一眼離れ加速、ミラーレスの時代へ
▼ページ最下部
001 2017/11/04(土) 21:44:46 ID:kFStAVvFDw
デジカメ市場急速に縮小するなか、ミラーレスだけが伸ばしてる
α9で一眼の欠点浮き彫り、ミラーレスにシステム替えする人が続出
一眼の価値がゴミになる前にミラーレスに乗り換えた方がいいんじゃねw
返信する
023 2017/11/14(火) 20:58:14 ID:sNICF5wctA
>>1 >ミラーレスに乗り換えた方がいいんじゃね
一眼レフを既に持ってるなら、ミラーレスを買い増しすればいいやん
どうせ今までだってフィルムやコンデジや中版とか使い分けてたんだろうから、それくらい対応出きるだろ
返信する
024 2017/11/14(火) 21:47:11 ID:AlEsKQZrtk
ソニーとかオリンパスが下地を整備して
結局2強のミラーレスが全部持って行くんでしょ
返信する
025 2017/11/15(水) 02:47:34 ID:5Q8w06mwdg
フルサイズボディにおけるソニーの国内シェアは、約29%に達した(2017年上半期累計)。
α9の発売(5月)は、プロ・ハイアマチュアのミラーレスカメラに対する見方を変えた事件だった。
11月25日発売のα7R IIIは、すでに想定超える多くの注文を得ているという。「下期のビジネスの中心になると期待している」(石塚氏)。
返信する
026 2017/11/15(水) 03:39:14 ID:cZChG.SGfM
>>24 2強がミラーレスに移行したらソニーも終了だろうな
それまでが売り上げのピークなのはソニーも分かってる事だろう。
いよいよ次のKissは「Kiss M」という名称らしいね
返信する
027 2017/11/15(水) 06:56:52 ID:29WWf2nfb.
>>26 >次のKissは「Kiss M」という名称らしいね
えーっ、kissがミラーレスになるの?
Mシリーズにkissの名を付けたエントリーモデルが出るだけじゃないの?
返信する
028 2017/11/15(水) 20:34:12 ID:WP44keWNi2
最近の一眼はモニター撮影も出来るから撮影しやすい方ですれば良いと思います。
だけど絶対ファインダー覗いた方が撮りやすい。
年を取ると老眼でファインダーの方が確認しやすいしバッテリーの心配が少し解消される。
多分50代以降の方は一眼を選ぶと思うのだが?
返信する
029 2017/11/15(水) 22:25:57 ID:kaGXDWs8Hk
一眼不要品なのに、両方使えば良いじゃんとか、
レフ機でモニター撮影とか言う阿保が定期的に現れるなw
脳みそも進化してない
返信する
030 2017/11/15(水) 23:54:35 ID:cZChG.SGfM
俺はミラーレス買った後で一眼デビューしたけどなw
返信する
031 2017/11/16(木) 00:10:56 ID:DQCONdDWBY
ガソリンエンジンの車はいずれ無くなるからEV最高!って言ってる様なもんか
返信する
032 2017/11/16(木) 00:19:24 ID:CFhslRWn8E
>>28 の脳みそ、進化してないどころか退化しちゃってんじゃないの
そんな突き抜けた単細胞っぷりをナチュラルに表現できるなんて、ある意味まともな状態じゃ難しいと思うわ。俺には真似できない..
返信する
033 2017/11/16(木) 01:09:36 ID:CFhslRWn8E
034 2017/11/16(木) 07:06:22 ID:6ZErvAwhw6
「一眼レフのほうが良いよ」という忠告は傾聴に値すると思う。
ノンレフとひと口に言っても、レンズ交換式コンデジという漠とした枠。
全盛期には多種多様だったコンデジのお手軽モードを
レンズ交換式にしたような趣のノンレフも目に付く。
そういうのじゃ不満が残るんだよね。
返信する
035 2017/11/16(木) 16:58:02 ID:/Kv8nZ/dFw
>>28 50代以降はEVFだろ。
拡大してピント合わせせんと、見えんらしいよ。
白井ケント先生がブログで書いてた。
返信する
036 2017/11/16(木) 17:37:28 ID:sS/0bij8Vs
“静止画のフラッグシップ”「LUMIX G9」国内発表
約20コマ/秒の連写性能や、画素シフト合成による「ハイレゾモード」など、静止画関連の機能を特徴としている。
G9から新しく搭載されたハイレゾモードは、イメージセンサーを動かしながら8回連続で自動で撮影し、カメラ内で自動合成処理を行うもの
このモードを使うと約8,000万画素の画像が得られる
ボディ内手ブレ補正の効果は6.5段分を実現。こちらも世界最高を謳う
動画は4K/60pに対応。30コマ/秒の6K動画から1,800万画素の静止画像を切り出す6K PHOTOも搭載
AF合焦速度は世界最速を標榜する約0.04秒。以前からLUMIXで展開している空間認識技術(DFDテクノロジー)に加え、EVFが120fpsに対応したためという
EVFは約0.83倍の有機EL。GH5の0.5型を超える倍率を実現ドット数はGH5と同じ約368万。
本体は防塵防滴設計で、マグネシウム合金フレームを採用。マイナス10度の耐低温性能や、20万回のシャッター耐久性能を誇る
また魅力的なミラーレスでたよ、もう一眼レフは売れんな
返信する
037 2017/11/16(木) 18:38:45 ID:DQCONdDWBY
038 2017/11/16(木) 23:10:31 ID:o5Js2Jkw6E
背面液晶はOFFで撮影してる。周りから画像覗かれるのが嫌だから。
返信する
039 2017/11/16(木) 23:44:06 ID:tZx6y9LFag
>>26 ニコンは未知数だが、キヤノンはないと思う、現状の製品見る限り・・・。
「今までのミラーレスに満足しているか?」なんて挑発的なキャッチコピーで出してきたEOS M5があの低スペックぶりだし・・・。
(知ってるか?M5、M6、M100って”標準でコンティニュアスAFがON”になってて、MENUから解除しないとOFFにならないんだぜ。コンティニュアスで常にAF作動してる状態からフォーカススタートしてるのに、α6000のS-AFより遅いんだぜ。例えるなら、「よーい、どん」で駆けっこ競争してるのに、スタートの合図の前に既にフライングでジリジリ走り始めてるのに、後からちゃんとスタートした選手に置いていかれてる。それが現行EOS M)
ミラーレスになれば(パナ以外の)上級機は必然的に像面位相差センサー搭載になるだろうが、そうなってくるとイメージセンサーをソニーに握られてるニコンが果たしてソニー以上の像面位相差センサーを積んだイメージセンサーを出せるのだろうか?(逆に言えば、ソニーは自社カメラ以上の性能を持ったセンサーを自社より先に他社に供給するだろうか?フォーサーズのように直接自社製品と競合しない規格ならありうるだろうが・・・)
まぁ、Nikon1見る限り、AFのアルゴリズム自体は優秀なもの持ってるみたいなので、この辺がどう作用するか次第だろうね、ニコンのミラーレスがどの程度のレベルの製品になるかは。
返信する
040 2017/11/16(木) 23:57:41 ID:CFhslRWn8E
041 2017/11/17(金) 00:07:04 ID:LB/aVoo55Y
>>39 まず、
キヤノンは未だに本気でミラーレスやってないだろw
だから今のEOS Mでキヤノンのミラーレスの実力を評価するのは早合点
それから
ソニー製センサーについてだが、これはファブレス生産方式なのでどこのメーカーが使おうが関係ない。
ソニー製だからソニーのカメラに良い様に思うだろうが、全く関係ない。
ファブレス生産とは生産設備を使う契約なので、設計は各メーカーが自由。
ある程度は生産ラインとそれに合わせた製品の仕様が決められるので完全に自由設計にはならないが、ソニーの生産工場だからと言ってソニーに有利なようにはならない。
自分で「ファブレス生産」を調べてから言ってくれ。
最後に
AFのアルゴリズムに関して「Nikon1見る限り、AFのアルゴリズム自体は優秀なもの持ってるみたいなので」
という表現をしているが、そんな事は当たり前で
AFアルゴリズムに関しては2強が独壇場で他メーカーは足元にも及ばない。
ソニーのα9は頑張ってるが、これはアルゴリズム処理ではなく、別の処理によるもの。
顔認識の応用の瞳認識を高速で演算処理してるのであって、位相差の予測(アルゴリズム)とはまた別。
なのでニコンやキヤノンより位相差アルゴリズムが優れてるメーカーはないので上記の様な表現は間違い。
どこ目線で言ってるのかと総ツッコミになるよ(苦笑
返信する
042 2017/12/30(土) 15:52:50 ID:uMUu467NDY
D850とα9を選べる時代に生きてる俺らってラッキーだよな。
返信する
043 2018/01/03(水) 09:57:15 ID:HSvDfGCqmg
レイヤーさんたちはデカくて重たい一眼にバッテリーグリップ、ブランケット、スピードライト着けてデンドロビウムみたいにしたカメラを喜ぶよ。
ちっこいミラーレスとは明らかに笑顔が違う。
返信する
044 2018/01/20(土) 01:21:14 ID:m07IhQeQH.
ブランケットっつーのは、冷え性のオナゴが使ってるアレじゃよ
返信する
045 2018/01/20(土) 04:47:09 ID:K/TekKu4uE
046 2018/01/20(土) 09:49:11 ID:UB4OYaEuIw
047 2018/01/21(日) 17:27:43 ID:yzcaCmxfbA
レイヤーのケツばっか撮って、高価な機材が泣くぜ
何が楽しいのかねぇ
返信する
048 2018/01/21(日) 18:36:00 ID:jQ72xLA4kc
049 2018/02/01(木) 11:03:59 ID:KQtuM/AmiI
ちょっと待て皆んな
>>1 に釣られすぎやしないか?
奴
>>1 は一眼はミラーレスにおされ消えるような事を言ってる。しかし一眼'レフ'が消え行くなら分かるが、レフなしの一眼ならミラーレスも一眼に変わりは無い。
返信する
050 2018/02/02(金) 00:57:39 ID:4Sy6.2xreM
051 2018/02/02(金) 01:11:57 ID:44v93rUEi6
インスタ目的でデジカメの売り上げは少し回復したけど、インスタにでかい一眼は
敬遠される。高級コンデジ、ミラーレス化が進むだけ
返信する
052 2018/02/05(月) 22:35:59 ID:pmvJ0eeVhc
昨日、店でD850持ったけど、重い重い、でもほしい
返信する
053 2018/02/22(木) 08:10:38 ID:RfVStIh25o
高級コンデジとミラーレスに妥協するぐらいならスマホでいいだろ
返信する
054 2018/02/22(木) 14:00:30 ID:5y6AsA0dm6
>>53 最近マジでそれ思う
大半な事はスマホで良いので、せっかく趣味性の高いカメラ買うなら同じような電気仕掛けのミラーレスよりもアナログな一眼レフの方が買う意味あるし、楽しい。
ミラーとプリズムで自然光をそのままファインダーで見るって本当に楽しいし価値がある事に思う。
スマホカメラの性能がどんどん上がるとミラーレスを食うと思うわ。
返信する
055 2018/02/22(木) 14:50:46 ID:VELO0A8RhM
056 2018/02/22(木) 20:31:00 ID:5y6AsA0dm6
>>55 今後5年以内ぐらいがミラーレスのピークだと思うよ。
その間にもスマホのカメラがどんどん進化してミラーレスを食うと思う。
その時またアナログな一眼の良さが再確認されるでしょう。
返信する
057 2018/02/23(金) 11:03:50 ID:FrfoaFnQ1Y
>>56 お前がどう思ってるかなど聞いてないよw
豆粒スマホの話などどうでもいい。
返信する
058 2018/02/23(金) 13:37:46 ID:dibSk5FFmA
一眼レフはミラーレス一眼に食われておしまい。
ニコンも終わり間際に有終の美を飾れてよかった。
返信する
059 2018/02/23(金) 15:41:55 ID:uKBYrWQrYs
逆に俺の周囲では一眼増えてるわ
インスタ女子とかニコンのD7500とか買っとるw
返信する
060 2018/02/23(金) 20:14:11 ID:h8ifcOijMg
キヤノンはフルサイズミラーレス出す可能性高いらしいね、EFレンズがゴミになる
ニコンは出さないようだから倒産かな
返信する
061 2018/02/24(土) 11:50:36 ID:RoL7WeyuFU
>>59 インスタの連中が一番カメラと写真を楽しんでるな
老害はメーカーがどうのセンサーがどうのと他人を攻撃することしか頭にない
返信する
062 2018/02/27(火) 21:42:11 ID:GNCkMah6Tg
成長するミラーレス市場、縮小するデジタル一眼レフ市場
2008年にミラーレスカメラが登場してから、10年になります。
市場の動向を注意深く見ると、着実にデジタル一眼レフからミラーレスカメラへの移行が進んでいることがわかります。
デジタル一眼レフは、この4年間で3万8千円程度から4万4千円程度へと13%程度単価が上昇しています。
ミラーレスカメラの上昇率はさらに高く、3万2千円程度から4万7千円程度へと50%近く単価が上がっています。
すでに、2016年時点での販売単価はミラーレスカメラの方がデジタル一眼レフを上回っており、より高付加価値のカメラが多く出荷されていることを示しています。
返信する
063 2018/02/27(火) 23:01:26 ID:lr4I41sqME
>>62 記事のパクリ転載はよくないと思いまーす
http://mirrorless.xyz/page/2... 貼った画像と見比べると、↓みたいなことは想像できるけど、「ミラーレスが一眼レフを駆逐している」というようには全然思えない
・バブル期以前のカメラの市場規模を考えると、今は単にバブルの下降期にあるだけで、依然と同じ水準で下げ止まるのではないか?
・ミラーレスが市場に出てから10年、一定規模の市場を押さえているのは確実。
・とはいえミラーレスの増加は緩やかで、バブルを再燃させるようなパワーはまだ持っていない様子。
・ミラーレスの出荷単価の増加は、高付加価値商品化が進んで高額商品が増えているのを裏付けしている
2003〜2012年頃のデジカメバブル期からの下降期にあたる過去5年度程度の部分だけ切り取って、
・一眼市場の縮小
・ミラーレスの台頭
っていう手法は、印象操作にしか感じない
↓と同じような類の手法だね
【炎上】池上彰が日本の貧困を深刻に見せるためにインチキグラフを使っている
http://netgeek.biz/archives/8923...
返信する
064 2018/02/28(水) 00:38:03 ID:hDvmvIDTpw
K1m?買う予定だったがα7先にグレードアップさせようか悩む
返信する
065 2018/03/01(木) 20:48:43 ID:tu1uXwicho
066 2018/03/01(木) 21:36:19 ID:tu1uXwicho
FE 400mm F2.8 GM OSS
これがあればスポーツや報道プロはソニーに替えちゃうね
返信する
067 2018/03/01(木) 22:35:42 ID:mK2n.uedGw
>>66 いや…
プロは600とか800mmで撮ってるんですけど…
400mmにエクステンダー使うとF11になっちゃうでしょ。
2強は800mmF5.6ですけど…
返信する
068 2018/03/01(木) 22:46:34 ID:mK2n.uedGw
069 2018/03/02(金) 11:46:37 ID:SDGYlqDsE6
>>67 400mm F2.8にX2エクステンダー使うと
800mm F5.6じゃないの?
返信する
070 2018/03/02(金) 11:49:50 ID:SDGYlqDsE6
>>68 4200万画素だと、ヨンニッパにX2エクステンダーでクロップで
同じ絵が撮れるよ。
返信する
071 2018/03/02(金) 12:26:18 ID:cAJL02uHCY
072 2018/03/02(金) 12:53:18 ID:p3rYQRi5kc
073 2018/03/02(金) 13:09:07 ID:p3rYQRi5kc
同じ400mmf2.8でもこんなに大きさが違うww
機動性が重要な仕事には大切なことだから、こりゃあ東京五輪のカメラマンはみんなソニーだな
返信する
074 2018/03/02(金) 13:12:44 ID:SDGYlqDsE6
075 2018/03/02(金) 13:16:00 ID:SDGYlqDsE6
>>73 これは、レンズフードの差やで^^;
大きさはそんなに変わらんはず。
返信する
076 2018/03/02(金) 13:30:40 ID:jIIhNA5vPI
望遠レンズの焦点距離はそのままレンズの全長に近いからなぁ、DOレンズてかでない限り大きさには大差ないだろうね
まあでもやっとこミラーレス専用の超望遠単焦点が出て面白くなってきたな
どうせ高すぎて買えないけどさ〜
レンズ構成とかはどんなもんですかね
キヤノンニコンはフローライト使ってるけど、ソニーはどうすんのかな
返信する
077 2018/03/02(金) 13:55:25 ID:EwYfAC6ktM
んーでもレンズラインナップは2強にはまだまだ全然勝てんよなあ。
新しい400mmが出て喜べば喜ぶほど400止まりなのが逆に目立ってしまってる。
レンズだけで言えばマイクロフォーサーズの方が数も充実してるし可搬性も高いしミラーレス使う意味はあるかな。
結局センサーの大きさでレンズの大きさも決まってしまう部分が大きいので可搬性はあまりメリットないよねえ
返信する
078 2018/03/02(金) 14:54:46 ID:SDGYlqDsE6
>>77 SONYに関して言えばレンズのラインナップはサードパーティ含めると
大分充実してきてるよ。
ゴーヨンとロクヨン、ハチゴロウくらいだろ。
ハチゴロウはエクステンダーで解決だし、
他はそのうち作ればいいんじゃないか。
プロはメインで絶対に使わない豆粒センサーはどうでもいい。
返信する
079 2018/03/02(金) 15:26:48 ID:EwYfAC6ktM
>ゴーヨンとロクヨン、ハチゴロウくらいだろ
いやw それがめっちゃデカいかと
あと個人的にはEVFの見え方とカメラの挙動がまだ慣れない。プロなら尚更デカいと思う。
安かったからα7買ったけど、晴天下のEVFの見え方にどうも違和感があって慣れない。
絶対的な光量が足りない。
俺ごときでもそう思うんだからプロはこれ無理なんじゃないかなと思ってる。
返信する
080 2018/03/02(金) 15:42:45 ID:SDGYlqDsE6
081 2018/03/02(金) 16:27:06 ID:EwYfAC6ktM
>>80 いやいやw
だからそういうことじゃねーんだよなぁ
新しいEVFやスペックの高いモノは店頭でも見れるし知ってるよ。
しかしどんなに技術が進化してもEVFは映像であって、自然光ではないのよ。
晴天下の太陽と同じ明るさを再現できる発光素子なんて無理でしょ。
EVFは背面液晶の見にくい晴天下で威力を発揮するものでもあるのに
晴天下では自然光に比べて圧倒的に光が足りない。
あー 使いにくいなあ と
返信する
082 2018/03/02(金) 16:36:25 ID:SDGYlqDsE6
じゃあ、お前は一眼でいいやんWWW
悩むなW
返信する
083 2018/03/02(金) 16:37:44 ID:EwYfAC6ktM
と、言うか
すごいEVFを見れば見る程自然光との決定的差を感じるようになった。
また昔のクソEVFの頃の方が割り切りと言い訳があった分何も思わなかったw
最近の進化したEVFは本当に綺麗になったけどだからこそ自然光との決定的な差を露呈してると思うよ。
物理的に違うものはやはり交わる事はないなと。
EVFにはメリットもあるので全て否定してるわけではないけどね。
撮っててストレスが無いのは一眼レフだなあと。
返信する
084 2018/03/02(金) 16:40:45 ID:EwYfAC6ktM
085 2018/03/02(金) 16:49:12 ID:SDGYlqDsE6
何回も見たけどさすがニコキャノだね!
そういえば、キヤノンは福岡のプロサポート撤退したんだねw
一眼の人口減少には勝てないか。
返信する
086 2018/03/02(金) 16:52:35 ID:p3rYQRi5kc
外から申し訳ないがOVFの方が露出狂う
見えた露出通りに撮って、画面で確認したら全然明るさが違うことが多い
絞り開放だと明る過ぎ、絞ると暗い
しかもEVFだと画面見ないでEVFですぐ画像確認できる
返信する
087 2018/03/02(金) 17:03:04 ID:EwYfAC6ktM
>>86 うーん、俺はEVFもダメだなあ
どのみち撮影現場でのカメラの表示は目安だと思うのでブラケットで撮るのが基本だと思ってるし。
よく「EVFだと見たまま」とか言う人居るけど、有機ELと液晶でも見え方違うし、発色やコントラストもかなり違うし、結局は目安であってカメラを使い込んで自分で差異の感覚つかむのはどんなカメラでも同じだと思うし。
「EVFならOVFの問題点が解決」はしないんだよなあ。
むしろストレスの方が多い
返信する
088 2018/03/02(金) 18:17:06 ID:ClHi8Abp3Q
ダイナミックレンジの違いも大きいね
露出狂うのは、逆入光を防がなかったんでなければ故障だな
露出が期待通りでないだけなら、単に使いこなせていないだけ..
ただ、使いこなしがEVFの方が楽という人もいれば、逆のOVFという人もいる。それは個人差だしどうしようもないね
返信する
089 2018/03/02(金) 21:20:06 ID:SWGVJDiirY
マニュアルレンズを使う時は
αシリーズ最高だよ。
ジャスピンが超簡単。
返信する
090 2018/03/02(金) 21:32:50 ID:zAg2gVpDZo
ミラーレスに変えていい事でしかないのに、何ごちゃごちゃ言ってんだw
ニコンユーザーはD850のスペックのミラーレス機を望んでるが、出せそうもないね
返信する
091 2018/03/02(金) 23:34:37 ID:qoAxYFl4cY
まぁ、技術革新に関しては人類が延々繰り返してきた”お決まり”でしょう。
新しいものが台頭してくると、必死にそれを否定して旧来のものにしがみつこうとするのは人間の性(さが)ってやつ。
思えば一眼レフがフィルムからデジタルに移行する時も「デジタルではフィルムの微妙な空気感や味は出せないから、プロ向けではフィルムは今後も残る」みたいな事を言ってた人間は結構多かったが、それから10年もしないうちに、プロもほとんどみんなデジタルになったしなぁ・・・。
返信する
092 2018/03/03(土) 00:34:51 ID:of4FtwdBFw
>>91 どこかに、ミラーレスは車で言うとパドルシフトじゃね?みたいな話が出てたけど、
そんな感じはする。
昔のパドルシフトはおもちゃだったけど
最近のレスポンスの良いパドルシフトは、マニュアルより面白いからなw
返信する
093 2018/03/03(土) 09:55:34 ID:Z7YuJBTSro
なんで新しい/古いの二元論でしか語れないのかねぇ
返信する
094 2018/03/03(土) 10:21:28 ID:J8J.rDrIec
なんだか腕時計の機械式とクォーツの関係みたいな感じになりそう。
時を刻む道具としての機能、性能は機能満載で正確なクォーツで完璧。
実際にクォーツが世の中を席巻していくけど、どんなに進化しても付加価値をつけても高級スイス製機械式時計を駆逐することはできずに機械式時計の熱狂的な愛用者は存在し続ける。
ミラーレスと一眼レフもこんな感じになる?
返信する
095 2018/03/03(土) 11:41:02 ID:9s0Z7bqUvI
うーん、ミラーレスって別に何も「革新」なんてしてないからなあ
フィルムからデジタルの時って本当に「革新」だったけどね。
ミラーレスと一眼レフを比較した場合
「どっちでも好きなの使えば?」って次元の違いでしか無いから。
俺は両方使うけど
返信する
096 2018/03/03(土) 12:12:02 ID:Z7YuJBTSro
097 2018/03/03(土) 13:56:41 ID:B4j9FGkEFw
>>95 マウント変えるなら
速い方が良いって事ですね、
分かります!
返信する
098 2018/03/03(土) 14:34:00 ID:jVIHAvgQ6w
>>95 頭悪いからどっちの方がいいのか分からないから両方買うってことですね
返信する
099 2018/03/03(土) 18:03:05 ID:9s0Z7bqUvI
>>97 それはその通りだけど、それってミラーレス関係無い話だからね。
キヤノンからニコンに移るなら早い方が良いという話なだけ。
>>98 そう、頭悪いから両方使えば両方の良いところ使えるだけ。
つまり自分の頭の悪さを金でカバーしてるという事。
俺は頭悪いからどっちが優れてるかなんて判断できないわ。
どっちも良いと思う頭脳しか持ち合わせてないから。
返信する
100 2018/03/04(日) 10:04:32 ID:lMR6KLnIXo
>>99 ここのスレッドタイトルをもう一度見直そうw
キヤノンからニコンだと
OVFからOVFでしょ。
ここでのマウント変えって、フルサイズミラーレスの事だろうから
ソニーってことでしょ。
確かに頭悪いねw
返信する
101 2018/03/04(日) 13:59:11 ID:gc1nYrC8.U
ミラーレスでも一眼レフでもマウントを変えるのならそりゃ早い方が良いだろ
返信する
102 2018/03/04(日) 15:25:35 ID:8hCPl0S8Qw
フルサイズの比率が高まり、しかもソニーがシェアを奪っている
キヤノンは2018年のミラーレスシェアNo.1を目指してる
ミラーレス化がどんどん進んでるね
返信する
103 2018/03/04(日) 23:52:31 ID:gc1nYrC8.U
>>102 そのグラフを見ても「ミラーレス化が進んでる」という結論にはならんよね。
そもそも「ミラーレス化」って、一眼レフがミラーレスに置き換わる事を言うと思うんだけど
買ってる人だって両方使ってる人が居るんだし何か違うなあと思うわ。
一眼レフ
ミラーレス
共にフルサイズ比率が高まってるのは事実だと思うけど。
返信する
104 2018/03/05(月) 00:13:28 ID:IbBGCnRzPo
最終日のcp+の最後の1時間だけ覗いてきた
ソニー新型400mmf2.8の展示の前で「キヤノンより軽いんですか?軽いんですか?」って聞き続けている人がいた。
中の人が「ええまあ、のはずです(すっとぼけ)」って感じで受け答えしてた
このクラスのレンズだと、軽くなっても誤差の範囲と予想するけどどうだろうねぇ
パナではプロ写真家が6Kフォトで撮ったメジロの飛び出しの瞬間とかやってたけど、解像感低くてエーって感じの写りだった。
返信する
105 2018/03/05(月) 00:16:49 ID:IbBGCnRzPo
割と嫌いじゃない
カーボン鏡筒レンズとかあっても良さそうよな、天体望遠鏡だと一部にあったりするが大幅に軽くなる。ただし高くなる。
返信する
106 2018/03/05(月) 00:29:49 ID:OkIkOoUmXc
>>103 両方使うってうるせーよ!
みんなカメラは持ってるんだけど、一眼が売れなくなってきたのは、
スマホとミラーレスに乗り換えられてるからだろ。
で、なんで一眼はダメなのかは、でかい、重い、ダサい、使いづらい
でかい、重いは構造上改善出来ないから廃れるのは当たり前
返信する
107 2018/03/05(月) 00:31:55 ID:IbBGCnRzPo
ついでにcp+のシグマブースのお約束?勝手にコロニーレーザーと呼んでるが200-500f2.8/400-1000f5.6。ズームもフォーカスも全て電動
年に2〜3本売れるらしいってツレに話してたら、横からシグマのお兄さんが「そーなんですよ!」と嬉しそうだった。2年前に同じ会話したシグマの人がいたが、今年も彼だったかも。
こういう超望遠は光学ファインダーの方が気持ちいいね、遠くを見ても立体的に見える感じがする。
EVFだとテレビ画面みたいで味気なくなるから・・
大手メーカーのブースもはどこもささーっと見ただけだったが、最終日の最後の時間だからか混み具合はどこもそんなに大差なく見えたわ
リコーペンタックスとか閑古鳥かと思ったけどそんなこともなかった。
新興メーカーの方が興味を引くものが多くて、DJI(ドローンやジンバル)、LAOWAあたりが面白かった
返信する
108 2018/03/05(月) 00:37:11 ID:IbBGCnRzPo
唯一撮影したモデルだがちょっとピンボケ・・目線ありがとう
>>103 一眼からスマホに乗り換えってのはちっと無茶なんじゃ・・
ただ一時期のブームにのって、大きいカメラ買ってみたけど、高画質化したスマホで十分じゃんって人はいるな。うちの義理父とかそんな感じ
ミラーレス購買層は併用派は多いと思うぞ
一部のミラーレス原理主義者からは、そういう併用派は邪教の信者に見えるようだがw
返信する
110 2018/03/05(月) 00:46:42 ID:IbBGCnRzPo
安価ミスった
>>108 は
>>103 じゃなくて
>>106 ね
LAOWA12mm貸してくれたのに、焦点距離入力が400mmのままで手振れ補正が誤作動しちゃってブレブレになってしまった
絞り連動のAutoポジションあるから油断してしまった
返信する
111 2018/03/05(月) 08:10:30 ID:if62YFAbBg
>>106 俺両方使う派だけどさ
ミラーレスのみでやって行くのは何か「不安」だわ(^_^;)
何がどう「不安」なのかは上手く説明出来ないけど(^◇^;)
返信する
112 2018/03/05(月) 14:17:18 ID:6/jLIhVCe.
自分の場合ミラーレスは8年いろんな機種使ってきたけど、
操作系がこなれてなかったり、AFが迷ったり、バッテリーが弱かったり、発熱で止まったり、
ここぞって時に悲しい思いをしたことが何度か積み重なってミラーレスの悪印象になってる部分はある。
それぞれ改善されてきてはいるんだけどね
「ミラーレス=小型軽量」みたいな呪縛が害な気もするわ、もっと大きくて信頼性高いのがあればいいが、最近のその手のやつは妙に割割高になってきてるし、それならこなれたフルサイズ一眼レフのがずっといいやってなる。
人物撮るのは家族くらいだから瞳AFとかなくても全く困らない一方、暗所や動き物の撮影が多いっていうジャンルの偏りもあるし、重くて困ることもあまりないというのもある。
返信する
113 2018/03/05(月) 23:22:52 ID:OkIkOoUmXc
>>112 まるで一眼レフは壊れないけどミラーレスはすぐ壊れるような書き方だな
一眼レフのミラーの故障の多さには負けるわww
ミラーが動かないとか外れるとかww
あとすぐゴミが入るわ、清掃代だけでもバカにならん、センサーやファインダーによく入る
返信する
114 2018/03/05(月) 23:32:00 ID:if62YFAbBg
>>113 >>112 は「壊れる」ことを書いてないと思うけど。
俺もミラーレスは使用感が何となくしっくりこないんだよなあ
確かにAFも速くなったしファインダーも綺麗になったし色々改善されてるんだけどねえ
あと
>>112 の言う様に無理に小型軽量にしないでも良いと思う。特に中級クラスから上は。
返信する
115 2018/03/06(火) 02:40:59 ID:7NGaPd2x.U
117 2018/03/06(火) 02:58:26 ID:7NGaPd2x.U
>>115 はデジタルの話ね、フィルム時代からだと何台の一眼レフを使ったかカウントはもはや不可能だけど、ミラーが壊れた経験は皆無だわ
ここ10年はPentaxとEOSの一眼使ってるけどファインダーの埃で悩んだことも全くない
ダストで苦しんだこともない。
ペンタックスのぺったん棒も買ったものの、使うのは数年に1回くらいでほとんど使う機会がない。結構頻繁にレンズ交換するんだけどな
ブロワーは埃を舞い散らすだけだから、カメラ内部に向けては使わん方がいいと思う。
今時、カメラのセンサークリーニング機能に任せればそれで充分な場合がほとんどだよ
「レンズ交換時は電源OFFにしてから、埃の多い場所での作業は避けて、埃を呼び寄せる静電気に気を付ける」、これだけでほとんど問題は起きないと思う。
返信する
118 2018/03/06(火) 04:44:08 ID:OfYLs8VDrk
君らが使ったら一眼レフに故障が起きないんだろ、でかい重いのが合ってるんでしょ
そりゃああなた達は一眼レフを使う為に生まれてきたようなもんだ、両方使わなくてもいいよ
一眼レフに失礼でしょ浮気しちゃあ。
ソニーがミラーレスにシフトして一眼レフをほとんど見殺しにしてるようにキヤノンもそうなる、
ニコンは知らんが流れに乗るであろう。
それでも新製品が出なくなっても一眼レフを使い続けてくれ、お前らが最後の砦だ、俺は新製品が出たら乗り換える
返信する
119 2018/03/06(火) 10:29:08 ID:9jM0./F412
午前4時44分に変なポエム乙です
浮気っていうか、ミラーレスの方が所有台数多いけどな。
一眼レフが使える限りはずっと使うし、ミラーレスもシーンに応じて使うだけだ
返信する
120 2018/03/06(火) 11:12:14 ID:6xPCD1HJNE
>>118 >ソニーがミラーレスにシフトして一眼レフをほとんど見殺しにしてるようにキヤノンもそうなる
元から一眼レフがダメだった会社とキヤノンを一緒にしちゃダメでしょう
たしかにじっくりとミラーレスにシフトして行くのは間違い無いが、ソニーみたいな殺し方はしないでしょう。
特に1D系と7D系はしっかり作って行くと思いますよ(ニコンも同様)
ソニーとかオリンパスって一眼レフから「逃げた」会社ですからね。
返信する
121 2018/03/07(水) 00:39:56 ID:6LZ7d5UNDo
フィルムだとキャノンのEOS1Vは2000年、ニコンのF6は2004年から全く新製品出してないんだがw
現行の7DやD850が最後の製品の可能性もあるよwwwユーザーより金だよ
返信する
122 2018/03/07(水) 02:59:35 ID:U6BsvxvFk2
▲ページ最上部
ログサイズ:80 KB
有効レス数:156
削除レス数:3
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:一眼離れ加速、ミラーレスの時代へ
レス投稿