50mm f1.4一本で撮る
▼ページ最下部
001   2010/08/14(土) 01:52:43 ID:qV4y/kVDqM   
 
単焦点最高〜♪ 
 これ一本で勉強勉強☆   
 クッソくらえ!   
 あと、『デジカメって味ないよねぇ〜。フィルムの方が空気感があっていい☆』とかいう奴。   
 だいたい、電線とか寂びれたものとか古いもの、撮ってるだけなんだよなぁ 
 ブログでは、やたらと感謝してるよな。 
 今日も見てくれてありがとう。とか、被写体をすごく愛おしそうにしてるけど 
 どうせ明日になったら忘れてることだろ。   
 散歩行き過ぎだし、散歩行ってきたことすっげー強調するし。 
 cafe好き過ぎ。
 返信する
 
 
002   2010/08/14(土) 02:02:40 ID:.AR9sAFC62:DoCoMo    
お前だいぶ病んでるみたいだな  まず心身ともに健康になれ話はそれからだ
 返信する
 
 
003   2010/08/14(土) 02:32:24 ID:Gd/t9AyE/g    
 
004   2010/08/14(土) 07:32:45 ID:byHDIslFnk    
まあ確かに50mmだけで済ませてるやつって、そんなんで何が面白いのか分からんね。 
   俺はマクロも望遠も広角も使った方が面白い。 
 正直になれと言いたい。
 返信する
 
 
005   2010/08/14(土) 08:01:04 ID:gfmNS06XK.    
うん、おれもF1.4までのボケは要らないと思うよ。
 返信する
 
 
006   2010/08/14(土) 08:41:48 ID:3wDwI4TSNo    
 
007   2010/08/14(土) 09:18:46 ID:91pfJa2Bdc:DoCoMo    
オレもミクシーなんかの写真コミュは気持ち悪くてヘドが出る
 返信する
 
 
008   2010/08/14(土) 14:34:19 ID:7paQ7QnVyM    
 
009   2010/08/15(日) 01:17:45 ID:u6YEJNGRrc    
 
010   2010/08/15(日) 01:33:07 ID:8/rbqaSTjw    
>>1と
>>7は友達いないんだね? 
 自分以外の人間も認められる器を持って良い大人になってね。
 返信する
 
 
011   2010/08/15(日) 09:15:41 ID:ruW4Dj9jYg    
>自分以外の人間も認められる器を持って良い大人になってね。 
   まず、自分からだね。
>>10
 返信する
 
 
012   2010/08/15(日) 09:29:14 ID:QQyRguYIng:DoCoMo    
写真仲間は友達とは違う。互いに切磋琢磨し腕を磨き競いあうライバルです。 
 仲良しこよしの幼稚園じゃあるまいしそんなやつらに良い写真が撮れるわけがない。
 返信する
 
 
013   2010/08/15(日) 09:36:27 ID:QQyRguYIng:DoCoMo    
 
014   2010/08/19(木) 21:04:19 ID:BPP/RkP0gA    
こういう話って、 
 コイツのオナニーはシンジラレナイ、 
 俺のオナニーのが気持ち良くなれる、 
 俺のは超技巧的テクを使ってる、 
 いやいや俺のやりかたのが気持ち良いに決まってる、 
 そんなやり方で気持ちいいわけがない、 
 てな不毛な話を聞いてるのと同じだなw
 返信する
 
 
015   2010/08/23(月) 10:39:55 ID:umdAmlnqKg    
雑貨が大好き☆っていうけど、買ってないよな。
 返信する
 
 
016   2010/08/23(月) 16:13:09 ID:QBTygX6XHY    
 
017   2010/08/23(月) 18:07:24 ID:umdAmlnqKg    
 
018   2010/08/23(月) 20:43:32 ID:.EeqIgfzDc    
カメラ趣味って深くなればなるほどどうでもいいもん撮ってる人は多いよね。 
 手段が目的になっちゃってるみたいな。
 返信する
 
 
019   2010/08/23(月) 20:43:46 ID:rELZFj9pvI    
うんちくはいいからフリッカーのアカウントくらい吊るしたまえ>1
 返信する
 
 
020   2010/08/23(月) 21:14:10 ID:Xyan/G5ziM    
ここ1年の間、換算52.5mm1本で済ましてる。 
 ズームはいらないけどマクロが欲しくなる時はあるなぁ。
 返信する
 
 
021   2010/08/25(水) 00:52:14 ID:GZN5/yQPWE    
うちのF3にはここ2年くらいマイクロ55mm F2.8がつけっぱなし
 返信する
 
 
022   2010/08/25(水) 07:39:14 ID:duDnGGk3ks    
>>18  まあ中毒って言えば中毒だな 
 シャッターボタンを押さないと禁断症状が出るかもしれん
 返信する
 
 
023   2010/09/13(月) 10:36:24 ID:JiugLERnD6    
写真撮る、じゃなくて切り取るとか言うよねwww
 返信する
 
 
024   2010/09/13(月) 23:12:05 ID:wR67Kkn0l6    
 
025   2010/09/17(金) 06:53:59 ID:6us8Y1jH6Q    
 
026   2010/09/17(金) 12:14:42 ID:pGlcyeMX1o    

要はおまえらリア充が嫌なだけだろw
 返信する
 
 
027   2010/09/18(土) 00:13:50 ID:lORdJ8mW26    
デジカメは味がないけど、GRデジタルは欲しい〜 
 今を記録したい 
 空気感 
 は鉄板であいつらの口癖だよな。
 返信する
 
 
028   2010/09/18(土) 01:27:28 ID:gQqGQEInBk    
 
029   2010/09/23(木) 19:11:17 ID:san1rN.H0Q    
光のとらえ方しっかりしなくちゃ 
 ボクは光をつかまえる 
 光とあそぶ
 返信する
 
 
030   2010/09/26(日) 00:33:16 ID:pz04cd7qOA    
>>1  正直言うとさ、撮れる物を限定するだけなんだよね。 
 足かせ付けて、その範囲内で撮るっていう・・
 返信する
 
 
031   2010/09/26(日) 07:59:02 ID:9muedz/2hk    
50mmF1.4ってニコンから3本出てるよね 
 マニュアルフォーカスのとAi AF Nikkor 50mm f/1.4DってのとAF-S NIKKOR 50mm f/1.4G 
 これらの写りってのはみな同じようなものなの?
 返信する
 
 
032   2010/09/26(日) 08:57:10 ID:q4DsvhKkTU    
 
033   2010/09/26(日) 14:38:35 ID:9muedz/2hk    
 
034   2010/11/23(火) 13:51:05 ID:.Xw5lNJMbk    
フィルムにハマってる 
 1.4のボケは最高
 返信する
 
 
035   2010/11/23(火) 16:41:00 ID:GkT8crBwH2    
50mm一本だけもって遠出するときの心細さは異常
 返信する
 
 
036   2010/11/24(水) 12:27:42 ID:PGzhuLv1v2    
>>35  よくわかる。 
 だから、自分にも内緒で廉価ズームもそっとカバンに忍ばせる。   
 困ったとき、ごそごそしてると運よくカバンから 
 ズームが出てきたときはとても幸せ感。
 返信する
 
 
037   2010/12/06(月) 01:45:04 ID:F4AiqCtw/E    
f1.4の奴はf1.8をバカにするよね 
 あ、それなんだみたいに。。。 
 違いわかんのかよ!!!
 返信する
 
 
038   2010/12/06(月) 01:48:57 ID:1OVY6aOvVg    
F1.4のF1.8とF1.8の解放では、F1.4のF1.8の方が描写が優れている。
 返信する
 
 
039   2010/12/06(月) 01:50:25 ID:1OVY6aOvVg    
なので、F1.8で解放を使わないのであれば、F1.4を持つ必要はない。
 返信する
 
 
040   2010/12/06(月) 04:35:10 ID:2fKiij.R0k    
>>38  そんなわけねーだろ。 
 大口径レンズの方がどうしたって設計に無理が出る。 
 開放で丸い形だったのが、絞ることで多角形になるし。
 返信する
 
 
041   2010/12/06(月) 23:38:45 ID:1OVY6aOvVg    
 
042   2010/12/06(月) 23:58:43 ID:P6L21rlNBw    
>>41  それは一つのレンズで絞りを変えれば開放が一番悪くなると言うだけの話。 
 異なる口径のレンズの比較の話じゃない。   
 ちなみに、収差曲線って言葉知ってます?
 返信する
 
 
043   2010/12/07(火) 00:13:33 ID:0/AjrXrimk    
>>42  突っ込みありがとうございます。そのとおりですね。 
 異なるレンズの場合は、実写して比較してみる必要がありますね。 
 ニコンのF1.4の性能は高いとは思いますけど。 
 収差曲線が公表されていれば比較して簡単に分かるんでしょうか?
 返信する
 
 
044   2010/12/07(火) 23:45:13 ID:0/AjrXrimk    
つまり、大口径は性能が落ちるということであれば、 
 F1.4よりもF1.8が高性能ということになるんだが本当だろうか。 
 だとすれば
>>39は正論ということになる。   
 ところがニコンのF1.4の性能も素晴らしい。   
 収差はどちらが大きいのか。 
 可能ならば収差曲線で教えてもらいたいですね。
 返信する
 
 
045   2010/12/08(水) 00:30:29 ID:x.GruzDH36    
曲線は出てこないけど、まずはお話としてこの辺からどうぞ 
 ttp://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2010/0928/   
 S-Auto以降、F1.4でもF1.8に迫るレベルになった、という話だけどね。 
 差が非常に小さくなっただけで、原理は今でも同じ。
 返信する
 
 
046   2010/12/08(水) 00:36:43 ID:bcEeL3dsnQ    
なるほど、ありがとう。 
 F1.8は自信を持っていいわけだ。
 返信する
 
 
047   2010/12/08(水) 07:11:26 ID:Dc1bofTX6A    
 
048   2010/12/08(水) 17:53:23 ID:siNEYSFvWI    
039 名無しさん 
 石原はヒトラー同様の危険な独裁者だ。 
 こんな劣化した危険人物をなぜ東京都民は知事に選んだのか?
 返信する
 
 
049   2023/03/10(金) 06:04:42 ID:kyCzTgwSx6    
 
050   2023/03/10(金) 06:06:46 ID:kyCzTgwSx6    
 
051   2023/03/10(金) 06:08:50 ID:kyCzTgwSx6    
 
052   2023/03/10(金) 06:10:52 ID:kyCzTgwSx6    
 
053   2023/03/10(金) 06:12:55 ID:kyCzTgwSx6    
 
054   2023/03/10(金) 06:15:00 ID:kyCzTgwSx6    
 
055   2023/03/10(金) 06:17:11 ID:kyCzTgwSx6    
 
056   2023/03/10(金) 06:19:14 ID:kyCzTgwSx6    
 
057   2023/03/15(水) 09:30:04 ID:qCOOJDqe0g    
 
058   2023/03/15(水) 09:32:07 ID:qCOOJDqe0g    
 
059   2023/03/15(水) 09:34:11 ID:qCOOJDqe0g    
 
060   2023/03/15(水) 09:36:12 ID:qCOOJDqe0g    
 
061   2023/03/15(水) 09:38:14 ID:qCOOJDqe0g    
 
062   2023/03/15(水) 09:40:20 ID:qCOOJDqe0g    
 
063   2023/03/15(水) 09:42:21 ID:qCOOJDqe0g    
 
064   2023/03/15(水) 09:44:26 ID:qCOOJDqe0g    
 
065   2023/03/28(火) 02:05:46 ID:rS7HB4xH.g    
50mmはf2.0でいいんじゃないのかな、自分は固定鏡胴、沈胴、近接用のf2.0三本を使い分けてる 
 要するにf2.0一本、人物写すときの絞り解放の描写はf1.4とそん色ないと思うけどな
 返信する
 
 
066   2023/03/28(火) 02:24:01 ID:Gpu10KTamI    
 
067   2023/04/05(水) 03:01:51 ID:vHdtjZ62BU    
50mmf2なら ズミタール(ドーム絞り)折りたたみフード付きを
 返信する
 
 
068   2023/04/05(水) 15:28:04 ID:9lFyl/0Ykw    
ズミクロン教信者 VS   オミクロン教信者 
   どっちが勝つの?
 返信する
 
 
069   2023/04/06(木) 11:06:00 ID:zW1wM19Xms    
 
070   2023/04/11(火) 16:33:51 ID:vfv1u5mVRw    
 
071   2023/04/11(火) 19:48:34 ID:vfv1u5mVRw    

APO-SUMMICRON-M F2/50mm ASPH 
 50mm f2の極北(褒めてない)
 返信する
 
 
072   2023/04/12(水) 12:56:31 ID:2uyttxkJr6    

やっぱニコンだわ  …言ってみただけ
 返信する
 
 
073   2023/04/27(木) 12:13:26 ID:RWQ3GkDw22    

「50ミリで撮る」と「50ミリを撮る」は 
 「あのとする」と「あのでする」くらい違う
 返信する
 
 
075   2023/05/05(金) 09:51:02 ID:LtrbYO8HBg    

50/1.4,と50/2、じゃ 
 あのとノア程も違う(いや、そうでもない?)
 返信する
 
 
076   2023/05/10(水) 10:21:55 ID:/IJGSEtoss    
>>71  使ってみて、いい玉だよ 
 f2がちょうどいいと思うけどな、ズミルックスは重いから
 返信する
 
 
077   2023/07/01(土) 21:51:36 ID:5TzQAN5q5.    
 
078   2023/07/02(日) 18:10:55 ID:WqgHvTuD1c    
開放で撮るって、そんなにあることじゃない。
 返信する
 
 
079   2023/07/06(木) 09:42:21 ID:f5EoI2XC1s    
 
080   2023/07/13(木) 18:01:43 ID:E89K3AxHXM    
最初はとにかくぼかしたくて解放なんだけど、 
 そのうち絞るようになる。
 返信する
 
 
081   2023/07/13(木) 21:42:20 ID:PvDnrBvX2A    
 
082   2023/07/27(木) 13:16:55 ID:ER/8WmoXVU    
ライカユーザー様 ライカ現用スレお願い致します
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:89 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:50mm f1.4一本で撮る
 
レス投稿