OLYMPUSだけが市場のニーズを理解できてる件
▼ページ最下部
001 2019/03/05(火) 23:18:43 ID:p.ZSksizGI
091 2019/05/01(水) 00:49:01 ID:k0HymU0lgQ
>>90 どっちらけで皆んな無視してんのにレスすんなよ・・・
凄いねーオリンパスは、って言っときゃいいんだよ。
返信する
092 2019/05/02(木) 00:47:16 ID:Tk2e70wyp6
バラバラだったって何情報かも言えなくて、
それに何の意味があるのかも説明出来ないんだろw
返信する
093 2019/05/02(木) 14:35:57 ID:AmajvyJ/TA
さらにマイチェンでE-M1XIIが95%になったら
18コマ中17コマになって、D5の1.5倍高性能になるわなw
ピントが合う合わないも、手振れ補正の性能差が大きく影響してくる。
手持ちで良く動く動体を追うと、さらに差がつく。
光軸回転ブレに対応出来るセンサーシフトはオリンパスのみゆえに
手持ち撮影ならオリンパスが断トツで良い。
三脚固定の風景撮影なら重いデカセンサー機でどうぞ。
返信する
094 2019/05/04(土) 13:46:09 ID:y3N5qZs50c
でも、オリンパスってピント遅くないか?
っていうか、センサーが小さい分そこらへん圧倒的な性能があってもよさそうなもんだが。
小さいことのメリットがあんまり感じられない。
返信する
095 2019/05/06(月) 14:16:58 ID:nu07YXEq0o
18コマ/秒で合焦率80%、合焦写真「14.4コマ/秒」でピントが遅い?
何と比べてるの?
返信する
096 2019/05/25(土) 22:44:11 ID:5hfTzZhWU.
097 2019/05/28(火) 09:21:12 ID:AYhZXBknEI
098 2019/05/30(木) 09:19:05 ID:q55IzNGqUs

カメラとしてのオリンパスは米谷さんが入社してから退社するまでが全て
ブランドイメージなんかその時代の貯金を食いつぶしてるだけ
返信する
099 2019/06/06(木) 01:04:27 ID:cPi/LKquIo

五年くらい前のオリンパスのコンデジSH1で、
手持ち24倍光学テレ端でこれくらい余裕。
返信する
100 2019/06/06(木) 02:36:10 ID:6Ki5ioheZo
101 2019/06/06(木) 12:01:37 ID:MAjL0XCaRo
>>100 おまえさー、またどこにもピントが合って無い
何を撮りたいか分からない写真を貼りやがってw
返信する
102 2019/06/06(木) 16:16:03 ID:hk3dpZYKYM
>>99 ひっでー2線ボケw
主題よりも目立つ汚さw
>>101 >どこにもピントが合って無い
明確にピントの山があるものを指してこんな日本語が出てくる時点で頭がヤバい。
返信する
103 2019/06/07(金) 02:25:29 ID:38W0BN/iDk
喧嘩を吹っかけているのは100。よって100が悪い。
返信する
104 2020/07/02(木) 14:39:32 ID:glZXixMImw
>>1 全然市場を理解出来てないから身売りする事になったんだろw
返信する
105 2020/07/03(金) 17:40:57 ID:rPNjH9.PWc
>>104 カメラより儲かる事業持っているからですw
現在の採算より未来の採算を考えたら、いらないんですよ
返信する
106 2020/07/05(日) 09:53:43 ID:Wu5VlPaQcU
107 2020/07/07(火) 05:28:55 ID:gBjFvpHjsQ
▲ページ最上部
ログサイズ:47 KB
有効レス数:107
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:OLYMPUSだけが市場のニーズを理解できてる件
レス投稿