NIKON D5500
▼ページ最下部
001   2015/05/31(日) 19:42:58 ID:r9tomL3/jg   
 
 
002   2015/05/31(日) 21:09:39 ID:dNicHxlpVA    
この大きさで視野率良くてダイヤルもう一個あって防塵防水で電子水平機内臓だったら買ってた。
 返信する
 
 
003   2015/05/31(日) 22:02:13 ID:5BNwBA5GQs    
D5500の評判良すぎるので、キヤノンが焦ってX8iを出したら、いきなり不具合だった。
 返信する
 
 
004   2015/06/01(月) 06:27:25 ID:.ppHjFCSn6    
少々ちゃちくても、中身いいカメラなのは認める 
 不愉快なのはその販売戦略 
 「ファミリー・ニコン」って何だよ!
 返信する
 
 
005   2015/06/01(月) 09:01:56 ID:GgxE88EuS.    
 
006   2015/06/02(火) 02:19:50 ID:46gqIanlk2    
D5500良いよな 
 X7買おうと思ってヨドバシ行ったんだけどあまりにD5500の出来が良すぎて結局買い物できずに帰って来てしまった。 
 ニコンとキヤノンがエントリークラスでこんだけ良いカメラ出すともうミラーレス選ぶ価値がない 
 問題はエントリークラスは値落ちが結構大きいので買うタイミングが難しいという点だな 
 今だったらやっぱりX7の方がコスパ良いかなあ 
 パンケーキレンズも可愛いし、撒き餌レンズの新しいの出たし 
 いやしかしD5500の出来の良さはスルーできないぞ 
 俺みたいにマウントの縛りの無い奴は逆に選べ無いぐらい良いカメラだ
 返信する
 
 
007   2015/06/02(火) 05:41:13 ID:ovYys/S6IU    
 
008   2015/06/02(火) 06:11:40 ID:FEIE3vqUDQ    
今まではレンズのニコン、ボディーのキヤノンだったのだけど、 
 ニコンがついに、このクラスでkissを超えるカメラを出してしまった。   
 DX16-85やDX35/1.8を付けたD5500の充実度は素晴らしい。
 返信する
 
 
009   2015/06/02(火) 12:30:46 ID:46gqIanlk2    
>>8  35mmF1.8とD5500の組み合わせ魅力的だよなあ 
 でもX7と24mmF2.8STMの組み合わせも非常に良い!   
 あー もう決められない 
 2強が本気出すとこれだから困る
 返信する
 
 
010   2015/06/02(火) 13:19:53 ID:4tozNvBwOo    
 
011   2015/06/02(火) 15:36:33 ID:YKieSdgToI    
 
012   2015/06/02(火) 16:56:05 ID:46gqIanlk2    
>>10  K-S2もライバルだと思うけど、そのリンク先と同じで俺も持った感じではK-S2はかなりゴツゴツした感じでシックリ来なかった。 
 K-S2はスペックはすごいけど、なんか「箱」を持ってるみたいで。
 返信する
 
 
013   2015/06/08(月) 21:56:22 ID:3EST5p18qg    
 
014   2015/06/08(月) 22:02:21 ID:3jvAP.CnLE    
>>12  ほんとにそうっすね 
 K-S2はまさに「箱」、ちょっと手が大きいと持ちづらいかも。まあでも叩くほど悪いとも思わないレベル。 
 D5500は小さいけどホールディングはかなりよい感じ。こっちは文句なしに賞賛できるレベル。 
 タッチ液晶もあるし、ライブビューでのAFはペンタより遅いけど、D5500の方が魅力的と感じた
 返信する
 
 
015   2015/06/08(月) 22:15:04 ID:3jvAP.CnLE    
とはいえK-S2は電子水準器あり、前後ダイヤル、プリズムファインダー、手振れ補正(SR)使った各種機能etc.といろいろ玄人好みなのと、 
 カラバリもいい感じなので、その辺が大事ならK-S2も十分選択肢に入れてよいと思う。
 返信する
 
 
016   2015/07/04(土) 11:06:09 ID:aRL1oeu.Yk    
画質、使い勝手、レンズの種類…現時点で最高のAPS-C一眼だと思う。 
 野暮ったいデザインだけが残念。
 返信する
 
 
017   2015/07/04(土) 19:16:07 ID:nCDLR6.ymE    
初心者用。 
 メーカーの出し惜しみ感が残念カメラ。
 返信する
 
 
018   2015/12/18(金) 09:15:12 ID:7I7zHRjRZc    
一昨日、これ使って野鳥撮ってるおばちゃんいた 
 タッチ液晶がなかなか便利そうだった。 
 背面液晶の表示もいいね、上級機も同じようなの搭載すればいいのにな
 返信する
 
 
019   2016/07/21(木) 00:24:33 ID:iazWLgzovg    
D5100から乗り換えた 
 バリアングルはローアングルも楽だし 
 群衆の後ろからカメラを高々上げて 
 液晶見ながらリモコンでシャッターOK 
 タッチパネルも使い勝手がいい 
 素早く設定を変えられる。 
 バリアングル無しは考えられない。 
 唯一の不満は、メガネ当てが簡単に取れるので 
 D5100では一回も無くしたとこが無かったが 
 気がついたら紛失は2回ほど・・
 返信する
 
 
020   2016/07/23(土) 00:41:24 ID:H9tCV8FNYc    
 
021   2016/07/23(土) 07:39:01 ID:BRpZD9IKjw    
 
022   2016/07/23(土) 08:08:19 ID:fPt3284Bow    
日本製だったとしても結局働いてるのは外国人なんじゃないの 
 あんまり変わらん気がする
 返信する
 
 
023   2016/07/23(土) 10:52:24 ID:1bsPBs2BgE    
 
024   2016/07/24(日) 22:55:12 ID:VUa3NY1KJ.    
一眼レフカメラって全部日本製なんだと思ってた 
 他のメーカーもそうなら、そういうものだと受け入れるしかないね   
 高額モデルとかもそうなのかな?
 返信する
 
 
025   2016/07/25(月) 00:24:38 ID:8ipYWLInQ2    
>>24  機種によっては日本製のもあるよ 
 フラッグシップとか大抵日本製じゃない? 
 あとミラーレスでもメーカーによってはMADE IN JAPANなのもあるし
 返信する
 
 
026   2016/07/25(月) 10:46:32 ID:NeFih/QWvg    
 
027   2016/07/25(月) 16:17:27 ID:z2ld3b/qHc    
画像掲示板は 
 こうやって煽るのか 
 高等テクニックサンクス
 返信する
 
 
028   2016/07/25(月) 20:57:42 ID:UzVGLf3ZYM    
Made in Thailand quality controlled by Nikon in Japan.
 返信する
 
 
029   2016/07/26(火) 09:17:25 ID:SlqBhYtoQ.    
 
030   2016/09/09(金) 19:41:44 ID:LSp97Ghedo    
これメチャメチャ軽いし使いやすい良い道具だね 
 気に入った。 今日から俺もニコン使うわ
 返信する
 
 
031   2016/09/09(金) 22:17:52 ID:Vz.OwMGMoo    
来週は小松 
 コイツが活躍する時がやっと 
 今年もやって来た。 
 200-500でガチピン連射で撮らせていただきます
 返信する
 
 
032   2016/09/10(土) 00:27:35 ID:PwL6YtNlBQ    

D5500は世界で二番目に画質の良いAPS-C一眼レフだというデータはある。
 返信する
 
 
033   2016/09/10(土) 23:55:15 ID:4JruuLJqg6    
これなら下手なミラーレス買うより 
 グリップしやすいし欲が出れば良質のレンズも選べるので 
 良い買い物だと思うよ。   
 実際持ちやすいってのは操作することに関しては一番重要。
 返信する
 
 
034   2016/09/11(日) 16:26:31 ID:Inz0QnBXcA    
D5500が良すぎて自分のとこのD3400食ってるよね 
 キヤノンの方が商売は上手いね   
 D5000系とD3000系はもう統一した方がいいと思う
 返信する
 
 
035   2016/09/11(日) 20:37:52 ID:fJNSG..MVA    
カメラ単体ならK70のほうが勝ってるけど 
 レンズの豊富さでニコンを選んじゃうね。
 返信する
 
 
036   2016/09/11(日) 21:47:17 ID:4xlvxJVzvs    
APS-C用レンズはペンタの方が多いけどな 
   フルサイズ用レンズ使うなら、もっと大柄なD7200とかD500とかD750を使った方がよい。 
 D5500はFXレンズつけるには軽すぎる   
 軽さとタッチパネルとブランドを重視するならD5500の方がいいと思う
 返信する
 
 
037   2016/09/11(日) 22:20:05 ID:DNnOB8IGW.    
ペンタのAPS下位グレードはスペックは素晴らしいが実際に手に取ってみるとどうもシックリ来ない。 
 ゴツゴツしてて持った感じの収まりが悪い   
 D5500やX7は違和感なく手に収まるのは流石二強の実力か。
 返信する
 
 
038   2016/09/12(月) 00:40:11 ID:pCBNnHY6y2    
持った感触って重要で 
 その次に操作性なんですよね。 
 そういった面ではD5500が優秀。 
 ペンタはK10D系列のデザインはホールド性も操作性も良いけど 
 バリアングルがないのが難点。  
 それさえあれば考えるよ、てかK70ってハイスペすぎでこれで十分じゃないの? 
 K3?と統合すればいいんじゃね? 
 筐体を態々やぼったくする理由がわかんね〜
 返信する
 
 
039   2016/09/12(月) 12:53:06 ID:15ZE1pk3CI    
ペンタはスペックだけは立派なんだがな 
 キヤノンやニコンの同級機と触り比べると操作性とかAF性能が格段に劣るのを実感させられる
 返信する
 
 
040   2016/09/12(月) 14:32:03 ID:VpW25SSl3.    
「フルオートで撮るだけ」「露出変更とモード変更する程度」なら、どのメーカー使おうが差異は少ないけど、中でもペンタの操作性はいいと思う。 
 ダブルダイヤルだしメニューもボタンも判りやすい。初級機から645Zまで、機種毎の差異も少ない完成されたUIだと思う。分かりにくいって人は単に慣れていないだけ。 
 ニコン機はボタン操作だけならいいけど、メニューがわかり辛くて操作性を落としている。 
 例えばインターバル撮影やろうしてもメニューがグレーアウトされていて使えない時があって、それがADLがONになっていたから。 
 みたいな時があって、原因が判明するまでマニュアルと睨めっこになったりで撮影現場で困ることが多々ある。 
 ニコン機使ってないのに、ニコン使いに撮影現場でよく質問されたので、一時期スマホにD610のマニュアルPDFが入ってた時期がある。そんくらい分かり辛いと思う。   
 AFについてはペンタはいつも10周遅れな感じ。最近の機種なら精度はそんなにわるくないんだけど。 
 そこはニコン・キヤノンの方が圧倒的に快適 
 ただLvのAFはペンタ>キヤノン>>>>>ニコン。D5500は、せっかくタッチAFが使えてもちょっとイマイチなのが勿体ない。   
 握りやすさはK-50まではよかったけど、個人的に手が大きいからか最近のはちょっとイマイチ 
 D5500の方がダントツに握りやすい。
 返信する
 
 
041   2016/10/09(日) 15:27:34 ID:ihwbHjBwiw    
 
042   2016/10/09(日) 22:55:53 ID:HoP8V01xTo    
>>41    どのカメラにも言えるが、 
 【どんな環境で、どんなものを撮るのか?(撮りたいのか?)】   
 によって変わってくる。
 返信する
 
 
043   2016/10/10(月) 15:13:02 ID:nVltfTrih6    
>>41  予算も分かんないので、とりあえずD5か1DX2辺りがいいんじゃないですか?
 返信する
 
 
044   2016/10/11(火) 16:07:36 ID:CDzXfC/ovo    
 
045   2016/11/11(金) 15:58:02 ID:Ab.eG9FV2Y    

こう毎年更新されると、買ってもすぐに旧機種だね。
 返信する
 
 
046   2016/12/07(水) 18:16:15 ID:XJyGVVlTMM    
 
047   2016/12/08(木) 21:54:46 ID:/o3tgi5sjI    
>>35  >>カメラ単体ならK70のほうが勝ってるけど   
 え?どこが?詳しくたのむ
 返信する
 
 
048   2016/12/15(木) 04:04:02 ID:RprNaIfnIo    
動くものを撮るわけでなし、D7200!と持ってたけどD5500で良いかと思えてきた。 
 ま、ハッタリをかますならデカイ方が良いのかもしれんけどね。
 返信する
 
 
049   2016/12/15(木) 19:31:00 ID:wh0dLmGyhw    
D7200の大きさがハッタリのためだと思ってるレベルの人は、RX100でも買えばいいよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:49 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:NIKON D5500
 
レス投稿