ローパスレス「D7100」3月に発売
▼ページ最下部
001   2013/02/21(木) 19:20:49 ID:fq4QpZCmy.   
 
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130221_588730.htm...    ローパスフィルターを省略 
 1.3倍クロップやF8対応AFセンサー 
 D300Sの供給が終了している日本市場では、DXフォーマットにおける最上位モデル 
 1,620万から2,410万に高画素化 
 D800Eのように、2枚目の光学ローパスフィルターを回転配置することで、1枚目の光学ローパスフィルターの 
 効果を弱めるといった措置はとられていない 
 D7100において、光学ローパスフィルターは存在しない 
 画像処理エンジンはEXPEED 3。D7000はEXPEED 2 
 レリーズテストは15万回をクリア 
 ニコン初の白色画素入りタイプで、RGBW配列を採用した約122.9万ドット、3.2型液晶モニターが採用 
 光学ファインダーは、D7000と同じくガラスペンタプリズムを採用する視野率約100%、倍率約0.94倍 
 情報表示に有機ELを採用   
 デジ一眼レフ市場支配つもりだなwww
 返信する
 
 
002   2013/02/21(木) 19:48:20 ID:sq3nfC8.4Y    
7000が併売ってのが意外 
 即ディスコンだと思てた
 返信する
 
 
003   2013/02/21(木) 19:52:17 ID:/TR4y8Zbak    
ローパスがないメリットとデメリットをわかってる人が買うわけだから 
 通常版も併売されるべきだろうよ
 返信する
 
 
004   2013/02/21(木) 20:00:35 ID:B9Zj8ll8fw    
>7000が併売ってのが意外  
   在庫が無くなるまで併売と言います 
 オリンパスが一眼レフ撤退を否定するのと同じ理由
 返信する
 
 
005   2013/02/21(木) 21:01:42 ID:ubAxKNusH6    
ローパスないのにどうやってモアレ防いでんだろ?
 返信する
 
 
006   2013/02/21(木) 21:44:01 ID:k9y3wSrRFQ    
 
007   2013/02/21(木) 22:08:50 ID:wLVTgbGNBU    
キヤノンEOS 7D Mark II 
   - 24.1MP APS-Cセンサー 
 - デュアルDIGIC V 
 - 連写は10コマ/秒 
 - デュアルメモリーカードスロット(メディアは不明) 
 - 61点AF 
 - 3.2インチ液晶モニタ 
 - ボディの造りは5D3と同等 
 - GPSとWi-Fi搭載 
 - 価格は2199ドル(7D発売時よりも500ドル高い) 
 - 高感度性能は5D3に近い 
 - 多くの動画機能
 返信する
 
 
008   2013/02/21(木) 22:19:51 ID:k9y3wSrRFQ    
>>3  APS-Cで2400万画素になると画素ピッチ的にローパスがあっても無くてもどっちでも良いのではないかと
 返信する
 
 
009   2013/02/21(木) 22:29:16 ID:sqwVwil33A    
もうこういうチョンマゲカメラはいらん 
 いくつ結えば気が済むんだ
 返信する
 
 
010   2013/02/21(木) 22:53:17 ID:fq4QpZCmy.    
なんかもうD5***、D3***番台は興味無くすわ。 
 フルサイズの人達もサブとして興味あるだろう、望遠撮りでは 
 ニコン機最強でしょ
 返信する
 
 
011   2013/02/22(金) 14:36:20 ID:U1D0hpsqM.    
>>1に書いてないけど 
 1.5倍だかのクロップモードがあるらしいですね  
>>10 さんの言うとおり鳥好きな人は買うでしょうね
 返信する
 
 
012   2013/02/22(金) 17:37:26 ID:eTQmZaz00I    
APS-C以上でクロップ(トリミング)されたらフォーサーズの立場無いね (まぁ、もう死んでるけど)
 返信する
 
 
013   2013/02/22(金) 18:04:32 ID:pEUOMtUHEs    
>通常版も併売されるべきだろうよ 
   ローパス付きD3200・D5200がボケボケで叩かれまくってるんだから 
 これで同じ画質のAPS-C出すとニコン終わりでしょ 
 フルサイズだけ売れたって数出ないんだから商売にならん 
 遠景で使い物にならんゴミ画質がどれだけ改善されるかは 
 人柱さんのアップ待ちだねえ 
 あとf8でさえ小絞りボケが顕著なD3200・D5200とどれだけ差が出るかだね 
 せめてf13が実用にならなきゃゴミカメラ指定がまってる 
 その辺踏まえてのローパスレスのみ展開と見てる
 返信する
 
 
014   2013/02/22(金) 21:01:15 ID:U1D0hpsqM.    
ローパスが無いのはこれからのスタンダードなのかなって思っています。 
 (ニコン1もたしか無かったはずです) 
 詳しいことは全然分からないけど、 
 ローパスが無くてもモアレを消すことは画像エンジン側で 
 出来ちゃってるのかなって思います。 
 コストも抑えられるし一石二鳥ってことですかね。
 返信する
 
 
015   2013/02/22(金) 22:07:48 ID:eTQmZaz00I    
ん〜 だから画素ピッチ的にローパスはもう絶対に必要な領域じゃないんだって 
 あとはモアレの事後処理の問題なだけ。 
 んで小絞りボケは物理的な光学作用だから関係ない
 返信する
 
 
016   2013/02/22(金) 22:22:27 ID:NC2OLCi3lY    
D7000と比べたら相当、抜けた画が期待出来るんだろうな
 返信する
 
 
017   2013/02/22(金) 22:30:25 ID:eTQmZaz00I    
 
018   2013/02/23(土) 00:45:40 ID:7fi2Iuriwo    
 
019   2013/02/23(土) 01:01:42 ID:/ic3CmCYlQ    
>>17  いじり倒してるし、解像度を比べるような被写体じゃないな 
 霧とかでほがして、幻想的にすれば何だって綺麗に見えるからな。 
 女性の肌とか、山、鳥とかでないのか
 返信する
 
 
020   2013/02/23(土) 04:37:42 ID:g9RIG6NSzQ    
APS-Cで24百万画素と言っても マイクロフォーサーズの16百万画素より画素ピッチが大きくて余裕があるんだなw 
 >f13が実用・・・ なんて意味不明なことを言うヤツが出てくるのは春の兆し。
 返信する
 
 
021   2013/02/25(月) 10:40:40 ID:XRkEwnQg/k    
 
022   2013/02/26(火) 03:44:28 ID:VZk2QQit96    
動体に良さそうと思いきや、RAWだと連射してもバッファが足りないのでイマイチ。というのをどっかで読んだ 
 でもいろいろ良さそうだね 
 正直、個人的には
>>17くらい写れば十分すぎるわ 
 EOS7Dmk2が出るなら、対決記事を読んでみたい。
 返信する
 
 
023   2013/03/03(日) 17:24:17 ID:0yGSVcQ64Q    
D7000使ってんだけどさ、 
 雨の日に航空ショーで数メートル離れたF-15をAFで撮影しようとしたんだけど、 
 全然ピントが合わないんだよね。 
 サブ機で持ってったGF-1とSZ-30は一瞬でピントが合ったのに。   
 コロコロ買い換えるのも金が続かないから、使い分けしてるけど。   
 7100出ても、期待できないな。
 返信する
 
 
024   2013/03/03(日) 21:56:31 ID:Biz6RQarbA    
レンズ外したらセンサーむき出しで見えてるのも怖いなー 
 すぐにゴミが付きそう
 返信する
 
 
025   2013/03/03(日) 21:57:28 ID:NmXG.yAHv2    
 
026   2013/03/04(月) 10:14:32 ID:ORsWm21l1E    
>サブ機で持ってったGF-1とSZ-30は一瞬でピントが合ったのに。  
   酷いゴミと比較してますなぁ〜 
 どっちもまともに動態撮影なんか出来ない機種だろ 
 使用者のピントがズレてるだけだっての 
 ニコン叩きもそこまで酷いと誰も信じてくれない   
 >f13が実用・・・ なんて意味不明なことを言うヤツが出てくるのは春の兆し。   
 D3200・D5200の遠景撮影じゃf8さえ使い物にならないんだがね 
 メーカーサンプル画像に文句つけろや
 返信する
 
 
027   2013/03/04(月) 19:38:43 ID:O8M3Fa7O1o    
>>24  センサーむき出しって事はないでしょ 
 光学フィルターが付いてるはずだよ。   
 イメージセンサークリーニング機能がついてるからね
 返信する
 
 
028   2013/03/04(月) 23:23:35 ID:GFKxYYEXlA    
SD1とX-PRO1とD7100だと面白い勝負すると思うが 
   画質:S > X=D 
 高感度:X > D >>>>>>>s 
 スタイル:X > D > s
 返信する
 
 
029   2013/03/05(火) 20:22:14 ID:qPM4WcuxaQ    
 
030   2013/03/05(火) 23:50:24 ID:j5QY1RT94Q    
 
031   2013/03/06(水) 00:11:27 ID:rjFGDTraDU    
D7000 7万円 
 D7100 12万円   
 今は買えない
 返信する
 
 
032   2013/03/15(金) 00:12:58 ID:vFJce2Vlhc    
触ってきたよ。 
 D300sに比べると、シャッター音はイマイチかな!(D7000よりは、いい音) 
 まあ、画質がよければ、そんなことは、どうでもいいんだけどね。
 返信する
 
 
033   2013/03/15(金) 00:29:09 ID:83MUhQwYFM    
70-200様だが、DXレンズ使ってもD700より画質が良かったら 
 買ってやってもいい
 返信する
 
 
034   2013/03/16(土) 07:41:02 ID:6xTmZklz/E    
 
035   2013/03/16(土) 13:23:47 ID:T6zRv8xCik    
 
036   2013/03/16(土) 17:03:47 ID:yl5OODrrEY    
 
037   2013/03/16(土) 20:28:21 ID:6xTmZklz/E    
 
038   2013/03/16(土) 21:22:24 ID:ySDTQmD3kM    
D7000で7万だからD7100の底値は8万と予想
 返信する
 
 
039   2013/03/16(土) 21:25:09 ID:A3wvSkK.q6    
欲しいならすぐ買えばいいのに。 
 半年待ってもせいぜい4万しか安くならんよ。
 返信する
 
 
040   2013/03/18(月) 12:20:06 ID:DaZvqLWKJU    
 
041   2013/03/18(月) 20:03:47 ID:lB4WTr0SB.    
 
042   2013/03/18(月) 20:55:00 ID:N8tb96b84I    
 
043   2013/03/18(月) 20:56:24 ID:qArtQwBe1Q    
 
044   2013/03/22(金) 14:56:17 ID:4h2qp8qR/c    
ぼちぼち一般ユーザーの作例上がって来てるけど良いね 
 D600いらないんじゃねーかなと
 返信する
 
 
045   2013/03/22(金) 21:42:18 ID:N1r0VGqNLc    
>>44    D7100>D600はあたりまえ。   
 フルサイズがAPS-Cに勝てるのは高感度のノイズの少なさとボケの大きさくらい。
 返信する
 
 
046   2013/03/22(金) 22:00:07 ID:l0I451Kl72    
 
047   2013/03/22(金) 23:46:17 ID:pwlle7xHvE    
シグマとリコーのローパレス持ってるけど、持ってるローパス有りフルサイズカメラの方が 
 断然に抜けてて画質が良いんだが。 
 D800でもD800Eと比べても、そんなに大きくは変わらないんじゃないかな
 返信する
 
 
048   2013/03/23(土) 01:58:33 ID:.N1nFbcH2w    
>>46  センサーの大きさだけじゃ測れないんだな 
 少し前のフルサイズと最新のAPS-C 
 EXPEED3が大きいだろうが   
 D800買った人が手持ちは諦めた、と言うくらいピントシビアらしい 
 D7100のレベルがあれば、速写性やスナップはまだAPS-Cが有利か
 返信する
 
 
049   2013/03/23(土) 09:45:47 ID:sd1v9dOoW6    
>>47  >D800買った人が手持ちは諦めた、と言うくらいピントシビアらしい   
 マジシビアだぜ。 
 ただでさえヘタクソなのにブレブレ、安レンズでボケボケ
 返信する
 
 
050   2013/03/23(土) 11:07:47 ID:3Njb8pufd2    
今回はAFもビシバシ決まるみたいだし画質凄いしかなり当たりカメラみたいだね 
 D600買った人微妙になっちゃったかな?
 返信する
 
 
051   2013/03/24(日) 09:47:37 ID:r8X2/1pgMw    
画質はフルサイズD600の方がいいみたいだね
 返信する
 
 
052   2013/03/24(日) 10:14:37 ID:QaPmPWZYLA    
デジカメマガジンで24-70の画質比較あったけど、中央部はD600と同等、周辺はD7100が上だったよ。 
 D600などフルサイズで高画質を得るためには巨大で高価なレンズで十分に絞る必要があるんでしょう   
 手持ちスナップとか望遠主体の撮影にはこっちの方が良さそうに思う。 
 金を惜しまず機材重量を気にせず三脚構えてどっしりと風景とか撮るにはD600なりD800なりを使うべし   
 ノイズの少なさやボケ量を気にするならフルサイズ 
 口径食の少なさや画面全体の均質な画質を求めるならAPS-C以下 
 いろいろ判断基準はあるんじゃないですかね
 返信する
 
 
053   2013/03/24(日) 17:33:38 ID:r8X2/1pgMw    
 
054   2013/03/24(日) 21:02:15 ID:j6un0r.Mj.    
D600とスゲー迷う 
 でも総合的に考えたらD7100かなぁ 
 D600は画像処理もAFも一世代前のがなぁ レンズも金かかるし 
 くそ〜D7100なんて凄いカメラ出すなよ〜
 返信する
 
 
055   2013/03/24(日) 22:48:55 ID:DKt4AoZzvM    
D7100にふさわしい広角系単焦点レンズがニコンには無い。暗いズームばかり。 
 本気でDXを売ろうとしてるんだろうか? FXの為の撒き餌?
 返信する
 
 
056   2013/03/25(月) 01:05:14 ID:hUoKQcX/Io    
DX用のナノクリレンズは無いよね 
 キヤノンと違ってパッ見はDXレンズとバレないからいいじゃないか
 返信する
 
 
057   2013/03/25(月) 01:15:58 ID:hpTHQ/ZKqo    
レンズはシグマとか上手く使えば良いんじゃないかな 
 現状では中級者には最強のボディだと思う 
 D600が意味不明になってしまった
 返信する
 
 
058   2013/03/25(月) 05:50:12 ID:R1gfravBLI    
おいおいちょっとまて、FXのD600と、DXのD7100を比較してどうする? 
 明確に目的が違う二機種だろ?
 返信する
 
 
059   2013/03/25(月) 07:42:50 ID:WElm/XURrM    
 
060   2013/03/27(水) 18:39:00 ID:YdD9312IXQ    
 
061   2013/03/31(日) 16:24:03 ID:LJ/n/DtDv6    
ニコンの1眼って液晶保護のプラカバーが 
 中級機クラスにはついていたけど、これは 
 ついてないね。まあ、シールを買えば 
 いいわけだけど。
 返信する
 
 
062   2013/04/03(水) 15:28:34 ID:RlpuBDuycY    
初心者には過ぎた買い物でしょうか。 
 コンデジが水没して要買い替えでして。 
 一眼童貞なんですけど如何なモンか。 
 デカ過ぎて普段使いに向かないだろうし 
 比べるモンじゃないけどPENくらいに 
 しておいたほうがいいのかなああああ。
 返信する
 
 
063   2013/04/03(水) 20:52:11 ID:YoYQWbSWdc    
 
064   2013/04/09(火) 17:48:54 ID:a.gUew.hPM    

1M以内に圧縮してるからあんま意味ないけどけどとってきたオート 
 レンズはタムロン70-200 2.8 A001Ⅱだっけな
 返信する
 
 
065   2013/04/09(火) 20:50:11 ID:I5imZbXJHI    
 
066   2013/04/09(火) 20:54:05 ID:Rju6w3DQIE    
 
067   2013/04/11(木) 16:37:44 ID:IOjuDa4V1U    

初心者だけど撮ってみました。   
 レンズはタムロン SP70-300 4/5.6 A005 1.3クロップで
 返信する
 
 
068   2013/04/11(木) 18:06:49 ID:WfyZ2qv3Ho    
10万切ったら買おうと思っているが、案外早そうだな
 返信する
 
 
069   2013/04/11(木) 21:32:04 ID:JX2kkDT2SQ    
 
070   2013/04/11(木) 22:09:29 ID:YwNrljZN4w    
富士、リコー、ペンタ、ライカもローパスレス 
 APS-Cに10万も出すなんてもったいない
 返信する
 
 
071   2013/04/12(金) 05:57:10 ID:O4bj19Xhuk    
 
072   2013/04/12(金) 06:31:25 ID:/HeNRsZPIY    
 
073   2013/04/12(金) 06:34:29 ID:/HeNRsZPIY    
>>71    本当に素人です。    
 このD7100が2月に買ったD3100に続き2台目で、それ以前はガキの頃に2〜3回親父の持っていた銀塩カメラ(旧F-1)で撮った事があるぐらい
 返信する
 
 
074   2013/04/12(金) 20:03:10 ID:O4bj19Xhuk    
>>67  モニターの前にカメラ並べて写真撮ってる奴が見たら 
 尻尾を巻いて逃げ出しそうな好画像だな。
 返信する
 
 
075   2013/04/14(日) 00:10:08 ID:EGl.dEWtJI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:75 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ローパスレス「D7100」3月に発売
 
レス投稿