誰も勝者が居ない、デジカメ業界
▼ページ最下部
001 2019/12/02(月) 16:44:47 ID:iTWHHxzBb2
もうこれ完全にオワコン市場ですよね
売れてると思ってたソニーですらこの有様。
ただ縮小するのみの市場。
返信する
002 2019/12/02(月) 23:28:33 ID:RUUUNTfnfQ
スマホがコンデジに取って代わったからだ、カメラメーカーもスマホ作ったらどうかな
電話付きカメラ
返信する
003 2019/12/02(月) 23:33:42 ID:l4OOQqejGk
衣服が透けるカメラを作ってくれたら買うよ。
返信する
004 2019/12/03(火) 00:54:11 ID:tXgIiuMMqg
坂道転がり落ちながらつかみ合いの喧嘩してるイメージ・・・そしてどちらも崖下へ
もう事業縮小して、ハイエンド特化でやっていくしかないんでない?
返信する
005 2019/12/03(火) 01:14:23 ID:5ZxZgElH5g
台数で比べるのが不思議?
レンズも含めた売上で比較しないのはなぜ?
返信する
006 2019/12/03(火) 04:50:47 ID:X7Z50nqJR.
007 2019/12/03(火) 10:12:06 ID:oZ7xrjQcKs
スマホで撮れない写真を撮れるカメラを作れよ。
棲み分けなんて難しくないのにアホじゃね?
それか、カメラメーカーがスマホを作れ。
返信する
008 2019/12/03(火) 13:30:04 ID:KCF0V35lKk
おれらカメラ好きにできることがあるとすれば、一眼カメラならではの良い写真をたくさん撮って、世の中に訴えかけていくことくらいだな。
「スマホで十分」という風潮を作った原因はメーカーのせいだけではなく、一眼カメラでスマホを圧倒する写真を撮れないヘタレユーザーがわんさかいるせいでもあるよ。
返信する
009 2019/12/03(火) 20:00:53 ID:Oh0Ncct8JU
010 2019/12/04(水) 07:14:37 ID:tWsHLjeriw
決してスマホのカメラ機能が良いわけじゃなくあと処理の方法がユーザー受けするだけなんだよね。
一眼レフはプリクラにも負けてるし。
返信する
011 2019/12/04(水) 22:38:04 ID:tWsHLjeriw
例えば液晶ももっと大きくして落書きや加工をだれでも簡単に楽しく出来る機能をつけてなおかつ瞬時にみんなでシェアできるくらいじゃないとスマホやプリクラには追いつけない。
プラス風景写真用にも昼間の写真でも星空背景の夜景に一発で出来るとか虹を架けたり雪を降らせたり積もらせたり飛び道具的な機能を持ったソフトを入れて写真の概念なんかぶち壊すくらいじゃないと今から先売れないだろうな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:誰も勝者が居ない、デジカメ業界
レス投稿