EOS R5
▼ページ最下部
001   2020/08/16(日) 01:08:19 ID:4CHZlzybko   
 
 
002   2020/08/16(日) 01:48:55 ID:Nhap1Cb99.    
誰も作品見ないから大丈夫だ 
 買って好きなだけ楽しんだ方が良い 
 買って飾っておくだけの人より 
 使って撮る人が幸せ
 返信する
 
 
003   2020/08/16(日) 02:15:51 ID:Uyd6jwnJ0I    
上着のポケットに入るサイズと言う縛りで 
 性能を追求してくれんかな。 
 世の中プロカメラマン(自称・気取りを含む) 
 ばかりじゃないのよ。
 返信する
 
 
005   2020/08/16(日) 17:34:00 ID:RfuoYcvsEo    
一部のスペックを共通にしてる5と6だけど、買うなら4Kや8Kの動画は個人的に不要ながら、キヤノンの伝統とフラグシップ継承のR5を買いたい
 返信する
 
 
006   2020/08/17(月) 04:35:44 ID:qg/L0xpB0g    
バッテリーがもたないので仕事で使えませんでした。
 返信する
 
 
007   2020/08/17(月) 11:27:48 ID:CY9uw8/95o    
今時のカメラは予備バッテリーを持って撮影するのは普通のこと 
 仕事で使うなら尚更予備を持つのは当然
 返信する
 
 
008   2020/08/17(月) 12:00:15 ID:Eq9s2BqZng    
純正バッテリー容量14%アップはいいけど、 
 ひとつ1万円は安くない。
 返信する
 
 
009   2020/08/17(月) 13:05:52 ID:o8cvTFCSbQ    
6のほうはCFが使えないのか? 
 これまで買い増したのがいっぱいあるんだが・・・ 
 う〜む迷う
 返信する
 
 
010   2020/08/17(月) 14:27:53 ID:Ujjui5JGjY    
貧乏人の俺はR5R6を買う人が下取りに出したEOS Rを手に入れて、レンズラインナップを少しずつ増やすわ
 返信する
 
 
011   2020/08/18(火) 13:38:57 ID:elTu2OHL12    
 
012   2020/08/18(火) 14:11:37 ID:HQKNqJjO9I    
 
013   2020/08/18(火) 17:56:35 ID:2GTpw8bweo    
いい価格で登場だなーけど、良いカメラで本気を感じるわ。 
 レンズもそろってきつつあるし。 
 ただ、撮影枚数だけは不満だ。 
 SONYαの半分、予備が二つくらい欲しくなる。 
 一眼レフ移行組みの最大のネックだと思う。
 返信する
 
 
014   2020/08/18(火) 20:22:47 ID:VNArHqwG96    
どこかのカメラ雑誌がお約束の○??比較や対決企画を参考にして楽しむとするよ。
 返信する
 
 
015   2020/08/19(水) 19:37:42 ID:oAvBDfzKIw    
早々に購入したユーザーが価格.comに書き込んだレビューを参考にした 
 長所も短所も含めて判断材料になった
 返信する
 
 
016   2020/08/20(木) 11:46:15 ID:iP01vDqpKA    

キヤノンはなんでヤマハからネーミング借用するのが好きなんだろうね^^
 返信する
 
 
017   2020/08/25(火) 09:53:02 ID:6qBmGDblOM    
 
018   2020/09/03(木) 15:00:57 ID:URyjE34LW6    
コロナ禍の影響で収入減で趣味にお金を使えなくなってきたよ 
 気前よくカメラも買えない昨今
 返信する
 
 
019   2020/09/04(金) 09:30:37 ID:GgViXQeXJA    
 
020   2020/09/06(日) 00:55:35 ID:Ymd1.Gl1O2    
>>18   逆にお金使う機会が減ってしまって、 
 使いそびれてる人たちも多いはず。 
 そういう人たちが復興のけん引役。
 返信する
 
 
021   2020/09/16(水) 15:56:48 ID:JG4CudnaC.    
コロナの影響で昔のように、いつでも気楽に県またぎで撮影に行くのが憚れるんだよな 
 マスク着用でもなんかモヤモヤした気持ちで撮影も楽しめないっす
 返信する
 
 
022   2020/09/29(火) 23:46:00 ID:dBbzrHdjEA    
昨日デジタルマガジン社からキヤノンEOS R5/R6のムック本が発売されたので買ってみた。 
 しかしながらカメラ本体は持ってないのでした。。。
 返信する
 
 
023   2020/11/14(土) 23:50:02 ID:l8NwDOzoT.    

この価格帯になると中判が視野に入ってくる。
 返信する
 
 
024   2020/11/15(日) 13:04:13 ID:/hy0iSO9a.    
>>23  中判サイズともなると、大きい、重い、機動性が悪くなる感じかな。 
 風景写真を三脚据えてじっくり構えて撮影には良いが。 
 オールマイティに使うには一眼(レフ)カメラがベストの選択。
 返信する
 
 
025   2020/12/01(火) 11:24:49 ID:ZJFFFaAbYk    
 
026   2020/12/02(水) 23:07:56 ID:L3O8H/hUNk    
 
027   2020/12/05(土) 16:29:59 ID:F1bVjvCqiQ    
>>26  思い切って買ったね 
 自分も欲しいが経済的にR6しか手が届かない感じ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:49 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:EOS R5
 
レス投稿