- センサーは有効1630万画素X-Trans CMOS II センサー(APS-C) 
 - 画像処理エンジンはEXR Processor II 
 - 起動時間0.5秒。AFは0.08秒。シャッターラグ0.05秒。撮影間隔0.5秒 
 - 連写はAF追従で最大8コマ/秒 
 - メディアはSD/SDHC/SDXC。UHS-II対応で、RAWの書き込み時間を半分に短縮 
 - EVFは0.5型236万画素有機EL。倍率は0.77倍。アイポイント23mm。 
 - EVFのタイムラグは0.005秒で従来の1/10 
 - 80点シーリングの防塵防滴構造。-10度の耐低温性能 
 - ボディはマグネシウムダイキャスト。ダイヤルはアルミ削り出し。 
 - ISO感度はISO200-6400(拡張でISO100、ISO12800、ISO25600、ISO51200) 
 - 液晶モニタは強化ガラス使用の3.0型104万ドット。アスペクト比は3:2 
 - シャッタースピードは30-1/4000秒。シンクロ速度は1/180秒 
 - 動画は1920x1080 60p/30p、MOV、H.264 
 - フィルムシミュレーション 
 - バッテリーはNP-W126、撮影可能枚数はCIPA規格で350枚 
 - 大きさ: 幅129.0mm x 高さ89.8mm x 奥行き46.7mm 
 - 重さ: 390g(バッテリー、メディア含まず) 
 - キットレンズはXF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS 
 - 縦位置バッテリーグリップVG-XT1も用意される   
 欲しくなるスペックだ 
 オールドレンズと合わせても似合いそうだし
 返信する