ペンタの新APS-Cデジ一を待ちわびるスレ
▼ページ最下部
001   2019/09/21(土) 22:09:37 ID:BGGHRS3XLw   
 
 
002   2019/09/21(土) 22:43:31 ID:BGGHRS3XLw    
 
003   2019/09/23(月) 08:59:42 ID:ct2JxO53xc    
フランジ正面に接点を持ってきたのは特許の都合かな
 返信する
 
 
004   2019/09/23(月) 13:52:05 ID:W0esZWm7dE    
PENTAXの進む道はこれしかないんだろうな 
 生き残りをかけて一眼レフと心中するつもりでかんばってほしい 
 俺は買わないけどw
 返信する
 
 
005   2019/09/23(月) 16:53:48 ID:mOuxSMkmxo    
なんかKマウントがそのまま使えるミラーレス出してましたよね? 
 ビックリするほどデザイン悪いヤツ。 
 あの路線でフルサイズでカッコいいのを出せば良いのに。 
 機能はシンプルで良いので10万円で。 
 でもまあ、他社が一眼レフから手を引いて行く中で唯一一眼レフを主力で続けるメーカーになれば意外と生き残れるのかな?
 返信する
 
 
006   2019/09/23(月) 18:57:55 ID:eAqXDfNB4c    
ニコンとキヤノンも一眼は残すだろ。D500とか5Dとかの上位モデル。 
 こういうのって波があるのでまたアナログな一眼が流行ったりするんだよ。 
 光学ファインダーやっぱ面白いもん。
 返信する
 
 
007   2019/09/23(月) 21:38:12 ID:jsMtMqX7wg    
スマートファンクションダイヤルが何故かライブビューと動画への切り替えになってるのが解せない 
 機能割り当てができないんじゃ3つめのダイヤルの存在意義がないような。 
 それにこれじゃ片手で切り替えできない。KPはレバー式で片手でちゃちゃっと切り替えできて便利だったのに・・   
 でも文句言いながらも買っちゃうんだろうな
 返信する
 
 
008   2019/09/23(月) 22:29:27 ID:phA4YkTYA.    
待ちきれんので、 
 100周年記念ホットシューカバーを予約したった
 返信する
 
 
009   2019/09/23(月) 22:32:03 ID:fQr0xs6hIg    
スマートファンクションはダイヤルの代わりに上面液晶で賄うのかな、と想像してみたり。 
 あー、そんなことよりチルト液晶やめちゃうのかなあ。。
 返信する
 
 
010   2019/09/23(月) 23:00:55 ID:jsMtMqX7wg    
チルトなくなるのも痛いですなぁ 
 ペンタは頑なにタッチパネルな液晶を載せなかったりするし、開発内部に変な頑固者でもいるんだろうか   
 電子シャッターもオミットされてなきゃいいんだけど。 
 電子シャッターなくなったら天体望遠鏡での撮影に支障が出るので購買意欲が下がっちゃう。 
 そんな人は自分以外にはあまりいないだろうけど   
 K-5、K-3系から移行する人はこれでいいかもしれないけど、K-3系からKPに移行して幸せ感じてる人にはいろいろ不安要素が多いと思うデザインだ
 返信する
 
 
011   2019/09/23(月) 23:39:21 ID:eAqXDfNB4c    
俺まだK-7使ってるぜw 
 今度こそ買い換えるわ
 返信する
 
 
012   2019/09/25(水) 18:59:54 ID:nG2le8oP2E    
K-7はK-5やK-3のご先祖と考えるとプラットフォームとしては評価できる 
 高感度性能は略
 返信する
 
 
013   2019/10/01(火) 09:46:36 ID:m853XeFUEc    
KP買おうかと思ったがしばらくK-50で我慢してこれを待ってみるよ。
 返信する
 
 
014   2019/10/01(火) 10:56:33 ID:QQMoFRzMnk    
KXが壊れたら買ってやってもいい 
 でも定期的にOHしてるからか壊れる気配もないんだよね 
 やっぱカメラと時計は機械式だよな
 返信する
 
 
015   2019/10/01(火) 15:07:52 ID:OD7VsUBTDE    
うちの実家のKxもまだ現役だわ、10年くらい前に親に新品プレゼントしたやつ 
 使いこんだおかげであちこちテカテカしてきてるけど、画質その他も含めて特に不満ないらしい 
 今も北海道旅行で使ってるはずだが全然壊れる気配がない   
 そんな人には新しくでるスレ画のやつはオーバースペックたろうな、もっと軽いボディのK-70あたりのがいいかもしれない
 返信する
 
 
016   2019/10/03(木) 10:00:58 ID:umfFiXrrhM    
>>15  上で言ってるKXって 
 ←この本物の方のKXだと思うぜ   
 >10年くらい前に親に新品プレゼントしたやつ 
 デッドストックが奇跡的に残っててそれを買ったというなら謝るがな
 返信する
 
 
017   2019/10/03(木) 11:49:40 ID:Jf2k9G/49M    
そっちかー 
 鈍器になりそうなメカシャッター機だよね 
 メンテ続ければ使えるね
 返信する
 
 
018   2019/10/04(金) 15:47:03 ID:xw66TOzZPM    
>>17  >やっぱカメラと時計は機械式だよな 
 って書いてるからね 
 最初に気付くべきだったね   
 ちなみに名前だけパクったこっちの表記は「 K-x 」な
 返信する
 
 
019   2019/11/05(火) 16:54:26 ID:dEuDn8rKMU    
PENTAはいつも皆が要求しているものを出さないのだろう
 返信する
 
 
020   2019/11/05(火) 23:05:56 ID:JnutWO2.WQ    
固定液晶みたいだねぇ 
 Lv切り替えが使いづらそうな位置にあるし、このスレ画のままだとかなり残念なんだよな
 返信する
 
 
021   2019/11/15(金) 07:43:50 ID:84OwvlY4AM    
左肩のダイヤル2つよりもまず可動液晶だよなあ 
 KPですらできてた事が何故できない
 返信する
 
 
022   2019/11/15(金) 08:03:00 ID:84OwvlY4AM    
 
023   2019/11/27(水) 23:05:32 ID:feYMmGp5LI    
 
024   2019/11/29(金) 14:34:05 ID:T/ieFf8omo    
ペンタ使った事ないけど、こういうふうにジョイスティック、十字キー、3ダイヤル、アイセンサー、親指AFとか付いてるんだな。 
 ものすごーく操作しやすいのでは?
 返信する
 
 
025   2019/11/30(土) 11:20:55 ID:jdmtegqJXU    
KPが超優秀なのになんで出す必要あるのかわからん 
 KP II でいいのに
 返信する
 
 
026   2019/11/30(土) 13:17:19 ID:Lj7TqVIaHU    
 
027   2019/12/01(日) 13:35:34 ID:Z7OVUmKUFo    
なんでかコテでログインできなくて書き込めない
 返信する
 
 
028   2019/12/01(日) 13:48:43 ID:6/tpNwz0v2    
 
029   2019/12/01(日) 14:06:22 ID:oO6sSNn/JQ    

うpテスト    
>>27  俺も俺も。。 
 メンバーステータスが異常ですとかでてくる。
 返信する
 
 
030   2019/12/02(月) 01:48:45 ID:FhCnUBsSGg    
 
031   2019/12/07(土) 14:42:38 ID:9DHQPF.AdI    
 
032   2019/12/08(日) 00:51:33 ID:SfN.gs5OYA    
>>29  ニュー速板で、コダヤなんやらとかのコテがキモ過ぎるから 
 コテハンでログイン出来ない様にしたんじゃないかな。
 返信する
 
 
033   2020/08/12(水) 13:37:09 ID:56CKDgaC0E    
知らなかったんだけどペンタックスてば 
 例の絞り制御機構の不具合を放置したとかでアメリカで集団訴訟されたみたいね
 返信する
 
 
034   2020/08/14(金) 08:54:08 ID:pfnyW95jqk    
>>33  しばらく待っていたら自分のK-50もただで直してくれるのかな? 
 それが無いと手間と時間とお金がかかるみたいだし、 
 次回はデジカメじゃなくてアクションカメラを買おうか迷っている。
 返信する
 
 
035   2020/08/14(金) 12:40:07 ID:NGepFx1baM    
 
036   2020/08/15(土) 03:39:51 ID:Q0PjbbUTu.    
いやいや、アップル通信かオレンジ通信にしときなさいw
 返信する
 
 
037   2020/08/15(土) 14:44:21 ID:QRXFlptTq6    
 
038   2020/08/23(日) 10:04:58 ID:bLbGYFPoYY    
バリアングルかチルトじゃないって今時致命的じゃないの?
 返信する
 
 
039   2020/09/07(月) 16:04:18 ID:fGxAEHgikE    
 
040   2020/09/08(火) 16:08:00 ID:swE8o.itJE    
技術力の無さをごまかしごまかしやっていこうとしたって、 
 だめだよ。 
 今の時代そんなの通用しない。 
 AFもっとちゃんと真面目に取り組まないなら淘汰されるべき。 
 一眼がどうこうペンタのファインダーにこだわるどうこう、誤魔化すなよ。 
 富士フイルムを見習え。 
 がんばって必死に2強(ソニキャノ)に食い付いてる企業努力を。   
 このまま茶化したままやってくんなら、 
 もうペンタックスなんて、「存続する資格」がないよ。
 返信する
 
 
041   2020/09/09(水) 02:38:24 ID:cZ9vIFHUQg    
LXが修理不能まで壊れたらデジタルに移行するから 
 ペンタックスにはそれまでカメラ作ってて欲しい   
 10年に一度くらいOHしてるせいか部品交換と調整だけで壊れないんだよね
 返信する
 
 
042   2020/09/09(水) 02:40:37 ID:cZ9vIFHUQg    
一つ言い忘れた 
 スーパーAとプログラムAも持ってたけど 
 両方とも基盤がダメになったとかでお亡くなりになられました
 返信する
 
 
043   2020/09/09(水) 23:38:42 ID:rTwjIADDhs    
>ペンタックスにはそれまでカメラ作ってて欲しい 
   それよかフィルムメーカーの心配したほうが
 返信する
 
 
044   2020/09/10(木) 15:43:49 ID:K5Rzhwe/Ns    
もう遅いかもしれんが・・・ 
 ・背面液晶は固定式なの? バリアンとか最低でもチルト式にはして欲しかった。 
 ・とにかくAFの更なる進化を! 測距点のより細分化と高度な瞳認証(人だけじゃなくて動物も入れて!) 
 ・肩液晶はいらんから、もうちょっと軍艦部のデザイン洗練させて! 
 ・露出補正ダイヤルは独立したものを!(1アクションで使えるようにして)
 返信する
 
 
045   2020/09/12(土) 02:41:41 ID:2XwVWyddAc    
AF性能でD500に肩を並べ、猛禽類にも瞳AFが効き、 
 バッファ容量も豊富で連写性能もしっかり担保し 
 可動式モニターを捨てて星空にもバッチリピントが合わせられる 
 くらい見やすいファインダー搭載したカメラってことか。   
 星や山岳、昆虫など撮影するフィールドメインのカメラマンの 
 可動式モニターというニーズを捨てて固定モニター採用って 
 よっぽど自信があるか、頑固な技術者揃いかだよねぇ。 
 PENTAXのカメラで堅牢性強化のために固定式モニター 
 採用しましたって言われても、ペンタの今までのカメラの 
 堅牢性で十分だし。
 返信する
 
 
046   2020/09/17(木) 00:04:50 ID:rrLKdktI4s    
これ買おうかなと思ってたけどやめたw 
 α7Cにするわ
 返信する
 
 
047   2020/09/17(木) 10:49:45 ID:tnSVkMo/fM    
 
048   2020/09/18(金) 01:11:48 ID:YUBMOU0ZXE    
は? 
 自分で建てろ 
 なんでSONYのカメラのスレ建てなあかんねん   
 にしても、撮る喜びとか言い出すといよいよ末期なのかなって気がしてきた。   
 レンズはともかく、本体の性能は他メーカーにない新機能を搭載してきた 
 PENTAXだけれども、他社が手振れ補正をボディに搭載し、防塵防滴も 
 標準装備してきつつある今、差別化を図るにはアストロトやローパスセレクト、 
 kー1にも積んでるフレキシブルチルトとか欲しい気もするが… 
 モニターセパレイトとか他メーカーが出来ない事をさらっとやって欲しかった。
 返信する
 
 
049   2020/09/18(金) 11:32:49 ID:b1LV58oef2    
 
050   2020/09/21(月) 00:06:36 ID:BSyzF3zkM.    
やってみたけどスレ建てられないわ。なんで?
 返信する
 
 
051   2020/09/21(月) 10:51:21 ID:6UU8DwnpEU    
 
052   2020/09/21(月) 11:21:29 ID:RCjBY/LaKA    
 
053   2020/10/06(火) 13:46:59 ID:6kURlwU0qY    
マジか? 
 高っ! 
 フルサイズに移行しようかな。
 返信する
 
 
054   2020/10/07(水) 13:23:11 ID:ske3zECqQo    
ホント頑なにバリアングル嫌ってるね 
 そこを上級機との差別化とか本気で考えてたらヤバい。 
 変な拘りは捨てていただきたいものです。   
 仮にバリアングルにななったらなったで 
 今度はタッチパネルの性能を云々言い出しそうだからなのかね?
 返信する
 
 
055   2020/10/09(金) 12:25:11 ID:zJjVoget76    
ローアングルで撮る時は地面に寝転がって撮れって言うのかね? 
 ぬかるんでグジョグジョの地面でもw 
 ハイアングルで撮る時も勘で撮れと? 
 新カメラ期待してたけど、もういいわ。 
 フルサイズの別マウント行くから。
 返信する
 
 
056   2020/10/14(水) 01:13:27 ID:aGORy79/NQ    
そうそうバリアングルは今や必須アイテムだから
 返信する
 
 
057   2020/10/15(木) 08:09:10 ID:iTJUJVejfk    
>>52    この時期でこれじゃ、10月中の発売は無さそうだね。 
 ttp://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/new_aps-c_dslr/ 
 価格comにも何も出て無いし。   
 それとAPS-Cで20万超えだったら超絶売れ無さそう。 
 フルサイズでもそれ以下の選択肢、結構あるからね。 
 15万以下じゃなきゃ勝負にならないでしょ。
 返信する
 
 
058   2020/10/15(木) 09:32:40 ID:iTJUJVejfk    
そこまで薄さに拘るんなら、背面液晶載せなきゃもっと薄くなるんじゃないの? 
 要するに「俺達の苦心して開発した、絶妙なファインダーだけで撮ってくれ」って事でしょ。 
 それなら必要な時に、必要な情報だけファインダー内に表示させれば良いんじゃないの。 
 ボタンを押した時だけ何秒間か表示されるみたいにしておけば、ファインダー内 
 すっきりするし。 
 フィルムカメラの時は精々シャッタースピードと絞値、露出補正値程度だったけど 
 それで写真が撮れなかったって事も無かったんだし。 
 何でもかんでも表示させ過ぎなんだよ。   
 ttps://pentaxofficial.com/shirebashiruhodo/6567/
 返信する
 
 
059   2020/10/15(木) 10:25:22 ID:1jfBlKlYwc    
>>57  52のレス主ですが、ソニーα7Cの発売時期と予想価格を伝えただけです 
 PENTAXの話しじゃないです
 返信する
 
 
060   2020/10/16(金) 09:43:01 ID:rx3ypXnegU    
もうここ α7Cのスレにしようぜ。買う人けっこういるんじゃない?
 返信する
 
 
061   2020/10/19(月) 22:54:13 ID:/RGJNgnizQ    
α7C? 
 スレチだしクソ評価の欠陥機なんて語ることが1ミリもないから。   
 つか、PENTAXも公式のポエムすら更新止まって 
 お抱えカメラマンに発売延期をほのめかさせるって 
 酷すぎでしょ。 そろそろ後継機の名前くらいカミングアウトして
 返信する
 
 
062   2020/10/20(火) 08:23:09 ID:TJXpdMt.Tk    
 
063   2020/10/28(水) 02:45:50 ID:8f9RzpwxA6    

K-3III なのかあ。。 
 なんかお値段かなり高そうね
 返信する
 
 
064   2020/10/28(水) 07:03:13 ID:KJK5zCFGt.    
バッファの貧弱さを除けば、正統進化だけど 
 高級路線だそうで…   
 20万円代後半って、APS-C機でその値段設定って 
 よっぽどだよね。 
 新規ユーザー取り込みは諦めて既存ユーザーの 
 買換えに期待してるっぽいけど、いくら旗艦機だからって 
 買い換えてくれんのかな。 
 十万円代の後半なら考えたけど、自分はKPでいいや。
 返信する
 
 
065   2020/11/07(土) 07:01:17 ID:7ecKRy0QWE    
K-1 Mark II だって最安値で¥190,000切っているのに 
 APS-Cで20万円台後半って… 
 売れないよねぇ。 
 それだけ出すんなら、もうちょっと出してR6に行っちゃうか 
 Z-6ⅡとかDC-S5とかなら25万円前後だしね。 
 フルサイズに移行しちゃうかも。
 返信する
 
 
066   2022/12/14(水) 12:50:17 ID:oHc98YPM36    
18万円弱になってきた。最初からこのくらいの値段だったら買ってたのにもう時すでにお寿司
 返信する
 
 
067   2022/12/23(金) 05:34:08 ID:iS4Uyi/mxk    
>>66  ほんとそれ 
 とりあえず、KPは据え置きのまま保留中 
 でNikon機をZ9にしてしまった… 
 重くて少し後悔してる
 返信する
 
 
068   2022/12/25(日) 03:00:42 ID:C.X4r/g0pk    

KP mark2 出ないかな、、出るわけないよね。 
 なんせヨドバシ行ったらPENTAXコーナー無くなってたし
 返信する
 
 
069   2023/06/10(土) 07:51:43 ID:7RvsxejfEc    
k3ⅲ買いました。 
 いまキャンペーンでクラブハウスで買うときにペンタックス一眼を3万円で下取りしてくれる。990円でジャンク買って下取りしてくれた!ラッキー!
 返信する
 
 
070   2023/09/21(木) 12:56:14 ID:Bsdb0pWcIY    
K-3mk3安くなってきたね。 
 ちょっと欲しくなってきた。 
 と言いつつ、KPを手放して今更k-01買った。 
 意外に悪くないっていう。   
 K-02出さないかな…
 返信する
 
 
071   2023/12/13(水) 14:35:45 ID:VwzDsmMoAw    
 
072   2025/01/31(金) 08:17:18 ID:9QPbHjdD4w    
K3mk3ディスコンじゃん 
 後継機種出るんだろうか。 
 KPの後継機種出るなら買うけど、K1mk3なんていらんけどな   
 k-01の後継機でもいいんだけど
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:72 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ペンタの新APS-Cデジ一を待ちわびるスレ
 
レス投稿