続・【予言】時代はミラーレス
▼ページ最下部
001   2023/03/04(土) 02:04:45 ID:Jw4osq0t3.   
 
歴史的名スレ、【予言】時代はミラーレス。 
 やはりスレ主は正しかった。 
 当時一眼を擁護していた人は今何を思っているのだろうか。
 返信する
 
 
002   2023/03/04(土) 02:34:40 ID:qdW/6QQK6Y    
ミラーレスの何が悪いってわけでもないけど、 
 どんどんカメラから離れていく。
 返信する
 
 
003   2023/03/04(土) 02:46:43 ID:zqhbiiRRZ2    
 
004   2023/03/04(土) 05:07:36 ID:75LQcFifsI    
バッテリーの持ちがまだまだなんだよなあ。
 返信する
 
 
005   2023/03/04(土) 12:54:54 ID:XXvo4VUMOA    
何を言っても出来る機能に違いが有り過ぎる 
 そのくせ 
 高性能な光学ファインダーは金が掛かり過ぎる割に見た目が綺麗なだけ 
 シャッターの音とショックが大きくて撮ってる感触がいいけど欠点ですから
 返信する
 
 
006   2023/03/05(日) 12:01:01 ID:TPoRhJ94e.    
>撮ってる感触がいいけど 
 そこが楽しい、EVF覗いても味気ないんだよなぁ
 返信する
 
 
007   2023/03/07(火) 12:03:23 ID:x1pReHLT3w    
2匹目のドジョウは出がらしで盛り上がらない説。
 返信する
 
 
008   2023/03/13(月) 14:02:51 ID:0fU3XdsO0o    
もう結果が出ちゃったからね 
 今更感覚重視だけの光学ファインダーに拘るのは先が無いよね
 返信する
 
 
009   2023/03/13(月) 15:48:48 ID:t76qswUXcM    
その手の需要はスマホに食われてるんだから当たってないわ 
 それにレフ機が消えたのは需要云々の問題じゃないし前スレはそこを指摘してなかった
 返信する
 
 
010   2023/03/14(火) 02:32:58 ID:dcFxMw1MIM    
ほとんどの人が素人なんだし、 
 最終的な微妙な出来の差なんて 
 パソコンで分けのわからん拡大でもしない限り、あんまり関係ない。 
 一眼レフが好きな人はそれでいい。 
 新しいもの好きな所有欲のある人はミラーレス買えばいい。
 返信する
 
 
011   2023/03/15(水) 13:28:37 ID:VuYKSpjK46    
 
012   2023/03/16(木) 02:18:52 ID:6GwsN/VzUI    
 
013   2023/03/16(木) 13:33:59 ID:.GqAehIE3.    
てかメーカーがミラーレスばっかり出すんだから必然的にミラーレスだらけになるだろ
 返信する
 
 
014   2023/03/17(金) 15:06:37 ID:Y/UgHHTrV.    
 
015   2023/03/18(土) 04:36:49 ID:9UCYqFbvIQ    
 
016   2023/03/22(水) 13:16:27 ID:DXTggsletI    
 
017   2023/03/23(木) 20:11:14 ID:cAW6HI6cDo    
 
018   2023/03/24(金) 14:31:02 ID:8847kcwZbs    
 
019   2023/03/25(土) 10:36:55 ID:EEG0IQqhNU    
 
020   2023/03/26(日) 10:28:39 ID:8VygIusp/s    
 
021   2023/03/29(水) 03:07:03 ID:7F.0iAXl36    
 
022   2023/03/29(水) 13:21:05 ID:KhmHW0ji0E    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:60 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:続・【予言】時代はミラーレス
 
レス投稿