なぜニコンは失敗したか?
▼ページ最下部
001   2019/12/02(月) 11:58:54 ID:mBvUfcvNQY   
 
キヤノンと並んでプロ御用達であり続けてきたニコンが、今や虫の息という有り様。 
 一体どこに誤算があったのか。
 返信する
 
 
002   2019/12/02(月) 12:20:34 ID:LxrTKT8CFo    
>>1  これはもうマニアの間では共通の意見ですが、 
 CMにキムタクをイメージキャラクターとして起用した事でしょうね。 
 あれでNikonは「格好だけ付けて中身が無い」「ガキっぽい」というイメージがこびり付いた。 
 それから一気にマニアがそっぽを向いちゃったね。
 返信する
 
 
003   2019/12/02(月) 12:38:57 ID:1SGwXoDxQk    
 
004   2019/12/02(月) 12:50:54 ID:mBvUfcvNQY    
>>3 
 キヤノンとソニーの半減は分かるやん。 
 なんでニコンは1/6にまで落ち込んだのさ。
 返信する
 
 
005   2019/12/02(月) 14:11:15 ID:UrbpX7zMok    
 
006   2019/12/02(月) 14:33:16 ID:iTWHHxzBb2    
オリンパスやパナソニックはそれ以下なんだよなあ 
 ペンタックスとかリコーなんて数字もわからん。 
 オリンパスはカメラ事業売却を否定しなくなったし、あれだけ売れてるイメージのソニーでも半減ぐらい行ってるんだよな。 
 つまりAマウントで「クソニーww」って言われてる時の方が数売ってるんだよな。 
 もうデジカメ終わりだね。マジで。
 返信する
 
 
007   2019/12/02(月) 14:40:12 ID:rgRn4iyUPQ    
 
008   2019/12/02(月) 14:58:43 ID:4e2CcyG0Bs    
今のままでは赤字が増えるばかりだから、コニカミノルタの様に早い決断してSONYに買収された方が良いかもね。
 返信する
 
 
009   2019/12/02(月) 15:21:56 ID:vTXpxOuFmc    
ニコンは半導体に主軸を移しただけだろ 
 アホか
 返信する
 
 
010   2019/12/02(月) 15:54:35 ID:v8kdzlKsmc    
ミラーレス移行にあたってニコンの宣伝してる某女性カメラマンが嫌でソニーにしました
 返信する
 
 
011   2019/12/02(月) 16:38:18 ID:iTWHHxzBb2    
>>10  そういう理由で簡単に移行できないぐらいソニーの操作性は難がある。 
 というかこれ、ソニーもジリ貧だよね。 
 スマホに全部食われるんじゃねーか。
 返信する
 
 
012   2019/12/03(火) 02:39:17 ID:Ev2SuWQrn2    
 
013   2019/12/03(火) 02:49:21 ID:Ev2SuWQrn2    
縮小が止まらない市場で、 
 大手のように大がかりな生産ラインや、 
 販売ルートなどを持っていると、 
 市場に合わせて縮小するのが大変だ。 
 それに比べはじめから規模の小さいメーカーなら潰しがきくし。 
 消費者層を把握して商品ラインナップも絞りやすい。 
 マーケティングという観点では、ニコンは最悪だな。 
 支持層も先の無い老いぼればかりだしなぁ。。。
 返信する
 
 
014   2019/12/03(火) 03:23:20 ID:qAIVHf9GKk    
>>4  カメラが趣味で無い普通の人には 
 キヤノンの肌色の良さと 
 kissシリーズという判りやすさだと思う   
 で、一度買うとレンズの縛り問題でシェアが動きにくい
 返信する
 
 
015   2019/12/03(火) 03:31:34 ID:82fZ8xPv3Q    
ニコンはNECと同じで国家事業方面で永久に生き残るので 
 一般向け製品市場は一過性の「あ、そう」でしかないよ   
 電気と光学は宇宙産業と軍事産業を支える基盤だぜ
 返信する
 
 
016   2019/12/03(火) 08:28:03 ID:Ev2SuWQrn2    
 
017   2019/12/03(火) 11:32:30 ID:kJdKuIA9WM    
>>15  じゃあニコ爺がどんどん死んでいったら 
 ニコンのカメラはもう終わりなんだね
 返信する
 
 
018   2019/12/03(火) 11:45:37 ID:KCF0V35lKk    
ニコンはブランドも技術もキヤノンに劣らないのにね。
 返信する
 
 
019   2019/12/03(火) 13:11:59 ID:QqTZAodCtg    
>>18  技術力はあるとしても開発は遅い。 
 っていうか他の後追いばっかりというイメージ。 
 もう、そういうポジションではやっていけない時代になったということか。
 返信する
 
 
020   2019/12/03(火) 15:37:03 ID:MpUkTVJ0bs    
いや、そういう問題じゃなくスマホのカメラで一般人は充分だからだろ
 返信する
 
 
021   2019/12/04(水) 12:34:51 ID:K1gzObmvvM    
>>10  二重応募の某女性かな 
 その人のおかげで知ってるだけでも3人ソニーに行った
 返信する
 
 
022   2020/11/14(土) 20:29:55 ID:4GjQgd7SAY    
ニコンは一眼レフとの食い合いを恐れ、2018年にようやくミラーレスに本格参入。2019年のミラーレス生産台数はソニーの165万台に対し、ニコンは28万台しかなく、その差は歴然としている。ニコンと一眼レフでライバルだったキヤノンもカメラは苦しいが、7月に発売したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」が高い評価を受けており、売れ行きは好調だ。
 返信する
 
 
023   2020/11/15(日) 16:46:51 ID:/hy0iSO9a.    
ニコンは保守的で頭が固い経営陣のイメージ 
 三菱グループで考えると車もスペースジェットもジリ貧 
 このままではキヤノンやソニーの背中が遠いね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:71 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜニコンは失敗したか?
 
レス投稿