レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

「一眼」の呼称について考えるスレ


▼ページ最下部
001 2013/09/05(木) 21:56:07 ID:cI2qffFguw
本来、レンズ交換式薄型カメラの楽しさを語るべきスレや、ミラーレス機全般を語るスレが、
「一眼」の呼称の是非を問うスレに置き換わってしまっています。

これはいけないよね。

「一眼」の呼称についてはこのスレに集約しましょう。
他スレでこの論題が持ち上がったら、このスレに誘導お願いいたします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
073 2013/10/05(土) 04:46:45 ID:Vy2oznWZK6

>>71

 > なんで「一眼」なんだ?


とりあえず、由来としては、以下のウィキ記事に書かれています。
ごめんなさい、機能までは同等じゃありませんでしたね。
「画質・表現力」が同等と言うべきでした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%...
└◆ ミラーレス一眼カメラ - Wikipedia

 「ミラーレス一眼」の呼称は、従来の「一眼レフカメラ」と比較して、
 撮影用レンズの入射光を光学式ファインダーに導くための反射ミラーが存在しないことに由来する。

 「ミラーレス式カメラ」、「ミラーレス機」などとも称される。

 市場では画質・表現力が同等の「デジタル一眼レフカメラ」とひとくくりに分類され、
 「デジタル一眼カメラ」もしくは「レンズ交換式カメラ」という表現を用いるメーカーや販売店、価格比較サイトも見られる。

返信する

074 2013/10/05(土) 09:59:55 ID:3pgWJCqW4E
>>68の方が「イメージが欲しかった」というふうに
イメージの重要性に触れておられる。

現代大衆消費社会において、
市場が飽和に向かうという問題もあり、
「イメージを売る」という販売戦略を用いてきた。

それにしても後々の責任問題などへの考慮は要るだろう。

 満足に やや砂混じり 浅蜊汁 

俺はノンレフのジャンルでは
嚆矢であるLumix G1 続いて Olympus E-P1 を買った。
micro4/3は後に Lumix GF2も購入。

続いて Sony NEX-3 。 後で Pentax Q 。

マウントアダプタを買い揃えていくために、
先行したマウント形式(micro4/3)に囲い込まれることになってしまった。
できれば詐称の機なんか買いたくなかった。

返信する

075 2013/10/05(土) 10:24:51 ID:bxbAXPJ1EQ
「一眼」だから「一眼」なんじゃないの?!

返信する

076 2013/10/05(土) 12:51:54 ID:cfL6s9pVWI
>>75
ではスマホも一眼だから一眼と呼びますか。

返信する

077 2013/10/05(土) 22:55:24 ID:3pgWJCqW4E
信用が何より大事なんじゃないのか?
近江商人を見習え。

返信する

078 2013/10/07(月) 22:21:40 ID:U0/2KOACnY
ミラーレス機、使い方的には本当はビューカメラに近い。特にGF系

返信する

079 2013/10/08(火) 14:51:00 ID:MltJ3z0nns
「ミラーレス」っていい名前だな。
「種無し」みたいだ。

返信する

080 2013/10/08(火) 15:22:02 ID:GDiiR86TgU
どう呼ぶかどうかに過剰粘着質にこだわる輩もいいが 自分としては写真が撮れればそのカメラをどう分類しようがかまわない。
呼称うんぬんはおおかた写真をろくにとらなず暇をもてあましている輩の時間つぶしなのだろう。

返信する

081 2013/10/08(火) 20:15:15 ID:TuntRIwDlc
どう呼ぶかに粘着してるのは一眼の再定義を狙う人たちだけでは?
一眼カメラなどは無く、一眼レフだけが一眼と呼ばれるのが普通だと思う。
使ってるからこそ呼び名は正しくありたいですよ。

ミラーレスはフランジバックが短いので
安いチルトマウントアダプターが使えて楽しいです
写真はNEXでチルト撮影してます、花スレに貼ったものより2段絞ってます。

返信する

082 2013/10/08(火) 23:59:23 ID:5Cz1ZFmKrQ
>>76
スマホはスマホだろ!

返信する

083 2013/10/09(水) 09:38:22 ID:/Pe9BfjWK.
>>81
露出補正巧いね!
薔薇の花に合わせた露出になっている。
(±0.0だと花が白トビ気味になってしまう)
花スレも拝見しました。
絞ったことによって描写がより精細になった。

返信する

084 2013/10/09(水) 09:48:11 ID:/Pe9BfjWK.
>>81
Exif情報を参照してみたら露出補正はなし。

それにしては佳く撮れていると思う。

返信する

085 2013/10/10(木) 07:53:10 ID:qI4fqaeZCQ
>>81

>一眼レフだけが一眼と呼ばれるのが普通だと思う。
> 使ってるからこそ呼び名は正しくありたいですよ。

全くそうだよね。

書家は、自分の使う筆を「どう分類しようがかまわない」とは決して言わないもの。

返信する

086 2013/10/10(木) 21:43:35 ID:xMR1sNlvk6
>>83さん、写真はJPEG + RAWで撮影したものをPicasaで取り込んでいます。
何故か、この時にRAWの画像はかなり暗い状態で取り込まれます、それを調整しています。
写真を褒められると嬉しいです、

写真は、ミラーレスで逆チルト撮影をしてます、撮影シーンが限定される方法ですので
あまり撮りません、この写真も効果が生かせておりませんが貼ります。

返信する

087 2013/10/10(木) 22:38:26 ID:zUIPkakh9A
>一眼レフだけが一眼と呼ばれるのが普通だと思う。

10年も経てば へ?レフって?...ということになり 老人が
「これこれ若者よ 昔は一眼レフというのがあってな カメラの中に鏡が入っていたんじゃよ。
鏡が入ってないカメラは一眼と呼んじゃいかんのじゃよ。
鏡の存在こそがイチガン!の証なのじゃ。」
と 懲りずに繰り言を繰り返すのであった。。。

返信する

088 2013/10/11(金) 02:27:02 ID:FFrBKMZbec
>>87
最後の「。。。」のところに「うまいこと書いちゃったな、オレ」って気持ちが見えて笑える。
大したこと書いてないのに。

返信する

089 2013/10/11(金) 05:30:55 ID:xJf.BUaDeQ
「一眼」の意味を偽造しようとする連中の
利害を考えてみれば解かる。
「一眼」再定義は小汚い商業トリック。
連中はどうにも引っ込みがつかないようすだ。
「一眼」とは何か?というそもそも論で
奴らに勝ち目は無い。

返信する

090 2013/10/11(金) 07:41:53 ID:cdvcxO9xk.
「一眼」の意味はレンズが一個のことだから問題なし!

返信する

091 2013/10/11(金) 09:28:57 ID:gIEeVzTGjw
レンズ一個だと一眼ってことなら、これは一眼で正しいと?

でもフジのサイトみると「ミラーレス一眼」とか「一眼クオリティ」「女流一眼」とか、そういう宣伝文句は全く書いてないな
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujif...

メーカーが一眼っていうから正しいって主張する人は、このフジフィルムの態度に関してはどうコメントするのだろうか?

返信する

092 2013/10/11(金) 09:46:25 ID:gIEeVzTGjw
↑のX-M1の上位機と言えるX-Pro1は光学ファインダーが別にある。
当然だけどレンズ1個じゃないので一眼とは言えない。

下位機種が「一眼」なのに、+αの機能を持った上位機は「一眼」ではなく別カテゴリのカメラになるなんてことはあり得ないでしょう。
これじゃあX-M1を「一眼」って言い張るのは厳しいね

X-M1が「一眼」ではないなら、他メーカーのミラーレス全般も「一眼」と呼べないと考えるのが自然。

返信する

093 2013/10/11(金) 09:57:15 ID:xJf.BUaDeQ
>>92
よい例を挙げてくれました。

「一眼」詐称企業側のポンツク連中は
X-Pro1 のことを「二眼」って言うのかい?

返信する

094 2013/10/15(火) 00:51:28 ID:/AO0QsRZ4M
電子ファインダはシャッターチャンスの厳しい撮影に耐えるのか?
実作サンプルなどあるなら見てみたい。まぐれで撮れたのは駄目だぜ。

「一眼」呼称は、ファインダ形式の歴史的文脈から見ても全く無理だが、
ファインダ性能の面でも全く別ジャンルじゃないか。

返信する

095 2013/10/15(火) 13:21:06 ID:seGKyG7/P6
>>94
シャッターチャンスの厳しい撮影なんかしたことないくせにw

返信する

096 2013/10/16(水) 22:27:09 ID:24098.yH5E
待望のフルサイズミラーレス一眼カメラ登場

返信する

097 2013/10/17(木) 21:30:06 ID:FBYKTRdVN6
>>96
正常進化って感じがする。

返信する

098 2013/10/20(日) 05:07:51 ID:l4xkSgc9aA
【ミラーレス一眼、競争「第2幕」 「高画質・小型化」磨き】
 デジタルカメラ各社が年末商戦に向け、レンズ交換可能な「ミラーレス一眼」の新商品を相次いで発売する。..
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000111-san-bus...

これの最上位のヤフコメの魚拓を貼ったわけだが

”光学ファインダーのついていないカメラを「一眼」って呼ぶのにちょっと抵抗がある。ただの「ミラーレス」ならいいんだけどね。”
賛成ボタンが714件、反対ボタンが155件だから、この意見に賛成的な人が8割以上っていうのが現実的な一般人の反応。

画像にはないけど
”最近若い女性にミラーレス普及してるのはいいんだが、ミラーレスなのに一眼レフとか言ってる人多すぎて嫌になる…”
っていう意見も8割以上の人が賛成してる。
こういう初心者の誤解を避けるためにも、「ミラーレス一眼」なんて言い方は止めた方がいいということ。

現時点で170件くらいコメントあっったので全部は見ていないものの4〜5ページ分は眺めてみたところ、
皮肉で「ミラーレス一眼」と呼ぶ以外は、この呼び名に賛成してる人のコメントはひとつも見当たらない。
賛成不賛成をはっきりさせずに「ミラーレス」とだけ書いてる消極派ももちろんいるだろうけど、まあ大勢としては決したも同然ですな。

返信する

099 2013/10/21(月) 07:33:27 ID:D3KLjiZVvU
電子ファインダの機を「一眼」と呼ばせようなんて無理なこじつけを
マスコミ広告とネット工作の力で押し通そうという薄汚い浅ましい
「マーケティング理論」。文系社員の陳套芸。
「嘘も100回言えば真実になる」というナチス流。
「汚い手を使っても勝者の歴史を書いてしまえばいい」という創価流。
現代消費社会の商業トリックにファシズムの手法は受け継がれている。
画像はナチスの宣伝相ゲッベルス。

返信する

100 2013/10/23(水) 10:13:05 ID:QTR/p73CFA
全社挙げて家電屋のウラ技が定着染み付いているような所は
詐欺商法も躊躇(ためら)わないしネット工作も露骨下品。

返信する

101 2013/10/23(水) 13:08:36 ID:u0VUKomUb.
このスレ読むと 陰湿な人たちの粘着体質がよく判りますね。
近所にこんなのがいなくて良かった(^^)

返信する

102 2013/10/23(水) 14:27:38 ID:M8Y9g1vl4g
なりすましの不法滞在者は通報しよう

返信する

103 2013/10/23(水) 20:34:55 ID:azDicYSVJw
>>101
同感
近所や職場にいたらと思うと・・・

返信する

104 2013/10/23(水) 21:08:25 ID:Hun8s/NvXU
気持ち悪い&怖い

返信する

105 2013/10/23(水) 21:45:42 ID:uFHThIheU6
>>100始まりはソニーじゃなかろ?
意欲的なミラーレスを出してるじゃないか。
「女流一眼」が一番ひどいと感じるが?

返信する

106 2013/10/24(木) 01:10:51 ID:mzPTbwJCbI
会社側はネット工作で批判を封殺しようと図る
批判に正当な反論をできないのだ
ネット掲示板は企業側工作員との戦闘の場でもある

返信する

107 2013/10/24(木) 10:54:03 ID:21vjESR58c
なぜメーカーは>>1のようなカメラのことを「レンズ交換式コンパクトカメラ」と名乗れなかったのだろう?
ミラーレス機の一番の魅力は、一眼レフよりもコンパクトなことだと思うのだけど。

返信する

108 2013/10/24(木) 18:01:32 ID:MKmKOpaoik
>>107
自分も同じように思います。
一眼レフとは全く別物であり独立に伸びて行けるカテゴリー。
アイデンティティを主張することが魅力になるはずなのに。

「一眼」の名乗りは女子を引っ掛けようという意図が見え見え。
あたかも一眼レフが小さくなったかのような錯覚を誘発させる。
名付け親の浅はかさを背負わされて可哀そうな生い立ちでした。

返信する

109 2013/10/25(金) 15:19:41 ID:sPoQSDHU7M
ミラーレス一眼レフボディ1台に交換レンズ3〜5本が収納可能。
雨蓋は手前から開くため肩に掛けたままでも安心してレンズ交換ができます。

http://yom.sc/shop/13/item/6185...

返信する

110 2013/10/26(土) 20:11:53 ID:kw8lxh5C4U
>>108
>「一眼」の名乗りは女子を引っ掛けようという意図が見え見え。
そんなので女子引っかかる????

返信する

111 2013/10/28(月) 06:52:55 ID:Y09wPpd9OA
♪女だっていろいろ咲き乱れるの〜♪(島倉千代子 人生いろいろ)

返信する

112 2013/10/28(月) 13:27:11 ID:a3K4AmcnhU
「一眼」という呼び方がダメなら、どんな呼び方をすればいいの?

返信する

113 2013/10/28(月) 21:03:30 ID:3bbQbX6Kmk
>>112コンパクトシステムカメラでいいと思うんだけど。カメラ雑誌で「コンシス」とか略されたりして。

返信する

114 2013/10/30(水) 08:11:38 ID:KzRQGdS0yI
ミラーが入ってないカメラを一眼とよぶのはけしからん!と叫びながら
ライブビュー撮影をするマヌケw

返信する

115 2013/11/02(土) 08:41:42 ID:ID73KZlmPA
カルト、政治屋、パチ屋、暴力団、
こいつらが牛耳る日本で
詐称商法くらい通常営業ですから。

返信する

116 2013/11/03(日) 14:29:20 ID:qTJOFtXq4I
「ミラーレス単眼」なら問題なし!

返信する

117 2013/11/04(月) 14:49:20 ID:MElVyEMpC.
チョンカルトの教え「なりふり構わずカネを稼ぐのが正義」

返信する

118 2013/11/23(土) 12:09:22 ID:XtTyDM4QFo
バナメイエビに罪は無い。
正しく表示すれば名声を勝ち得る実力がある。

偽装する業者が悪いんだ。

返信する

119 2013/11/23(土) 18:58:17 ID:/kZDt8gPTg
>>118
すばらしい。

返信する

120 2013/11/23(土) 19:43:04 ID:ZWBuBcYl3c
詐欺商法を批判すると「正義漢気取り」などと貶(けな)されることもある。
この文筆屋は「弱者を庇う」というポリシーを打ち出している。
「弱者商法」と呼べばいい。

返信する

121 2013/11/25(月) 18:44:21 ID:DWxjYnQrso
>>115は重要
カメラと直接関係ないけどね

←統一教会の文書

返信する

122 2013/11/27(水) 10:40:01 ID:RTHIO0gDCw
意外に良スレw

返信する

123 2013/12/06(金) 17:28:38 ID:tDg2PIHI4I
歴史的経緯文脈を語り伝えるのを助けることも写真文化の意義であるはず。
古今東西の浩瀚な知見を参照していこうとする方向性が大切だ。
それでこそものごとを多面的重層的複眼的に見ることが可能になる。

一眼レフの真義などは比較的容易に会得できる入門的知識である。

新機の真のアイデンティティを謳わず、用語の混乱を画策して市場での成功を狙う?
そんな商業的トリックに惑わされない、自立した賢い消費者層・市民の育成を
目指すことが社会の要請であり、個々のユーザーの希望でもある。

商業トリックとの闘いは市場経済あるかぎり不可避で永続するもの。
この闘いがこれからも、前途有為の若者や成熟に向かう生活者を
育んでいくだろうと思う。

返信する

124 2013/12/24(火) 16:04:04 ID:Xi4GA99Nbo
>>115に良い事が書いてある

返信する

125 2013/12/24(火) 21:37:00 ID:hJXEHlMtgw
売るために一眼と名乗って何か悪いのか?

返信する

126 2013/12/24(火) 22:36:53 ID:wMm9TXON/g
>何か悪いのか?
サムソンのCMで、あたかも日本製と思わせるように富士山や力士を使うことに対して感じる辟易とした気持ちと同じようなもんではないかな

返信する

127 2013/12/24(火) 23:09:09 ID:1WSJbgKOlQ

あ〜それすごく嫌、日本叩くのに必死なのに日本のイメージに乗っかるって

返信する

128 2013/12/25(水) 01:08:30 ID:WBnXYu0c26
>>126
しかし、それでも売れれば正義なのではないか?
企業が利益を求めて何が悪い?

返信する

129 2013/12/25(水) 01:21:18 ID:jD9LNJJ0M2
>>128そういう姿勢を買い手に見透かされたら負けでしょ。
気付いちゃったら、知っちゃったら買う気にはならないでしょ。

返信する

130 2013/12/25(水) 01:28:47 ID:WBnXYu0c26
>>129
見透かしている人間など1割にも満たないだろう?
殆どの人間は、高画質とコンパクトは両立するという宣伝を受け入れるのだよ。

ミラーレスという分かりにくいシステムを説明するために
「一眼」というすでに認知された表現が必要だったんだよ。売るために。

売れなくて製品を存続させられない方が、企業にとってはより「悪」なのだから。

返信する

131 2013/12/25(水) 01:47:47 ID:dHyuCDrzRg
まあ企業には企業の正義ってやつがあるし、一方では消費者には消費者の正義もあるわけで、
善悪で語るのはご結構なこととは思うよ

返信する

132 2013/12/25(水) 02:47:46 ID:NgsbxnYmgI
製品の社会的立ち位置を的確に把握し、それを巧く表現する
ネーミングを案出できる企業が信頼され伸びるんじゃないのか?

なりふり構わぬ売り上げ追求は「あざとい」「あからさま」
という謗りを免れない。

冷静な頭で今考えて「一眼」呼称はどう見ても拙かっただろう。

「ノンレフ」という無難な呼称でじゅうぶん売れるし、
買った初心者が後で気まずい思いをしなくて済む。
レンズ交換式コンデジという捉え方が適切だと思う。

返信する

133 2013/12/25(水) 07:14:47 ID:WBnXYu0c26
>>132
ミラーレスという分かりにくいシステムを説明するために
「ノンレフ」などという更に分かりにくい表現で売れるものか。

「あざとい」「あからさま」大いに結構ではないか。
きれいごとではない。
なりふり構わず売って儲けて社会に貢献するのが企業だ。

そして、信頼は製品の名称でなく、製品の品質で得るものだ。

返信する

134 2013/12/25(水) 07:39:35 ID:NgsbxnYmgI
製品の品質はコンデジと並び一人前だがあざといネーミングで信用を落とす。
「社会に貢献」というのは株主向けの言い訳?ユーザーに憎まれて社会貢献?
御社の株主は反社会分子ですか?
ミラーレスはコンデジのレンズを交換できるようにした解りやすいシステム。

>>133 の言ってる事は一々ナンセンスだ。
受診をお勧めします。

返信する

135 2013/12/25(水) 08:00:33 ID:WBnXYu0c26
あざといネーミングで信用が落ちていると考えている人間が、
街中に何パーセントいるのかね?

ミラーレスが解りやすいシステム?
一眼レフとミラーレスの違いを正しく説明できる一般人がどれくらいいるかね?
お前のかあちゃんは説明できるのか?

むしろ>>134こそが特殊な意見では?


ミラーレスを「一眼」と呼ぶべきでないという正論を唱えるまともなカメオタは、
ふつう一眼レフを使う。

ミラーレスを使う客層は、むしろ一眼レフを特殊なモノと考える一般人。
繰り返しになるが、「一眼」というすでに認知された表現が必要なんだよ。

返信する

136 2013/12/25(水) 13:09:41 ID:8NcXbR7NfM
パララックスのないファインダー(や液晶画面)を持つカメラは全部「一眼」だよ。
ミラーが入っているから一眼、というのは 単なる思いこみ。

返信する

137 2013/12/25(水) 14:17:06 ID:NgsbxnYmgI
>>136
その論旨からするとコンデジも「一眼」
←Canon PowerShot A3200

返信する

138 2013/12/25(水) 23:25:53 ID:P6n69QvjW6
>>137
その通り、何故かメーカーが言わないだよね〜。
デジタルになったんだから最初からそうすれば良かったのに。

返信する

139 2013/12/26(木) 00:25:54 ID:2uHXudqxv.
>>128 >>130 >>133 >>135
なりふり構わずあざといトリックを弄して
売り上げを追求する姿勢でいいんだと開き直っている。
「悪い事して何が悪い」と言っているようなものだ。

下品な事は、帰国して自国内でだけやってくれないか?

返信する

140 2013/12/26(木) 03:05:23 ID:CPMyvfGpi6
SBのCMで基地局が一年に三倍に増えサービスエリアが急速拡大した、こんな都合のよい
情報を並べても誰も聞いてくれない。じゃあ基地局の説明を10秒以内にしてみろ!って
あったけど、「一眼」も同じだと思う。新規に購入しようとするユーザーにとっては
本質的にどうでもいい事。機構による名称なのかレンズ交換式の高いカメラなのかっては
どうでもよい問題。というかややこしいだけ。「一眼」と言うのは単なる導入部であって
中身がどうであるのかは店員に聞くしかない。新規のユーザーにとってはスマホや
コンデジより高次のカメラってカテゴリーだから。またメーカーとしても導入しやすい
呼称を用いるのが普通。

返信する

141 2013/12/26(木) 05:41:12 ID:qI4fqaeZCQ
>>139
一般人を時計の12時とすれば、
「一眼」反対派は5時、
「一眼」肯定派は7時みたいなもんだ。

一般人にとって「一眼」論争などどうでもいいこと。

ネット掲示板のカメラ板に書き込みをしてる時点で
既に自分たちが6時側にいることをまず自覚する事。

メーカーは6時側だけ見て商売すりゃいいわけじゃない。
12時側向けに「一眼」という表現を使った結果、
6時側の人間が首を傾けるのはある意味自然な事。

ちなみに信頼は品質で得るものだと言ったのは、
何時方向の人間にとっても品質問題はマストだからだ。

返信する

142 2013/12/26(木) 08:40:33 ID:2.SsA4kAeM
どこら辺の一般人だよ
>>98

返信する

143 2013/12/26(木) 12:00:32 ID:7YrB5Tn.is
デジタルカメラなるものが初めて発売された時、
現像に出せないエロ写真専用のキワモノカメラに過ぎないと思ってたら、
なんという普及と進歩の早さ・・・・・

ん?何スレだっけ?

返信する

144 2013/12/26(木) 12:15:29 ID:qI4fqaeZCQ
>>142

賛成ボタンが714件、反対ボタンが155件だから、この意見に賛成的な人が8割以上っていうのが
現実的な一般人の反応→×

賛成ボタンが714件、反対ボタンが155件だから、この意見に賛成的な人が8割以上っていうのが
一眼に多少なりとも関心のある人たちの反応→○

一般人(12時側の人)は、そもそも賛成ボタンも反対ボタンも押さないよ。
カメラに関するヤフコメに反応してる時点で、すでに私の言う「一般人」ではないよ。

ゴルフに興味のない一般人は、ゴルフに関するヤフコメに反応しないだろ。
釣りに興味のない一般人は、釣りに関するヤフコメに反応しないだろ。
それとおんなじ。

ただ、>>98を責めるつもりはないよ。
この人ように、ネット上のアンケートを鵜呑みにしてしまう人がいるのは仕方ない事なんだ。

返信する

145 2013/12/26(木) 13:07:21 ID:2uHXudqxv.
初心者がものを知らないのは仕方がない。
やがて徐々に策略に気付くという流れ。
入門して来る初心者を騙すのは止めようや。

統計値の意味を熟考するのは有意義な事だ。
カメラに関心を持てば、遅かれ早かれ
一眼レフの意味くらい解るようになる。
解ってしまえばニセ「一眼」商法なんかクソ。

電子ファインダの機を「一眼」と称して売る
立場の人間たちの「なりわい」はじつに哀れ。
妻子を養うためにオヤジは詐欺商売。

返信する

146 2013/12/26(木) 20:28:39 ID:CgWs7c9Q7E
>>145
詐欺だって思うなら訴えればいいじゃん

返信する

147 2013/12/26(木) 22:12:47 ID:vWVce21D32
「用語の移植」という言い方を仕掛けて来るかもしれん。
「一眼」再定義という言い方は当方が案出したらしい。
敵の部内会議で「再定義」という用語を遣ったかどうかは知らん。

呼称問題は言葉遣いだけの問題じゃない。
初心者を騙して売り上げようとする
家電屋の商業トリックを糺しているんだ。

返信する

148 2013/12/26(木) 23:15:22 ID:CgWs7c9Q7E
四の五の言わずに訴えろ!

返信する

149 2013/12/26(木) 23:52:20 ID:vWVce21D32
敵は政治屋を養成したりマル暴に
カネを注ぎ込んだりするプロ集団。

当方は丸腰の趣味人でございます。
闇討ちが心配です。

返信する

150 2013/12/27(金) 02:15:26 ID:D5OPzvHGGQ
ニセ「一眼」商法の連中は外国人臭い奴ら。
厚顔無恥な上に危険だ。

返信する

151 2013/12/27(金) 08:47:18 ID:CjiYg7ERww
私はミラーレスを「一眼」と呼ぶことを「ニセ」だとか「詐欺」だとは思わない。

よく言われるように、デジカメはすべて一眼なんだ。
だから、根本的にニセ(嘘)でも詐欺(騙している)訳でもない。

ただ、コンデジを一眼と呼ばずに、レンズ交換式のコンデジだけを
一眼と名乗る事を「ずるい」と感じるのは自然な事。

問題は、それが悪質なものなのかどうかなのだと思う。

返信する

152 2013/12/27(金) 22:14:09 ID:CjiYg7ERww
一般人。
たとえば近所のスーパーでレジを打ってるおばちゃんの家にもコンデジはある。
メーカーはそれを、ミラーレスに置き換えたい。
そこで、たとえば「女流一眼」という表現を使ってみた。
おばちゃんは、「アラ、これなら私でも使えるかも?」と思って買ったとする。

おそらくコンデジよりは綺麗な写真が、楽しく撮れるだろう。
「女流一眼」というネーミングは、そのおばちゃんに、
よりカメラを楽しむ機会を与えたのだ。

おばちゃんはおおよそ、
「アラ、このカメラ、ミラー・プリズム・ピント板が入っていないから
一眼という呼称は適切じゃないじゃない、私騙されたわ!!!」
などとは言わないでしょう。

たとえそう気づいたとしても、そのころには次のカメラを正しく選べるだけの
実りある知識が身についているはず。「女流一眼」はそのための授業料です。

私は「一眼」という表現は、一般人にレンズ交換式カメラを普及させる
門戸を開いた功績があると思っています。

返信する

153 2013/12/28(土) 01:33:51 ID:gdsWYEdjTg
既存の権威ある術語technical termsを
盗用して売り付けることが「授業料」?

はじめから適切な呼称を与えて売る
という至極当たり前の事をせずに?

返信する

154 2013/12/28(土) 22:47:57 ID:1eBHHVDdEo
>>144
一眼に多少なりとも関心のある人たちでないと、数万する贅沢品に金を出したりしないと思うんだけど。
お前さんの考えではメーカーはそういう層をターゲットにマーケしてるってことになってるわけ?
そのための手段が「一眼」って言葉を使うことであると。

返信する

155 2013/12/28(土) 23:29:14 ID:oe9mg5kMt2
>>154
>>144 の意見に同意。
それ以上に関心があっても、その人達が気にするのは画角(レンズ交換、ズーム等)と
露出(シャッタースピード、絞り)だと思う。
世にある「(デジタル)カメラの入門書」が上の2つに
終始しているのがその証拠だと思う。
間違っても「ペンタプリズム、、ミラー」の有る無しじゃない。

返信する

156 2013/12/29(日) 00:34:33 ID:DZ/78zLY0M
??
論点ズレまくり

カメラを買うような、カメラに関心ある一般人は「ミラーレス一眼」って言葉に懐疑的だろって話をしてるんだが。

カメラに関心ないような層に売るために「ミラーレス一眼」って売り文句を使うのは正義!
カメラに関心あいけど一眼って言葉でなんか雰囲気でるから、きっと買ってくれる!
時代に逆行してターゲット広すぎるマーケティングだけど「一眼」なら売れる!
裾野が広がるかもしれないから正しい!
結論、「ミレーラス一眼」って言葉は正義!
って言い張るのは勝手だけどさ

まず一つ思うのは、そんなターゲット絞らない糞マーケティングをする企業が平成のこの時代にあるの?ってのが疑問。

次に思うこと。
今は無関心な人でも、いずれカメラを所有した後は「カメラに関心ある人」に変わっていくか、もしくは「カメラなんかに飽きてしまう人」になるかどっちかだよね。

そうしたときに、前者の多くは懐疑的な人たちに変わっていくことが>>98の結果から予想される。
後者はいずれカメラに飽きてしまうとしても、企業としては売りつけることができたから善しとするって論理かね?
そんなインチキ言葉並べて叩き売るようなのは平成の企業としてどうなんですかね?

それでも「ミラーレス一眼」って主張し続けるのは勝手よ?
まあでも、カメラから離れず残ったユーザもその多くが>>98のように懐疑的になるってことは、いずれは「ミラーレス一眼」なんて言葉も消えるってことだからね。
そういう売り方した企業も将来怪しいんじゃないのかね

返信する

157 2013/12/29(日) 02:30:03 ID:UZKt3ChnhU
オリもパナもソニーもフジも一眼レフは上手くいってないというか、他と勝負着けすんじゃったような感じだからなあ。
鳥無き里の蝙蝠ってのは、蝙蝠自身が鳥のつもりになるんじゃなくて、里の者が蝙蝠を差して「あれは鳥だ」って言い張るんだよ。

返信する

158 2013/12/29(日) 07:44:10 ID:vfuBdKFS.M
売れさえすればどんな汚い手を
使っても「正義」と言い張る

返信する

159 2013/12/29(日) 08:19:11 ID:3QT1exv/WE

以前にも書いたけど・・・・・、
光学ファインダの一形式としての「一眼」の、そのイメージが欲しかったわけじゃない。
その点で騙したからって何の得もない。
飽く迄、フォーサーズ「一眼レフ」のミラーを取っただけで、画質や表現力は同等という、そういうイメージが欲しかっただけ。
そして、それは嘘じゃない。

返信する

160 2013/12/29(日) 09:14:42 ID:Q8D8TmZPiU
>>156
あなたの言う「カメラに関心ある一般人」って結構知識がある人でしょ?
これから写真始めるような人は「ミラーレス一眼」を懐疑的思うことなんて
ほとんどないと思う。

返信する

161 2013/12/29(日) 09:29:06 ID:O3zc06fTrI
>>156はよく考えた良い書き込みだと思います。
(画像つきのゴミみたいな書き込みが散見される中で、これは光っていますね)

貴君は私と違うモノの見方をしているようですが、
それもまた一理あるなあと思う部分が多いので、
私は正面切って反駁する必要は感じていません。

返信する

162 2013/12/29(日) 11:20:23 ID:vfuBdKFS.M
「散見される」は誤用
「散見する」が正しい

返信する

163 2014/01/31(金) 07:45:18 ID:FfYlnZ4Of2
もはやどう見ても「一眼」だよね。

返信する

164 2014/02/02(日) 21:43:03 ID:mObs9oqA.Y
なんで中国や韓国が出てくるんだ?

返信する

165 2014/02/04(火) 10:22:58 ID:MacHvfG1Eg
ミラーレス一眼が一眼レフを超えた今、すでに一眼レフの方が死語だ。

返信する

166 2014/02/04(火) 20:43:35 ID:i0VTrlVvPw
紛らわしさを戦術とした「一眼」商法はどう見ても拙劣だった。
今さら引っ込みがつかず、ネットもみ消し業者まで雇って糊塗。
掛け違えたボタンを全部外してやり直さなきゃいつまで粘っても・・・。

返信する

167 2014/02/04(火) 21:08:00 ID:y173NgWVmw
>>166
だから訴えろww

返信する

168 2014/02/04(火) 21:44:42 ID:i0VTrlVvPw
訴えるのは愚鈍な戦略。
ネットに依拠して闘う。

返信する

169 2014/02/05(水) 00:58:24 ID:cMJ3jyKUg6
Xシリーズに関するフジフイルムのサイト、どこを眺めまわしても「ミラーレス一眼」とは書いてないような・・
「レンズ交換式プレミアムカメラ」とは書いてあるけど。

>>167みたいのは、まず、そういうメーカーに「ミラーレス一眼って名乗りなさい」と訴えたらいいんでないの?

一方、ほんとの一眼レフ機だったら、どこのメーカーでも「一眼レフ」って表記してる
まあミラーレス一眼なんて呼び方は、その程度のもんだってことだね

返信する

170 2014/02/05(水) 08:45:04 ID:B/DzsQnGf2
メーカーの程度が端的に知れるね。

返信する

171 2014/02/15(土) 21:03:54 ID:TRcUqeIwEE
俺、詐称側のマウントに囲い込まれてしまってるもんなあ。
アダプタもいっぱい買い込んじまったし。
♪連れて逃げてよ〜♪

返信する

172 2014/02/16(日) 11:23:18 ID:j1anSGBJ0w
カメラ自体に罪はないぜ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:104 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「一眼」の呼称について考えるスレ

レス投稿