とかね
返信する
017 2013/06/28(金) 00:47:47 ID:ofEY0O0IpU
たぶん
>>1さんは風景でもネイチャーなんですよね。人工物を入れたくないという。
となるとやっぱり遠出するか、お引越しなさるかですね。
やる気があれば大丈夫ですよ。
返信する
018 2013/06/28(金) 00:59:37 ID:sMd7VnGJ4Y
>>17 そうだよ、記録じゃなく作品が撮りたいからね
遠出となると日帰りだと撮影時間が3時間位しか無いハメになるとか
が多い。
引っ越しは無理
日本の風景写真集見ると、ほとんど関西が無い
比例するようにオススメ山岳登りも関西は無い
返信する
019 2013/06/29(土) 08:47:18 ID:57DpW/O4ng
020 2013/06/29(土) 10:02:46 ID:fh7B7PzBj.
>>18 ようはやる気でしょ
やるかやらないかのこと。
やらない理由ばかり。
出来る出来ないではない。
う(略
返信する
021 2013/06/29(土) 10:06:15 ID:SkkXHunMxc
山間部在住だけど、植林された平凡な山並みばかりだし、街並みは汚いし、それほどいいってこともない。
返信する
022 2013/06/29(土) 19:56:16 ID:vnNwOnAHbE
都会に住んでると地方に行くにもアクセスがいい
地方から別の地方だとアクセスが悪くてだめ
返信する
023 2013/06/30(日) 10:56:35 ID:Z78Dr4/OTA
024 2013/06/30(日) 11:11:31 ID:3.M9I19XpM
025 2013/06/30(日) 16:54:31 ID:Z78Dr4/OTA
>>24 雰囲気あっていいね。
都会は狭い土地に無理やり人が家立てて暮らしてるから
とんでもない崖地なんかでも造成してたりするんだよね。
返信する
026 2013/06/30(日) 20:47:52 ID:tagFaIHmGM
>>20 普通は撮りたいのがあるからカメラ使うんでしょ
子供が撮りたいからとか旅行に行くからとかね
近場の数少ない風景撮り尽くしたり、飽きたら
やる気も出てこない
子供は成長して飽きないし、旅行も毎回違う所に行けば新鮮味がある。
返信する
027 2013/06/30(日) 20:59:07 ID:FuDHfhmZvQ
風景写真に新鮮味なんてないよ。
どこで何を撮っても誰かが撮ってたのを真似してるだけ。
写真初めた頃はそれで満足できたけど〜
返信する
028 2013/06/30(日) 22:43:06 ID:rMYv7wVQ3o
>>26 じゃあ無理にやらなくていいんだよね。
仕事じゃないんだし。
撮りたくなった時、そこに出かけて撮ればいい。
>>20は気持ちと行動の矛盾を言ってみた。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:風景写真撮りの人って大阪、東京在住は辛い?
レス投稿