風景写真撮りの人って大阪、東京在住は辛い?
▼ページ最下部
014 2013/06/27(木) 22:37:12 ID:D6W8g/aVrI
神奈川は鎌倉〜江ノ島とか三浦半島とか横須賀とか横浜みなとみらいとか丹沢とか川崎の工場夜景とかいろいろあるじゃん。246号線沿いの内陸部はイマイチっぽいけど。
東京は寺社仏閣が沢山あるし、奥多摩は滝とか多いし、湾岸沿いとか都会の風景なんかも切り取り方次第でいい絵になると思う。
大阪もビルから撮った夜景とか「なんばパークス」みたいな建築とかよいじゃん
道頓堀とか独特だと思うし、ちょっと電車乗れば京都とか奈良も近いし、瀬戸内海もいい風景だし
それらと比較すると、埼玉の方が辛いと思う。
マクロや望遠持って川沿いに歩いたりするとそこそこ楽しいけど、広角レンズで切り取るに値する遠景が皆無な土地。
大宮川越まではひたすら家ばかり、それより北はスライムとか出てきそうな平原、というか田園風景と駅周辺だけの集落?が延々と続く。
絵になるのはせいぜい巾着田とか秩父、渡良瀬遊水地くらいですかね?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:風景写真撮りの人って大阪、東京在住は辛い?
レス投稿