OLYMPUS SH-3
▼ページ最下部
001   2017/01/14(土) 17:46:46 ID:pp95P.eiVU   
 
 
002   2017/01/14(土) 17:55:22 ID:pp95P.eiVU    
 
003   2017/01/14(土) 18:14:14 ID:pp95P.eiVU    
[YouTubeで再生]

この撮影者がSH-3を買う前に、 
 別のカメラ(おそらくニコンCOOOLPIX S9500)で 
 同条件で撮影した動画。   
 画面に対して、ボンネットはピッチングのみで 
 回転方向には揺れず、ブレ補正が出来ていない。
 返信する
 
 
004   2017/01/14(土) 18:27:49 ID:pp95P.eiVU    
 
005   2017/01/14(土) 19:45:02 ID:9Jypb8b3T2    
 
006   2017/01/14(土) 21:39:35 ID:rjQFKZRiPE    
 
007   2017/01/15(日) 08:37:42 ID:4rqYPxn992    
 
008   2017/01/15(日) 08:55:21 ID:EBIB7SE.4U    
 
009   2017/01/15(日) 12:35:33 ID:K.MIoTSack    
撮影目的にもよるけど、車乗撮影の臨場感はニコンの方だねえ。 
 不快感のない程度の止め方って調整できるのかな。 
 ちょっこっとのいいかげんさがニュアンスというか、 
 「ちょっとピンボケ」っつー名言もあったけど、
 返信する
 
 
010   2017/01/15(日) 13:10:21 ID:pLA0rKqUTI    
ボンネットは激しく揺れていても、 
 画面の端や最遠部の灯りもブレずにくっきり。 
 ニコンには無理。
 返信する
 
 
011   2017/01/15(日) 14:47:06 ID:0FIetoTHCI    
 
012   2017/01/15(日) 14:53:12 ID:6FJ3R7pNWw    
単なる記録用としては良いね 
 俺は手ぶれ補正すら付いてないGRが欲しいけど
 返信する
 
 
013   2017/01/15(日) 16:13:31 ID:fM/xz48BZA    
静止画も撮れるビデオカメラとして売ったらよかったのに 
 そのくらい動画性能はすばらしく 
 静止画性能が低いカメラ 
 2万以下なら買いたい   
 オリンパスはビデオカメラを売ってないので 
 カニバリによる機能抑制がないから頑張ったんだろうけど 
 これ業界全体で見ると市場荒らしとして嫌悪されるやり方だよね
 返信する
 
 
014   2017/01/15(日) 16:59:40 ID:Q3Nan5XYqY    
素直にソニーのハンディカム買えば済む話だよな
 返信する
 
 
015   2017/01/16(月) 00:30:02 ID:PWQ7vW6evM    
 
016   2017/01/16(月) 00:33:25 ID:PWQ7vW6evM    
 
017   2017/01/16(月) 01:44:36 ID:o3uzJmrkW.    
>>12  ほんまコレ 
 ビデオだったらパナソニックのカメラか素直にハンディカム買うかなあ
 返信する
 
 
018   2017/01/16(月) 22:17:50 ID:Z9YtdSIELk    
 
019   2017/01/16(月) 23:06:58 ID:o3uzJmrkW.    
[YouTubeで再生]

手ぶれ補正だけでカメラ選べりゃ苦労は少ないっての 
 んで本当にブレ対策するなら機材に頼る事になるのは今も同じ 
 この動画を見てみろよ 
 全力ダッシュでもシンバルならブレない 
 勿論機材が大仰になるし、一般的にはこんなの使えないと思うでしょ? 
 だから結局こんなのはお遊び用の誤魔化し手ぶれ補正って事なのよ。 
 ちょっと気軽に撮るのにブレない方がいいな、という程度の人が喜ぶだけ。 
 ハンディカムよりブレないからって、じゃあ液晶がバリアングルでない事の弊害は? 
 ホットシューの形状は考えた? 
 録画可能時間はどれぐらい? 
 録画形式は何? 
 結局ね、動画ってのは手ぶれ補正以外にも重要な項目が色々あって、そこでカメラ選ぶのが大変なのよ。 
 そういう事が分からない人は何でもいいから手ぶれ補正が強力なお手軽コンデジで撮ればいいけどさ 
 少しでも動画の事知ってる人はそうはいかんのよ 
 動画カメラの基本は手ぶれ補正以外の項目が殆ど。 
 その上で手ぶれさせたくない場合は、別の機材でも補う事ができる。オリンパスの手ぶれ補正なんか比べ物にならないぐらい強力なブレ補正機器でね。
 返信する
 
 
020   2017/01/17(火) 07:59:48 ID:PydJVaAOgs    
 
021   2017/01/17(火) 08:49:50 ID:mYuStOSKgc    
 
022   2017/01/17(火) 09:47:12 ID:iRMDwrAr4c    
うん、記録用だねぇ。 
 コンデジじゃなくて、ドライブレコーダーとして売り出したら、馬鹿売れするかもよ? 
 しかし、オリンパス派は手振れ以外にこだわりないのかって感じやなぁ。
 返信する
 
 
023   2017/01/17(火) 12:25:48 ID:RPUGOM4O2E    
確かに手ブレ補正の威力は凄いが何の魅力も感じないカメラだなあ 
 まさに記録用機器 
 マイクロフォーサーズでも同じ。 
 カメラとしては俺もGRとかの方がよっぽど魅力的
 返信する
 
 
024   2017/01/18(水) 22:08:56 ID:vru4hZ8oBE    
オリンパスって貶されるために存在するような言われようだね 
 さて 
 オリンパスの良い所は他社の製品に比べたら大した事は無いって感じだけど 
 では他社では何故オリンパスの良い所を凌駕できないのでしょうか?
 返信する
 
 
025   2017/01/18(水) 22:11:02 ID:XIeiR5k/Vg    
オリンパスの良い所って手ぶれ補正のこと?
 返信する
 
 
026   2017/01/18(水) 23:30:54 ID:RVz2IVug16    
>>24  話は簡単 
 どうしても必要なものではないから。 
 まず、、オリンパスの得意なのは手ブレ補正だが、それって最終的には三脚やシンバルやスタビライザー等で補えるものだから。 
 お手軽に撮影するには良い機能だが、ユーザーのレベルが上がるほど機材に対する許容度も上がるのでカメラに金を掛けれるユーザーほど本格的な三脚やシンバルを導入する。 
 そもそもお手軽に撮るならスマホでいい訳だしね。 
 そして、何も手ブレ補正はオリンパスだけのものでは無く、他社の手ブレ補正も程よく実用的に効く。 
 で、あるならば、カメラにおいて見るべき項目は他にも沢山ある訳で、そこでのカメラ選別になるという事だ。 
 つまりオリンパスの売りはカメラにおける他の要素を補う程のものが無いという事だ。 
 マイクロフォーサーズも同じ事だね。 
 他で補える手ぶれ補正よりも、センサーの大きさやレンズの味やシステムの発展性の方がカメラ選びにおいては重要なのよ。   
 手ブレ補正という機能そのものが特許によりオリンパス機にしか搭載されてないのであれば、オリンパスも十分戦えたのだろうけど。   
 よく言われる事だが 
 オリンパスは努力する方向が間違ってる。
 返信する
 
 
027   2017/01/18(水) 23:34:06 ID:Zm7glNFqec    
さあ、その調子でもっと負け惜しみを書けよwww 
   >>3のニコンは画面が暗いしブレるし 
 フォーカス狂いまくりだし、 
 常にぼやけて看板が読めない。 
 オリンパスに何一つ勝てない、 
 ポンコツメーカーニコンwww
 返信する
 
 
028   2017/01/18(水) 23:40:19 ID:Zm7glNFqec    
三脚で手ブレ補正すんの? 
 どうやって動き回る被写体を追うの? 
 こんな素人池沼がカメラ板で偉そうに長文w 
 ほんと低レベルだよなココって。
 返信する
 
 
029   2017/01/18(水) 23:46:54 ID:cD04y7vcyo    
>>26が俺の思ってる事全部書いてくれたw 
 まさにそう。 
 オリンパスは毎年株主総会で「カメラ事業売却しろ」と株主から言われる事をもっと真摯に受け止めるべき。   
 カメラ買う人って手ブレ補正でカメラ選ぶわけじゃないもんね。 
 確かにオリンパスの手ブレ補正は他社のよりも良く効くが、だからと言って金出して欲しいとは一度も思った事は無い。 
 俺が欲しいのはニコンの85mm 
 オリンパスのカメラ機器で魅力を感じる物は無いなあ。。。 
 オリンパスって開発者がオナニーしてるだけに思うw
 返信する
 
 
030   2017/01/18(水) 23:57:02 ID:RVz2IVug16    
 
031   2017/01/19(木) 09:01:58 ID:qSIc8rV7zE    
>オリンパスは努力する方向が間違ってる 
   ホンマそれな 
 手ブレ補正てwww 
 頼むからAPS-C以上でカメラ作れる技術を手に入れてくれと 
 無理ならもうカメラ撤退しろと
 返信する
 
 
032   2017/01/19(木) 09:41:04 ID:0/OrNxwY3I    
フォーサーズで、「フルサイズより高画質が実現できました!」となっても、同じ技術でフルサイズを作ればさらに高画質なわけでしょ。 
 一番の足かせが、(利益優先で)小さい撮像素子を選んだ事だから、もうどうしようもないだろうけど…。 
 だから、手振れ補正なんて、小ざかしい技術で逃げるしかない。 
 まぁ、コンデジぐらいに小型化できれば、それはそれで…あぁ、APS−Cのコンデジもあるからダメかw
 返信する
 
 
033   2017/01/19(木) 21:55:44 ID:DJKiMOkFbw    
でもズイコーレンズの品質の高さはNikonやSIGMAを超えてるし 
 CanonやCONTAXを凌駕するレベルにあるよ
 返信する
 
 
034   2017/01/19(木) 22:19:32 ID:Cnlmnsa5qU    
別にセンサーが小さいのはいいんだが、かといってAPS-Cなんかと比べてそんなに安い訳でも無いからなあ
 返信する
 
 
035   2017/01/19(木) 22:26:09 ID:s17rjvK57c    
ミラーレスで、でかい重いとか狂ってるパナソニックもそう
 返信する
 
 
036   2017/01/19(木) 22:51:14 ID:wawWOa2uuw    
>>33  ボケの味がいつまでも硬いのよ 
 解像力ばっかり重視して 
 この部分でも「オリンパスは記録用」って言われる所以。
 返信する
 
 
037   2017/01/20(金) 09:44:44 ID:1W1/WNyLuQ    
>>34  レンズ自体も小さく作れるんだから、材料費等は他社よりも安いはずなのに、価格にはほとんど反映していない。 
 つまり、オリンパスだけが儲かる仕組み…それがフォーサーズって事やね! 
 ユーザーの事なんて、これっぽっちも考えてないわなw
 返信する
 
 
038   2017/01/20(金) 20:27:32 ID:d0Ouwzheng    
オリンパスはこういうのドラレコカメラとして売っていくほうがいいんじゃないの?
 返信する
 
 
039   2017/01/20(金) 20:46:21 ID:h7flenHxfs    
材料費なんてたかが知れてる 
 そんな事を言えば同じ大きさのスイス時計が何故高い?
 返信する
 
 
040   2017/01/20(金) 22:49:32 ID:tz4B.g9Ou2    
フルサイズ売ってないメーカーはただそれだけでダサい 
 将来ステップアップするフォーマットが無いのは致命的
 返信する
 
 
041   2017/01/20(金) 22:51:08 ID:z4O9ouEWWk    
>>39  ブランド代でしょ 
 でもオリンパスはブランド的にはオシアナスみたいなもんだから叩かれる
 返信する
 
 
042   2017/01/20(金) 22:54:02 ID:tz4B.g9Ou2    
 
043   2017/01/21(土) 23:49:52 ID:zukFclCEh.    
 
044   2017/01/22(日) 00:32:40 ID:q7lSQknwZY    
 
045   2017/01/22(日) 00:40:44 ID:V0ZhQTiImU    
>>43  スコア良くても実際の画像はこんなもんよ 
 物理的なセンサーの壁は越えられない
 返信する
 
 
046   2017/01/22(日) 20:11:32 ID:c5NCMmeXaw    
 
047   2017/01/23(月) 10:16:45 ID:f5Ea2Q5Qcc    
 
048   2017/01/23(月) 21:15:30 ID:clN7s90Tz2    
>>47  日本のカメラはスイス時計と同じ 
 世界から見れば唯一無二   
 スイス時計の中にも色々ランクは有るけど 
 スイス時計はスイス時計だろ? 
 オリンパスだって世界全体から見れば中々のもんだぞ
 返信する
 
 
049   2017/01/24(火) 10:39:37 ID:tuGUzFVl2.    
まぁ、結局のところ、オリンパスは「日本メーカー内だとランクが下」って事やね。
 返信する
 
 
050   2017/01/24(火) 23:28:05 ID:QvarRABNnE    
 
051   2017/03/03(金) 21:17:32 ID:w9HMVLQ2tw    
シンバルじゃなくてジンバル(ギンバル)だよね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:51 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:OLYMPUS SH-3
 
レス投稿