どうやったらこんな風に撮れますか?


▼ページ最下部
001 2013/11/19(火) 23:11:39 ID:e2tEZEerd2
撮影者の高橋ヨーコさんが好きなのですが、同じように
フィルムカメラ+Kodak 160NCで撮ってみても違う写真になります。
撮った後の加工がポイントなのでしょうか?

返信する

002 2013/11/19(火) 23:25:15 ID:5EqhpPF2Cw
>>1さん
>>撮った後の加工がポイントなのでしょうか?
それが全てです。

カメラ、フィルムはなんでも良いです。
フォトショが使えれば自分で加工してください。
やり方はネットにふんだんに書いてあります。

フォトショが無ければ、
キタムラ以外の街のカメラ屋さんか、フォトラボに行って
高橋ヨーコ風にプリントしてくださいって言えば出来上がり。
最近はネット注文で受け付けてる所もあるよ。

返信する

003 2013/11/20(水) 00:15:07 ID:IWvi1K4UN2
160NCの在庫もうねーわ、オレ。

どっかで売ってないかなー

1段オーバーでとってみ?
カラーネガ使ってる人って、大抵そうしてると思うw特に女性は。

返信する

004 2013/11/20(水) 00:33:31 ID:jZq.nlGwxQ
フォトショ使ってもヨーコさんみたいな
柔らかさ、空気感、暖かみの絶妙な色味が出せません

返信する

005 2013/11/20(水) 01:00:46 ID:5i7vJGIP/Q
フリーソフトのJtrimでRGBいじってみた
これでだめなの?

返信する

006 2013/11/20(水) 01:22:41 ID:P0/Hwb3yQY
昔の機械式のカメラでKodak使ったら全部こんな感じになったわ。
結局レンズだと思う。

返信する

007 2013/11/20(水) 01:33:04 ID:7JstigkRok
>>4
それフォトショ使ってるうちに入らんよ
使いこなしてね

返信する

008 2013/11/20(水) 09:57:16 ID:nQQe/sVqmc
コンタックスの手焼きとみた
うまい職人抱えてるんだろ

返信する

009 2013/11/20(水) 11:56:07 ID:g4Ebdn0KZk
うん、俺もプリンター(暗室職人)の手腕だと思う。

それにしても、フォトショップで写真を作れると思ってるやつがいるのにはびっくり。
パソコンで色相やカラーカーブをいくらいじっても、フィルムの特有の柔らかさ、空気感、
暖かみの絶妙な色味は出ないよ。

返信する

010 2013/11/20(水) 14:11:31 ID:RSK3vonF7Q
拾った画像で作ってみたが
フィルムの柔らかさの表現は難しいね

返信する

011 2013/11/20(水) 15:05:34 ID:jI1hjcs3ns
質問の意味は、色合いではないですよね。
粒状性の風合いか、あるいはハイエストライトへのトーンのブレイクするニュアンスか?
・粒状性はフィルム色素の独特のムラ(これを均質にするのにものすごい努力をしたんだが)が
 デジタルの無機質なトーンにくらべて、独特の柔らかさを醸し出している。とされてる。
・もうひとつのハイエストライトへ破綻してゆくトーンのニュアンス。
 これもデジタルはきっぱりしていて、限界値は高いが、限界をこえればいきなりゼロ。
 フィルムはその粒状がばらつきながら消失する。アナログならではの柔らかな性質がある。
ようするに、ハイライトの白とびやシャドー部のつぶれのニュアンスはレンズの性能性質。
一般論だが、Nikonの高解像度はこのあたりを犠牲にして明暗でエッジを立てる。
比較されるZeissはまずトーンの豊富さを得て、そのコントラストをコントロールしてゆく手法。
ハイライトの白とびやシャドー部のつぶれ周辺といういわば限界領域をどう再現するか?
数値データだけではうまくいかない領域がある。
見本のハイキーな画像はそこらへんの性質がはっきり現れているんだと思う。

返信する

012 2013/11/20(水) 15:11:03 ID:6HtO8n5Kkg
おりじなるのよさがわからない

返信する

013 2013/11/20(水) 17:59:18 ID:jZq.nlGwxQ
これもヨーコさんの
これは緑寄りだけど絶妙な柔らかさなんだよなー
アシスタント使ってなさそうだしどうやってるのか聞きたい

返信する

014 2013/11/20(水) 18:58:53 ID:jI1hjcs3ns
>>13
この柔らかさは、フィルターだよ。
俗にいう紗をかけるというやつ。
それもZeissのソフターというフィルターじゃないかな。
日本製のとちがって、ごく微妙にフレア効果をねらったのがある。

返信する

015 2013/11/20(水) 19:26:59 ID:IWvi1K4UN2
レンズ、フィルム、光の当て方だけだよ。
フィルムはポートラなんだとしたらあとはレンズ、光の当て方の研究だな。
ヨーコ氏が何を適正露出としているのかを、写真みまくって研究するしかない。
手焼き云々は関係ない。
フィルム現像する時点で全ては決まってるし、ネットにUPしてる
作品群は、フィルムスキャナ使ってるだろうから、プリントどうこうは関係ない。

ちなみに>>1の写真で言うなら、ラチチュードの広いネガで室内からの撮影で窓の外の
景色が飛んでる場合、大抵露出を1段〜オーバーにしてる。
ふんわり空気感はオーバーで撮るのが鉄則だよ。一度試してみ

返信する

016 2013/11/20(水) 19:29:09 ID:7GkmMNKMy.
>10
「写真撮ったわね!1ショット2万円よ! 払いなさいっ!!」

返信する

017 2013/11/21(木) 00:07:33 ID:Tqs/joCuMg
高橋ヨーコファンの人のブログの写真を拝借してきたが
うまく撮るなー
デジタルになって買い替えてたら画質が良くなり勘違いして自分が
腕が上がったと思ってしまうがフイルムカメラだけ使ってたら
たいして上がってないことに気付く。

返信する

018 2013/12/01(日) 17:15:22 ID:Pz5dXsa0Tc
LRでこんな感じにできる?

返信する

019 2013/12/02(月) 10:43:57 ID:7oWpN/UqgY
う〜ん
何か違うな

>ハイエストライトへ破綻してゆくトーンのニュアンス

難しい

返信する

020 2013/12/05(木) 23:17:40 ID:TjQOc7ScHk
レンズに息をかけて
曇りが無くなる過程を連写して
いい感じの時を拾う。
レンズ直接だと臭くなるからフィルターは必須だよ。

返信する

021 2013/12/05(木) 23:38:31 ID:WZjWO6NN7o
>>10
お借りしました

返信する

022 2013/12/06(金) 00:50:43 ID:Yxtz35NPVU
俺はトイカメラ風に

返信する

023 2013/12/07(土) 04:59:33 ID:FHmaxY2k92
フィルムとデジタルではこれだけ階調の違いがある。フィルムの空気感をデジタルでは
出せない理由の一つ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:どうやったらこんな風に撮れますか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)