SONYが曲面イメージセンサー開発
▼ページ最下部
001 2014/07/03(木) 20:54:17 ID:LQHTpOFCxg
ソニーは生物の目の構造をまねた曲面形状のイメージセンサーを開発した。デジタルカメラなどに搭載するCMOS
(相補性金属酸化膜半導体)センサーは平面状が当たり前だが、今回のセンサーは中央部がくぼんだ半球状。
まさに眼球の奥で像を結ぶ網膜を模した。暗い場所でも明るくノイズの少ない画像を撮影でき、
レンズの小型・軽量化や低コスト化も可能になるという。CMOSセンサーで世界シェア首位の実力を証明した格好だ。
「最初の発想は生物の目をまねることだった」——。
同社セミコンダクタテクノロジー開発部門の糸長総一郎デバイスマネジャーは曲面CMOSセンサーを開発した経緯を
こう説明する。「なぜ目が生まれたのか、なぜ目は丸くなったのか、生物学の本で学ぶところから着手した」(糸長氏)。
曲面形状にするとさまざまな課題を解決できることは、その後で気づいたという。うまくいく確証はなかったが、
「このアプローチが正しいことは生物の目が証明済みだ」と周囲を説得しながら、開発を進めた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ30H8P_R00C14A7... デジカメの進化にどう影響するんだろ?楽しみだ
返信する
002 2014/07/03(木) 21:00:20 ID:SwO9exEXfo
「写ルンです」もフィルムの内反りを
利用して収差を解決していたそうだ。
レンズのほうがやや安もんでも
大丈夫ってことだよね。
返信する
003 2014/07/03(木) 21:19:10 ID:KkbcDFlC36
ニュース速報板で早々にアップされてた記事だから、カメラ板にも上がる話題だと思ったわ。
こちらの方がイイよね。
返信する
004 2014/07/03(木) 21:23:40 ID:LV9w6vUaAY
コンパニオンを撮るには最適ってことでしょ
従来の2.4から2.0に明るくしても分解能が変わらず撮れるんだから凄いね
返信する
005 2014/07/03(木) 21:26:11 ID:XqijHLE6Vk
すげえなソニー
実際どの程度凄いのか分からないけど、
発想とプロジェクトにGOサイン出した上司もすげえ
これはちょっと楽しみだ
返信する
006 2014/07/03(木) 21:38:38 ID:SwO9exEXfo
007 2014/07/03(木) 22:21:17 ID:2thL0GUz8k
レンズの曲面に合ったカーブなら、
端っこの方まで高精細で、ケラれが無くなるとか?
返信する
008 2014/07/04(金) 06:50:23 ID:NUnvkVd7ys
009 2014/07/04(金) 11:02:28 ID:u0tTl8LXCU
>周囲を説得しながら、開発を進めた
やっぱり社内に反対するやつはいるんだな
当然役員だろうけど・・
こういうのがSONYの足かせとなる
返信する
010 2014/07/04(金) 19:17:45 ID:U7w0VR1qB.
>>9 単にイメージセンサーの開発だけなら予想もつくだろうけど、球状のイメージ
センサーとなればそれ以外の部分の設計変更にもなるから慎重になったんじゃない。
画像処理エンジンも三次元データーを二次元に変換しなきゃならないから新規開発に
なるだろうし、レンズの設計も違ってくるだろうし…。
まぁこういう尖った発想はソニーらしいけど、相当な反対を受けたろうな。
返信する
011 2014/07/04(金) 20:42:44 ID:kEjiYlQ.Hg
>>9 イメージセンサーというのはICチップと作り方は同じなんだ。 材料は極めて平面度の高い
単結晶シリコン基板。 この時点でイメージセンサーが平面だった理由がわかるだろ?
曲面のイメージセンサーを作るためには曲面のシリコン基板が必要だし、製造装置も全部
新設計にしなくてはいけない。 その分他社が容易にマネできないメリットがあるが、
「ソニー独自の・・・」というのはコケる危険性があるから上層部の判断が必要になる。
返信する
012 2014/07/04(金) 20:50:11 ID:gNC8fPuhgw
今までは平面のフィルムとかセンサーに合わせて
レンズを設計していたのだから大変
これに使えるレンズは専用しか無い
ソニーが得意な囲い込んでポシャル製品
返信する
013 2014/07/04(金) 23:02:56 ID:sVX3g50xhA
014 2014/07/04(金) 23:40:10 ID:u0tTl8LXCU
015 2014/07/05(土) 01:10:26 ID:0jkhbAi5WM
けちをつけたくて仕方ない半島人が頑張ってますね
確かに今のソニーでは専用一眼で展開するのは厳しいかもしれん
が、現実的にメリットあるのはコンデジやスマホ向けだと思うぞ
返信する
016 2014/07/05(土) 12:58:07 ID:7.mta9Xcfo
曲面の半導体ってどうやって作るんだろうね、
ウェハーをディンプル状にするんだろうか
いや、それこそ露光工程が際限なく難しいだろうし
エッチングムラも多いだろうし
作ってからプレスで湾曲・・・・石だしなぁ
返信する
017 2014/07/05(土) 14:38:08 ID:KsZH.fZ8IY
センサの曲率半径≒レンズの焦点距離
これでほぼ合ってるんじゃないか?
返信する
018 2014/07/05(土) 14:57:39 ID:WwWSR21X.w
最終的に光を平行にするレンズなら、平面センサーで良かった気がする。
返信する
019 2014/07/05(土) 15:22:00 ID:7.mta9Xcfo
>>18 そのレンズが、デジカメ用レンズが大きくなってる要因だとかの
話は無かったっけ?
返信する
020 2014/07/05(土) 16:54:58 ID:Fexy77mDhs
エクスペリアはdocomo専用だっけか?
いまから機種変しとくかな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:SONYが曲面イメージセンサー開発
レス投稿