ニコンD600って本当に出ると思いますか?
出たら絶対買う
▼ページ最下部
001   2012/05/31(木) 19:23:31 ID:mBgCTR0N5Q   
 
D800/Eのハードルと値段の高さに躊躇してD700の中古を探してた自分に朗報
 返信する
 
 
002   2012/05/31(木) 21:32:24 ID:dRhYbMY93.    
 
003   2012/05/31(木) 23:01:29 ID:91ZhOGQZks    
出るよ。17万円台でボディが買える予定。
 返信する
 
 
004   2012/06/01(金) 00:33:43 ID:FnnytfPpl6    
普通にAi-sが使える仕様なら。 
 でも
>>3の値段じゃきっと無理だろう。。。
 返信する
 
 
005   2012/06/01(金) 00:40:40 ID:jHIjQXnvlc    
D400の方が出て欲しい 
 15万くらいが良い
 返信する
 
 
006   2012/06/01(金) 02:14:22 ID:xnFhzwzh1o    
- 2470万画素フルサイズセンサー 
 - 重さ760グラム(バッテリーとメモリーカード込みで850グラム) 
 - 周囲の明るさセンサー付きの3.2インチ92.1万ドット液晶モニタ 
 - HDMI出力 
 - 動画の圧縮はH264/MPEG-4 
 - 動画はフルHDで30p・25p・24p。HDで60p・50p・30p・25p 
 - ファインダーはFXで視野率100%、DXで97% 
 - D600はAFモーターを搭載している 
 - ほぼ確実に防塵防滴 
 - GPSは搭載されない 
 - ISO100-6400(Lo-1 ISO50、Hi-2 ISO25600) 
 - 39点AF(オプションで11点AF)、9点クロス 
 - 顔認識 
 - 露出補正は+-5EV(D800と同じ) 
 - バッテリーはおそらくEN-EL15リチウムイオン
 返信する
 
 
007   2012/06/01(金) 02:34:20 ID:4Gc.zNhwEc    
18-300スレみたいにまた妄想スレか 
 出るわけないのに
 返信する
 
 
008   2012/06/01(金) 11:28:26 ID:Kf0p1cUWWM    
>>6のスペックがユーザの理想とするところなんでしょうね 
 それで値段が15万くらいなら買い替えるわ
 返信する
 
 
009   2012/06/01(金) 17:52:08 ID:xnFhzwzh1o    
 
010   2012/06/01(金) 20:53:35 ID:29KMjIIa0k    
素人考えなのでそうはいかないと思うのですが 
 D3Xのセンサー、D7000のフォーカス、シャッターユニット 
 D4、D800のエンジンでなんとか予想通りの値段になるといいなー 
 と思ってます。 
 ついでにD7000の縦グリがつかえると最高です。
 返信する
 
 
011   2012/06/01(金) 21:27:46 ID:E8COX8Ny4.    
 
012   2012/06/17(日) 07:06:21 ID:JOGDz0qKp.    
D800の高連射、高感度、低画素版でいい。
 返信する
 
 
013   2012/06/17(日) 13:32:09 ID:bEwRnmNzn6    
 
014   2012/06/17(日) 13:36:36 ID:y7c.wCjs.Q    
レンズ資産がちょい勿体無いけどワシもニコンに乗り換えようかな
 返信する
 
 
015   2012/06/17(日) 22:32:28 ID:zjTAMXpQZ6    

外観デザインはD800よりもD7000に近いかな? 写真を見る限りボディサイズもD7000に近く、フルサイズにしてはコンパクトに収まっているかも。 
 また、この写真からの推測ですが、ボディ内モーターも搭載されているようですね。重要な機能は載せたままシュリンクしたモデルになりそうです。   
 スペック的なデータはこちらも噂として囁かれていますが、24.7メガピクセルのセンサーが搭載されるとか? この辺でD800との差別化を図っていくと思われます。   
 ¥15万なら馬鹿売れすると予想 来年期待
 返信する
 
 
016   2012/07/01(日) 11:10:37 ID:LXLoG3I0vg    
 
017   2012/07/06(金) 15:56:34 ID:varb2BLxFI    
シャッターの耐久性能がしっかり作ってあったらD800、D400とは違う路線で 
 手ブレしない程度の軽いボディにバリアンつけて欲しい
 返信する
 
 
018   2012/07/31(火) 00:12:27 ID:MUoWpwC8w6    
本当に出るなら 
 9月にフォトキナもあるし 
 出展するんじゃないかな?
 返信する
 
 
019   2012/07/31(火) 00:36:05 ID:AevJw9uq4I    
フィルムカメラのF100程度の大きさだったら、すごくソソルんだけどな 
 ちょっとフルサイズなデジカメは、大きすぎる。
 返信する
 
 
020   2012/07/31(火) 04:11:34 ID:rfvJJKv9jE    
フルサイズのデジカメって、なんであんな大きいのだろうね。 
   ミラー・ピント板・プリズムがあるから、一定以上小さくするのは無理だろうけど、 
 黒箱の言う通り、F100くらいのサイズは可能な気がしてならない。   
 思うに、今フルサイズのデジカメが大きい一番の理由は、 
 フルサイズのカメラがほしいと思っている客層の要求の声に小型化の希望が少ないからなのではないか? 
 要は、フルサイズはどうせでかいのだから、多少小型化するよりも性能に振ってほしい 
 という考え方が主流だからなのではないかな。   
 僕はニコンが新しく24-85/3.5-4.5というお気楽スペックのFXレンズを出すことがとても興味深い。 
 そして、このレンズはコンパクトだ。(フィルム時代の24-85/3.5-4.5よりは多少大きいけど)   
 ニコンやキヤノンは、ハイアマがフルサイズを気楽に使える方向に持っていきたがっていることを強く感じる。 
 D600が本当に製品化されるかとは別に、このような方向性のフルサイズ機の存在意義について語る価値はあると思う。
 返信する
 
 
021   2012/07/31(火) 05:36:33 ID:TLaa/sqnD6    
2年前からキヤノンのX4使ってるけどフルサイズ移行を考えています。 
 ニコンのレンズは高価なものから 
 新しく買いやすい値段のフルサイズ用レンズも揃えてきていて選びやすいから 
 ニコンのD600はすごく期待しています。
 返信する
 
 
022   2012/07/31(火) 08:20:06 ID:SKVDXlhNno    
ところでオリンピックの柔道会場では カメラは圧倒的にニコンだ。 
 キヤノンも無いわけではないが 殆ど目立たない。
 返信する
 
 
023   2012/07/31(火) 08:40:47 ID:8mVR0t34tc    
 
024   2012/07/31(火) 13:06:13 ID:SKVDXlhNno    
>>23  写真に写っている範囲では、ニコン13 キヤノン8 でニコンの圧勝だねw
 返信する
 
 
025   2012/08/24(金) 23:11:58 ID:zqAK7dzGEQ    
 
026   2012/09/01(土) 09:18:12 ID:/eIp3cqEe.    
14万円代で出るといううわさも---- 
 D7000買ったばかりなのに、泣けてくる。 
 買い換えるのかあ?
 返信する
 
 
027   2012/09/03(月) 23:41:15 ID:yB64tijzNw    
フォトキナ前に発表されるって。 
 具体的な日は未定。   
 ボディは 
 防塵・防滴で 
 前面と後面の一部が 
 マグネシウム合金。   
 かなり軽量化されているみたい。
 返信する
 
 
028   2012/09/04(火) 10:29:02 ID:QJdaiq3xsE    
 
029   2012/09/11(火) 13:12:44 ID:p854YdRdH.    
D7000の価格が8月末から右肩下がりなのを見ると期待できそう 
 D600がでたらD300sとかD7000使ってる人がフルサイズに移行しそうだなー
 返信する
 
 
030   2012/09/11(火) 13:35:21 ID:9UnswCh5zc    
24-85/3.5-4.5が前宣伝のように思えるな。 
 しかし、D700でも軽いレンズだとミラーの反動がそれなりにあるのに 
 軽くなって大丈夫なんだろうか?1600万か?画素もそれなりに増えてくるだろうし
 返信する
 
 
031   2012/09/12(水) 11:42:03 ID:phlvVtemTc    
 
032   2012/09/12(水) 17:46:07 ID:nvBTWeQ8JA    
α99は30万だと… 
 5D3もまだ全然割高感がすごいし 
 D600、15万以下だったら世界的バカ売れで生産がすぐパンクだろ〜なw 
 2400万画素という噂もあるし 
 とにかく実現したら凄い 
 フルサイズの価格が一変するね   
 俺だったらD7000は11-18mmDX専用にして買い足しになるかな
 返信する
 
 
033   2012/09/12(水) 23:03:47 ID:Dvi7vnqjXA    
店頭価格215,000からスタートらしいぞ。 
   D800が24マンで買えることを考えると、高けぇな・・・
 返信する
 
 
034   2012/09/13(木) 13:03:12 ID:uFWNf60aow    
 
035   2012/09/13(木) 15:14:50 ID:49Xc5XzKr6    
20万円切ってのスタートですね 
 年末まで待てるか自信が無いです
 返信する
 
 
036   2012/09/13(木) 15:18:53 ID:9bK7eNkEuY    
 
037   2012/09/13(木) 17:47:30 ID:uFWNf60aow    
215000のスタートはちょっとガッカリだな 
 15〜6万だったら一人勝ちだったと思うが 
 ちょっと様子見して買い時のタイミングでゲットだな 
 とはいえ、迷う・・・
 返信する
 
 
038   2012/09/13(木) 19:16:51 ID:5ZoAasJdIs    
これが発表されてK-5Ⅱ、α99、RX1なんかゴミに見えた 
 一年後、10万切ったら神機
 返信する
 
 
039   2012/09/13(木) 19:27:38 ID:YJkSbF8VOM    
キヤノンのフルサイズデジタル一眼レフ 全く売れなくなってしまう。。。
 返信する
 
 
040   2012/09/13(木) 20:11:33 ID:5ZoAasJdIs    
今の所、価格コムの最安値で19万。 
 15万はいづれ切るだろうと思うけど、1/4000程度では 
 まだD700で我慢したくなる。
 返信する
 
 
041   2012/09/13(木) 22:38:26 ID:BOCU9JSjco    
フルサイズだけど普及機(と言っていいかどうか)ってことで、AI-Sの使い勝手がどうか 
 心配したけど問題無さそうで良かった。 
 制限がキツイとFマウントの意味が薄れてくるし、そういう意味じゃホッとした。
 返信する
 
 
042   2012/09/14(金) 02:08:33 ID:0H5R124aPA    

画像くらいはろうず 
 ダブルレンズキット、欲しいけど26万か〜まだまだ高いな〜
 返信する
 
 
043   2012/09/15(土) 01:23:10 ID:XuxVg4W0lw    
これが2年前にD700xとして発売されていればニコンは敵なしだったのにな。
 返信する
 
 
044   2012/09/26(水) 20:59:51 ID:HvjWOXmHt.    
 
045   2012/09/27(木) 02:02:04 ID:Igk6b8VHFo    
 
046   2012/09/27(木) 19:21:02 ID:jN0ZC0IbS6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:46 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ニコンD600って本当に出ると思いますか?
 
レス投稿