一般人にフルサイズ一眼レフは必要か?
▼ページ最下部
044 2013/04/29(月) 19:26:12 ID:kuc7VTtkZQ
600万画素時代はフルサイズを欲していたんだけど
1600万画素でISO1600でもそこそこ撮れるようになってから、割とどうでもよくなってきた。
フルサイズ時代の画角と異なるのは未だに少々違和感あるし残念な部分もあるけど、望遠はその分お得だし割り切りと慣れでなんとかなるかな
それよりフルサイズ機ってのがフィルム時代のEOS1v並みにデカくて重いってことの方が、フィルム時代と比較して違和感がある。
レンズも画質を追求すると異様にデカくなっちゃうし。
そんな巨大なカメラ持ってスナップとか撮る気にならないから・・気軽にお出かけして撮るには、まだまだ大き過ぎだね。
小さくなったD600でも、まだまだ分厚くて大きいんだよな〜もっと小さくして欲しいわ
Nikon F100 約155×113×66mm 約785g(ボディのみ、電池を除く)
Nikon D600 約141×113×82mm 約760g(本体のみ)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:85
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:一般人にフルサイズ一眼レフは必要か?
レス投稿