カメラ賞総なめのM1-2廉価版!M4/3の真打が激安 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2017/06/08(木) 00:37:24 ID:1Po093MuWw     
 
オリンパスOM-D E-M10 Mark II 
 その機能はフラッグシップのE-M1 Mark IIをギュっと凝縮したような濃密さ 
 なのに今年に入ってからは売れに売れて増産中につき価格下落が止まらない! 
 いまだEOS kissとか買ってる人がバカに見えてしょうがないほどのお買い得感なのだ   
 【軽い!小さい!使いやすい! 驚きの高機能】 
 本体重量たったの342g 
 35mm換算で24-84mm画角のパンケーキレンズをつけても432gというポケットサイズ! 
 セットレンズはなんと2本 
 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ (90g 世界最薄電動式パンケーキズーム) 
 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R (望遠ズームなのにたったの190gという超軽量) 
 使いやすさも抜群のアイレベル式OLEDビューファインダー(視野率100%で見やすい約236万ドット) 
 液晶モニタ画面も大きな3.0型可動式液晶 
 オリンパスお得意のライバル不在の5軸手ぶれ補正搭載&高感度ISO100〜25600(三脚不要で夜景もばっちり) 
 AFも高速で正確!81エリア/オールターゲットAF、シャッタースピードも1/4000〜60秒 
 高画質ムービー撮影ももちろん手ぶれ補正でラクラク(1920x1080FHDムービー撮影可能) 
 スマホへの転送も簡単!当然の無線LAN対応
 
  返信する
 
 
002    2017/06/08(木) 01:02:38 ID:PWGSHOVBf.      
 
003    2017/06/08(木) 01:42:00 ID:8uAjjOaDiw      
いらねー   
 ニコンDFにツアィス1択
  返信する
 
 
004    2017/06/08(木) 01:43:26 ID:QT21Mtidr.      
 
005    2017/06/08(木) 06:42:00 ID:09lcU1UjLw      
>>1   ここまであからさまなステマ。   
 m3/4でISO25600って撮れないことはないけどもどんだけザラザラなんだよ。 
 記録レベルの写真ってとこだな。   
 それと 
 >35mm換算で24-84mm画角 
 28−84mmの間違い。 
 勉強が足りない。クライアントに大目玉レベルだな。
  返信する
 
 
006    2017/06/08(木) 07:16:00 ID:sBWp0lCtr.      
 
007    2017/06/08(木) 09:43:24 ID:b0RDbuPe5.      
ビューファインダーで、視野率100%じゃないのってあるのか?
  返信する
 
 
008    2017/06/08(木) 17:10:19 ID:CsLi05D8Os      
 
009    2017/06/08(木) 18:20:40 ID:b0RDbuPe5.      
>>8   いや、もちろん電子ビューファインダーで…。 
 OM-D E-M10 Mark II がOLEDビューファインダーなんだから、それ前提で話してるんだけど、いちいち細かく言わないとダメ?
  返信する
 
 
010    2017/06/08(木) 20:30:05 ID:CsLi05D8Os      
 
011    2017/06/08(木) 22:00:13 ID:R5XsdfIErI      
>>10   ごめんね、君みたいなアホに合わせてたら、色々面倒くさいから。
  返信する
 
 
012    2017/06/09(金) 09:57:12 ID:vmInRmIGxI      
オリンパスのカメラ売り上げに重要な事 
 賞  < 価格の安さ 
 性能 < 価格の安さ 
 本当に良い物ならライバル機と同じか少々高くても売れるのが 
 自然な経済の流れ
  返信する
 
 
013    2017/06/09(金) 21:20:52 ID:Xa8kUHibes      
そういわれると、賞取ったカメラだから買ったなんて奴いないな
  返信する
 
 
014    2017/06/10(土) 04:54:32 ID:5m5NWWguvY      
 
015    2017/06/10(土) 08:59:51 ID:7hm1yCSIpg      
 
016    2017/06/10(土) 09:03:14 ID:b3qUjuOgOw      
 
017    2017/06/10(土) 09:16:18 ID:81UDXs4CUU      
むしろ 
 ザラザラを気にして消し過ぎでベタベタなのが今のマイクロフォーサーズ 
 低ISOではザラザラ 
 高ISOではベタベタ 
 画質もクソもあったもんじゃねー
  返信する
 
 
018    2017/06/10(土) 11:29:04 ID:repSf1fMAw      
結局安売りするしかないという結論。 
 っていうか、最初からそういう路線で稼げば状況は違ったのにね。 
 もはや末期だな。
  返信する
 
 
019    2017/06/10(土) 14:34:39 ID:5m5NWWguvY      
micro4/3 
 最初に出たのが2009年だったっけ? 
 俺は飛び付いたが画質に不満だった。 
 その頃と実質同じセンサなんだよな。
  返信する
 
 
020    2017/06/13(火) 05:50:15 ID:CT5d92eV4k      
センサーに関しては飛躍的(・∀・)チンポー!!
  返信する
 
 
021    2017/06/13(火) 12:01:11 ID:vAwNIjxkp.      
 
022    2017/06/14(水) 00:07:09 ID:owDeXN6n22      
 
023    2017/06/14(水) 01:00:50 ID:AiXM9NrQLU      
けっこうまともなレンズなのに 
 完全にオマケ価格なんだな 
 差額の少なさに笑ったw   
 OM-D E-M10 Mark II ボディ             最安価格(税込):¥53,900 
 OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット 最安価格(税込):¥62,837 
 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット   最安価格(税込):¥65,980
  返信する
 
 
024    2017/06/14(水) 03:07:27 ID:4JBPeHCW6s      
 
025    2017/06/15(木) 00:25:11 ID:.Jkt857lE2      
E-M5 Mark IIボディーは防塵防滴で8万円代で買えるからなぁ〜 
 E-M10はその程度の安さじゃ魅力ないなぁ。造りがちゃっちいし
  返信する
 
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:8 KB 
有効レス数:25  
削除レス数:0  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
カメラ掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:カメラ賞総なめのM1-2廉価版!M4/3の真打が激安
 
 
レス投稿