AFや操作性もブラッシュアップ
▼ページ最下部
001   2021/06/22(火) 20:51:54 ID:l0vzUZ4PCc   
 
fp Lは、同シリーズの新しい選択肢として2021年4月16日にラインアップに追加されたモデル。最大の注目点は、fpのコンパクトボディはそのままに撮像素子が有効約6100万画素の裏面照射型CMOSセンサーになったこと。そのボディサイズは112.6(幅)×69.9(高さ)×45.3(奥行)mmで、重量は427g (バッテリー、SDカード含む)。重量がわずかに5g重いものの、fpとまったく同じサイズの世界最小ボディになっています。
 返信する
 
 
002   2021/06/22(火) 21:09:25 ID:Wz3xrwVRcg    
 
003   2021/06/22(火) 21:12:04 ID:k6CXRBbdLw    
>>1  L無しを使っているが街中のスナップ機として文句の付け所が無い 
 6100万画素の高画素機になると三脚必須になるから買い替えてないし 
 買い換えるつもりもない   
 EVFもただでさえバッテリードカ食いのSIGMAのカメラなんで 
 買うつもりも無いしLCDビューファインダーならバッテリー 
 使わないのでそっちで充分です   
 しかしスイッチ類交換+カバー交換はやってもらおうと思っている
 返信する
 
 
004   2021/06/22(火) 21:22:24 ID:zKOep7jF1M    
シグマはよく壊れるイメージ、DP1メリル持ってるけど2回壊れて無償修理してもらった 
 また同じとこ壊れてもう放置してある、
 返信する
 
 
005   2021/06/22(火) 22:01:00 ID:7yqRcJW0sA    
 
006   2021/06/22(火) 22:48:28 ID:/vHUbQGxDw    
 
007   2021/06/25(金) 07:38:48 ID:Z.OMVCdIXI    
フラッシュの向きが逆で、目がー!ってなってしまうんだけど
 返信する
 
 
008   2021/06/25(金) 19:48:23 ID:CwvsFkYd16    
 
009   2021/07/12(月) 01:40:40 ID:nQ0/IEg0.g    
このデザインだとEVF内蔵で良くない? 
 って思ってしまうわ。 
 あと高画素機なら手ぶれ補正搭載してほしいとか…   
 まぁガワがFPと共通だから安く済んでるんだろうけど。
 返信する
 
 
010   2021/07/29(木) 09:51:20 ID:NlwjpSKXKQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:AFや操作性もブラッシュアップ
 
レス投稿