2011ベストがっかりカメラ機材は?
▼ページ最下部
001 2011/11/25(金) 23:15:54 ID:a9NvfWi0Y.
ノミネート作品
Nikon V1
オリンパス E-5、E-P3
シグマ SD1
ペンタックス Q
キヤノン 60D
ソニー NEX-5N、NEX-C3
リコー GR DIGITAL IV
パナソニック G3、GF3、GX1
返信する
002 2011/11/25(金) 23:27:53 ID:aacVZixG46
003 2011/11/25(金) 23:29:42 ID:UgKY9T99sY
俺的にはぶっちぎりでニコンV1
ニコンからFAXで案内が届いた時には
速攻E-P3売り払ってゲットだぜ!とか思ったが
詳細見て丸めて捨てた。
返信する
004 2011/11/25(金) 23:33:42 ID:4fk4PuI0c2:DoCoMo
005 2011/11/26(土) 00:02:07 ID:KDH.RnawQ2
ニコンV1とα77だな
特にα77のズコー感は半端なかった
返信する
006 2011/11/26(土) 00:40:20 ID:x5aDQGesPM
個人的にはSD1だな
フルサイズならまだ救いがあったかもしれん
返信する
007 2011/11/26(土) 00:42:54 ID:QlcajnnIkg
008 2011/11/26(土) 00:59:29 ID:KDH.RnawQ2
>>7 俺は逆。
今回のオリンパスの問題は逆に今までの腐った経営陣を一掃できるチャンスだと思う。
不正経理問題があったからといってオリンパスのカメラが動作しなくなる訳ではないからね
返信する
009 2011/11/26(土) 01:02:04 ID:T/51Oeofio
>>7よ泣くな。別途、君好みの論争スレを立てればいいじゃないか
返信する
010 2011/11/26(土) 02:17:47 ID:cCDlhrlseM
>>6 フォビオンでしかもローパス無し。4600万画素。APS-Cでいいんだよ。あれは。
従来の4画素で1色補完のベイヤー式では2000万画素あっても4分の1で実質500万画素。
しかもローパスフィルター付で解像力も甘い。
その2つをクリアーしているSD1は価格相応だ。
それにヘタにフルサイズにしてみろ。1億画素に迫るフォビオン。レンズの解像力が追いつかん。
大判カメラとかやってる人にはSD1の価値が判ると思う。
返信する
011 2011/11/26(土) 02:28:53 ID:dpdWhpVI0Y

俺もぶっちぎりでNikon 1シリーズかな。ダサイの極み。
もう性能とかブランドとかがどれだけ良くても、触る気すら起きない。
最近だとバナー広告みて噴いた。「ただシャッターを押すだけ」って現代のバカチョンカメラを目指してるのか?
女流一眼ってpanaが宣伝したときには一種のあざとさを感じたけど、この広告みてNikonはただの馬鹿で客が全然見えてないんじゃないかと思った。
雑誌やネットで推薦してるカメラマンが多い気がするけど、それもなんか胡散臭く感じる。
電気屋で一番目立つ雛壇に飾ってあるのに、PENやQやX100には人だかりで、こいつはガランガランだった。たまたまなのかもしれないけど。
次点でパナソニック GF3。こいつも糞ダサい。
でも実機を触ったらそこまで悪くないと感じた。5,000円なら買う。
G3はずっと見てたらなんか好きになってきたので(慣れると可愛いところを発見できるブスみたいな)、今はちょっと欲しいと思ってる(2万なら買う)。
>>7は同意。でも機材じゃないので・・
返信する
012 2011/11/26(土) 02:38:13 ID:KDH.RnawQ2
>>1のノミネートには2010年発売のE-5が入ってたり
逆に2011年に出てるα77が入ってなかったりと何かの意図を感じるけどまぁ良いか。
カメラグランプリはあるけどこういうゴールデンラズベリー賞的な意思表示も大切ですわな。
どのカメラがダメカメラなのかをメーカーに教える事も重要です。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2011ベストがっかりカメラ機材は?
レス投稿