スレッド番号 : 1425494130
スレッドタイトル : いつデジタルでフィルムの空気感を出せるんだ
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3
1
2
3
スレッドタイトル : いつデジタルでフィルムの空気感を出せるんだ
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2015/03/05(木) 03:35:30 | デジタルの絵はのっぺりしてて写真とは俺は | 画像 |
002 | 名無しさん | 2015/03/05(木) 04:43:47 | フィルムはなあ・・・ 空からの紫外線に | 画像 |
003 | 名無しさん | 2015/03/05(木) 09:07:31 | 俺なあ、フィルタのスカイライトとUVとに | 画像 |
004 | 名無しさん | 2015/03/05(木) 10:55:15 | 「空気感」とは碌に言語を知らない馬鹿が気 | 画像なし |
005 | 某コテハンさん | 2015/03/05(木) 12:35:04 | 英語で言うとエアリー感だな! | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2015/03/05(木) 13:54:49 | >>4 お前は何者なんだよ | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2015/03/05(木) 15:09:36 | 確かに空気読んでないな | 画像なし |
008 | 名無しさん | 2015/03/05(木) 16:42:03 | フィルムの時代が終わったと同時にカメラも | 画像 |
009 | 某コテハンさん | 2015/03/06(金) 00:01:51 | ネガポジからスキャナー取り込み画像の方が | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2015/03/06(金) 07:29:17 | 空気感とは霞み感、つまりコントラストの低 | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2015/03/06(金) 08:31:50 | スカイライトによるフレアー | 画像なし |
012 | 某コテハンさん | 2015/03/07(土) 11:52:37 | >>2 懐かしすぎる。 | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2015/03/07(土) 12:06:45 | 80年代板に「青春とカメラ」スレもあるよ | 画像 |
014 | 某コテハンさん | 2015/03/07(土) 15:11:19 | ウニウニ色補正してたら出来ないか | 画像なし |
015 | 某コテハンさん | 2015/03/08(日) 02:12:15 | >>14 基本的には無理だ | 画像 |
016 | 某コテハンさん | 2015/03/08(日) 02:28:57 | 階調が綺麗だし、粒状感はあっても電気的な | 画像なし |
017 | 某コテハンさん | 2015/03/08(日) 09:31:58 | HDRとソフトフォーカスで、フィルム感で | 画像なし |
018 | 某コテハンさん | 2015/03/08(日) 19:30:36 | ポジフィルムは扱いにくかったけど、趣があ | 画像 |
019 | 某コテハンさん | 2015/03/08(日) 19:36:39 | フジフイルムのデジカメで、フィルムシミュ | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2015/03/08(日) 21:30:05 | 紫外線に対して、 光化学反応と同程度の | 画像 |
021 | 某コテハンさん | 2015/03/09(月) 22:44:23 | CDが出た頃のアナログレコードって感じで | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2015/03/15(日) 05:32:36 | >>15 水戸黄門(テレビ | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2015/03/15(日) 08:43:33 | とりあえずスレ画の森三中の笑顔がウザい | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2015/03/15(日) 13:24:25 | テレビで自然番組見てても、熱帯雨林がちっ | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2015/03/15(日) 17:50:02 | フィルムの独特な柔らかさはカリカリのデジ | 画像 |
026 | おぢさん | 2015/03/15(日) 23:10:38 | 銀塩フィルムにはそれ独自の描写の雰囲気が | 画像なし |
027 | 某コテハンさん | 2015/03/16(月) 20:46:37 | 自分の持ってるデジカメの中で、もっともフ | 画像 |
028 | 名無しさん | 2015/03/16(月) 21:09:11 | 所詮デジタルは電気 フィルムは撮った時 | 画像 |
029 | 名無しさん | 2015/03/16(月) 22:32:23 | 何が残念って、フィルムの良さはパソコンの | 画像なし |
030 | 名無しさん | 2015/03/17(火) 06:20:14 | センサーのタイプが今現在大半がCMOSだ | 画像なし |