それでもキヤノンに勝てなかったSONY


▼ページ最下部
001 2021/03/08(月) 12:50:05 ID:hf.UEeYLik
ニコンはほぼやっつけた
早々にフルサイズミラーレスを出してレンズも先行させた
しかし結局キヤノンが本腰入れて来たらあっさり抜かれた
やはり本物の王者には勝てないのか

返信する

002 2021/03/08(月) 13:12:09 ID:VkUO8BV52M
これから発売予定のSONYα1とeos R1のフラグシップ対決が楽しみじゃ。

返信する

003 2021/03/08(月) 13:27:02 ID:qb20LdH8Fk
つっかいにくいのよソニーのカメラ
今までは仕方ないからα7買ってきたが、R5出たから全替えするわ

返信する

004 2021/03/08(月) 23:12:27 ID:cfD.FrjQzU
キヤノンユーザーはまだまだ一眼レフ機愛用者が多いから、ミラーレスに移行するタイミングときっかけだな

返信する

005 2021/03/08(月) 23:43:26 ID:UVlQIs/yGo
今までGK連中がA9の発売前に騒いでいたのが
現在は潮が引いたように騒がなくなった

自分もR5を購入したが結局は
 使いやすいか使いにくいか
 機械的な信頼性が良いのか悪いのか
 自分が求めている情景が出せるのか出せないのか
なんだろうな

プロ機なのに水漏れしたり
ビデオ中心なのにシャッター幕ユニットが破損したり
小さいんだけど操作しにくい形状だとか
本体じっくり見ないと機種がわからないだとか

騒いだ割に大したこと無かったな

返信する

006 2021/03/09(火) 19:24:20 ID:iVsNH8F5KM
フィルム時代から継承した操作性は絶大なんだろうな。
でも、ミラーレスからスタート、或いはスマホからの人には違うかもしれない。
NIKONはそこにこそ価値を見出さざるを得ないところ、
SONYは挑戦が出来るか、挑戦する立ち位置に居る。
CANONがどう振舞うのかは気になるな。
ミラーレスでマウントを代えたのをどう切欠にするのか?
間違うとSONYの後塵、挑戦せざるを得ない。

返信する

007 2021/03/10(水) 15:32:23 ID:xkl8FAHXYw
>>6
必死にまだソニーとキヤノンが競い合う設定にしてるけどR5出てもう見えたと思うけど
これからカメラに金かけるならキヤノンしかないと思う
ニコンに関しても”会社が持てば”追い上げて来そう
ニコンはボロボロになりながらも最後までカメラやめないと思うが、ソニーは少しでも不採算の気が見えたら速攻でカメラ事業売り飛ばしそうだしw
VAIOの放り出し方はエグかったよw

返信する

008 2021/03/10(水) 23:34:04 ID:lR4/jX94c2
>>7
>ソニーは少しでも不採算の気が見えたら速攻でカメラ事業売り飛ばしそうだし
だから全ての機種で同じ形してるんだろうな
生産ラインは全く同じでいけるだろうし構造設計も流用できるだろうし
躯体に金かけてないからねぇ

不採算になったらいつでもブッチ出来る感丸見え
カメラに片足突っ込んで販売しGK使って販売したら売れちゃいました
でも機種ごとの専用設計なんてやりませんいつでも事業切り離し体制で
販売してますって感じ

まぁ潔いって言えばそうなんだろうけどもね

返信する

009 2021/03/16(火) 01:54:21 ID:So4YHNxr4M
ミラーレス部門ではSONYのリード
データーが古いからかなり変動はありそうだけど

返信する

010 2021/03/16(火) 03:17:56 ID:nsdUz3x1Yc
>>9
デジタル一眼レフんとこにペンタックスが無い・゚・(つД`)・゚・

返信する

011 2021/03/16(火) 07:02:18 ID:So4YHNxr4M
>>9
どのジャンルもニコンジリ貧じゃんw
かなりヤバいね

返信する

012 2021/03/16(火) 07:40:13 ID:hh4wVhne96
只のユーザーが「やっつけた」だの「勝った」だの
言ってると思うと滑稽で仕方がないw

百歩譲って経営者同士が言い合ってるなら分からんでもないが。

返信する

013 2021/03/16(火) 10:31:04 ID:So4YHNxr4M
>>12
ハイハイ

返信する

014 2021/03/16(火) 16:16:29 ID:1p4zRvf0WE
>>9
やっぱキヤノンすげーな
SONYはあんだけ先行しててやっとそれかよ
もう先は見えたな。
ニコンは心配だがカメラが本業なので譲渡はないだろう。銀行が支えれば耐え抜いて底力を発揮してくるかも?しれん。
ニコンがもし消えるならそれはそれで最後に買っておきたいという思いもある。

返信する

015 2021/03/17(水) 03:08:48 ID:RqPlSBwg4U
キヤノンヲタってバカしかいないのはよく解ったw
くだらねー事で熱くなるなよ、まずはキヤノンのカメラ買おうな

返信する

016 2021/03/17(水) 07:36:43 ID:8hRZjxKwT2
>>15
お前も売り上げに協力しろよな

返信する

017 2021/03/17(水) 23:45:34 ID:RqPlSBwg4U
>>16
わりぃ、キヤノン買ったことないわ。
フィルム時代はオリンパスでデジタルはパナからソニーに乗り換えたわ。

返信する

018 2021/03/18(木) 15:31:41 ID:pBEVei6CQo
ソニーはもう無いな
もともとフルサイズミラーレス先行してただけで細かい部分はマヌケなカメラだった。
今はフジが一番熱い気がする。
安全牌は安心のキヤノン。

返信する

019 2021/03/21(日) 04:00:23 ID:JYqYwNxsYg
α1が楽しみ。
買わない(買えない)けど

返信する

020 2021/03/21(日) 08:32:58 ID:M4lxocDzcw
現在発売中のカメラ雑誌各種はSONYα1特集
他機種との比較テストなど掲載
現時点でのスペックはスゲェーって感じ

返信する

021 2021/03/21(日) 19:21:36 ID:SRxa.1mXZw
逆にα1でソニーの底の浅さが確定したと思うが。
あのボディは無いわ。
ニコンがフルサイズプロ機を発表したのと対照的。
やっぱソニーは家電屋だわ。

返信する

022 2021/03/21(日) 21:17:05 ID:CHafMPCrBg
個人的にフラグシップ機なら最初から縦グリップを付けたボディにすれば良かったのにと思う

返信する

023 2021/03/21(日) 23:02:59 ID:VJCOCkKIyo
>>22
縦アングルってそんなに頻繁に使わないだろ。
ボディのサイズアップを嫌ってハイエンド機でも採用しなかったんじゃないか?
OPで用意されてるから必要なら装着できるから問題ない。
何でも付けりゃいいもんでもないと思う。

返信する

025 2021/03/22(月) 00:11:16 ID:D8NFlbAhJ6
>>23
80万円もするプロ機として発売するなら
キヤノンやニコンのように縦グリ一体型は必須
後付けタイプなんてケチるなよ
縦位置アングルで撮影しない貴方は素人の発想

返信する

026 2021/03/22(月) 13:12:07 ID:qDF.tcFjJM
>>25
俺は素人だよw
縦アングルは殆ど使わないからそういう発想だよ悪かったな。
貴方は有名なプロか入賞歴多数のハイアマの方ですか?
もしくはただの薀蓄垂れですか?w

返信する

027 2021/03/22(月) 16:40:05 ID:s3KndKE9Wk
オプションで付けられるのは、必要なければ外す事が出来る。
一体型で外せないのとではまるで違う。
そもそも本当のプロが、こんな場末の掲示板見たり
書き込んでる訳は無いだろう。

返信する

028 2021/03/22(月) 16:40:06 ID:brc3R4YIP2
>>26
アマチュアでもポートレートや構図によっては縦位置で撮影するだろう
自分の発想で物事を決めつけるなと言うこと

返信する

029 2021/03/22(月) 16:47:53 ID:4KnukRtt02
>>26
Nikon Z9噂のフラグシップモデル

返信する

030 2021/03/22(月) 19:37:44 ID:qDF.tcFjJM
>>28 
何でも付いてりゃいいもんじゃないだろ馬鹿ですか?
撮影の中で縦構図を余り使わないんなら不要だよ。
無駄にでかくなって機動性は落ちるわ携帯性も落ちる。
縦グリップがあるから写真が上手くなる訳じゃないんだよ。
自分の発想だけで物事を決めてるのはお前だろ。

返信する

031 2021/03/22(月) 20:01:16 ID:pR9QYJOo0M
いや、縦グリ一体ってのは、ドライブ機構の大型化とか、熱処理の信頼性とか、堅牢性や剛性も兼ねてるので「縦構図は〜」とかって問題だけじゃねーだろw

返信する

032 2021/03/22(月) 23:25:17 ID:RIyK./Mo.E
>>30
縦グリップには>>31が書いている機能もあるが大容量バッテリーを入れることで
長時間稼働できたり連写時間を延長させたりしている。

それと縦構図って左右どちらかの脇が空いてしまう
縦グリップがあれば脇を絞めて撮影が出来るので
ぶれにくくなる
従ってどんな構図時でもぶれにくく撮影するために
プロ御用達機材に縦グリップは必須と言われている

機動性?携帯性?
プロはそんな些細なことよりも出来上がった写真が
クライアント様に購入してもらえるのであれば
どうだっていいのでは?

返信する

033 2021/03/23(火) 00:12:44 ID:QK4EDr8qFk
>>30
エントリー機しか使ったことがない貧乏人には分からないだろうな
フラグシップ機ならではの操作性は機能的で便利なんじゃよ
貧乏人の遠吠えが泣けてくるww

返信する

034 2021/03/23(火) 00:20:06 ID:0mBMzpuZmI
>>30
コイツは大した写真撮影出来なさそうな感じがする。
縦構図を否定してる時点でウデは知れてるな。

返信する

035 2021/03/23(火) 22:40:05 ID:7YOK2U/IC.
>>30
フルボッコだな(笑

ボデーが大きくなることで機動性や携帯性を嫌っている様だが
ボデーが大きくなる事で今まで装着できなかったボタン類が装着
できたりして良い面もある

>>31>>32が書いているように
放熱性や大容量バッテリーが装着できるし横構図でも縦構図でも
脇を締めて撮影が出来るので良い面がエントリー機と比べると
雲泥の差

それと縦長の物を横構図で撮ろうとすると超広角レンズを使うか
思いっきり後ろに下がって撮るんだろうな>>30としては
でも後ろに下がっていくと無駄な物が写り込む

だからと言って横構図の写真を縦構図にトリミングすると
画素数下がって粗い写真になりやすい
無理やりトリミングするとなんかおかしいんだよな出来上がった写真が

>>34が言うように>>30は大した写真が撮れなさそうってのは俺も禿同

返信する

036 2021/03/24(水) 06:58:51 ID:vV5tgUC.w.
フラッグシップは>>29のニコンが正解
キヤノンも追従するかな?

返信する

037 2021/03/26(金) 09:46:14 ID:8dgYUCISbw
>>30
ここには頭の固い還暦超えたヤツ等しかいない様ですね(笑)
小ささは正義ですよ。

返信する

038 2021/03/26(金) 14:53:43 ID:hMHowOUWCM
>>37
それで信頼性や操作性を犠牲にしたらダメなのよ
このクラスは
ベンツのSクラス買おうと思ってるやつにコンパクトカーの利点を説く奴なんていないだろ

返信する

039 2021/03/26(金) 16:29:45 ID:DCKjui9o3s
などと素人が分かったような蘊蓄を
今日も書き込んでいるのであった。。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:68 削除レス数:1





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:それでもキヤノンに勝てなかったSONY

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)