2018デジタルカメラグランプリ発表


▼ページ最下部
001 2017/10/01(日) 22:40:35 ID:NoSY7pos8Y
2017年09月29日
“撮る”はもちろん、さらに“見る”“残す”“編集する”といったカメラにまつわる
あらゆるソリューションを対象とした「デジタルカメラグランプリ」。
最新の「デジタルカメラグランプリ2018」の受賞結果が決定しました。その速報版をお届けします。
https://www.phileweb.com/news/d-camera/201709/29/536.ht...
http://www2.phileweb.com/pdf/dgp2018/ebook_dc2018...

返信する

002 2017/10/02(月) 00:58:03 ID:vSvmC4wWl2
X-E3は何が評価されたのかな。どこにも理由が書いて無くて気になる・・

>>1のリンク先を眺めた感じ、単にカメラ屋が今後売っていきたいカメラ集なんだろうかって思っちゃうな

返信する

003 2017/10/02(月) 01:30:25 ID:1LPSkNOteA
まあ今年はD850だろうな
あと何気にパナライカの8-18mmが評価されてるのが良いね
俺も最近では最も写りが良いなと思ったレンズだ

返信する

004 2017/10/03(火) 01:08:31 ID:azROrvp6G.
α9がなんで特別賞止まり?八百長くさい

返信する

005 2017/10/03(火) 01:49:26 ID:bEYYVaNivE
D850が強烈過ぎたよな

返信する

006 2017/10/03(火) 02:27:36 ID:Oj6Tdv36oc
α9は特別賞が逆に目立ってる感ある

パナライカの8-18mmは欲しいなー
でも(金払ってでも)使いたいボディがパナにないという

返信する

007 2017/10/03(火) 03:36:32 ID:5xL9jqsr1k
あれっ?α9はダメだったのか?
最強だの何だのってスレ立ててた奴
今ごろ発狂してると思うと可笑しくて仕方ないw

返信する

008 2017/10/03(火) 11:49:33 ID:bEYYVaNivE
ていうか、カテゴリー的にα9はX-E3に負けたって事だけどねw
ま、今年はD850の年だったけどね

返信する

009 2017/10/03(火) 16:20:26 ID:kWVX0m9L3o
カメラに勝ち負けなんてないから

返信する

010 2017/10/03(火) 18:38:15 ID:yy1V9mOnME
X-E3のどの辺が評価されたのか本気で気になる・・・。

いや、別に悪いカメラじゃないとは思うが、X-Pro2、X-T2、X-T20がある現在、X-E3って【廉価版の廉価版】(しかも今現在廉価版と言うほど安くない、T20より高価)ってポジションで、特に新しいことやってるわけでもないし・・・デザインに関してもE1〜E2からほとんど変わってないし・・・。

一体どの辺が評価されての受賞なんだ?

返信する

011 2017/10/03(火) 22:03:54 ID:jb/XvNB6NY
>>10
X-E3以外がひどすぎたのかもね。

返信する

012 2017/10/03(火) 22:50:51 ID:gdt7m9/HFc
こういうグランプリって誰が審査してるん?
信憑性あるん?

返信する

013 2017/10/04(水) 05:22:09 ID:2sjaos6El6
審査員特別賞お金で買った感バリバリ出てるなw

返信する

014 2017/10/04(水) 06:46:53 ID:APFn3OJw6g
>>10
逆に廉価モデルなのに性能が良いって事が評価されたんじゃねぇ
(デジタルになってからのフジはよく判らんけど)

返信する

015 2017/10/04(水) 12:38:20 ID:GqYhBkQaWg
性能よくても廉価モデルなのに15万・・・

返信する

016 2017/10/04(水) 18:28:15 ID:aqKoJ9SQzY
>>12
まったくだ
α9が金賞取れないから
審査員に手を廻して審査員特別賞を貰ったのがバレバレじゃないか
くそー、X-E3さえなければ絶対α9がミラーレス部門で金賞取れたのに
悔しいーっ

返信する

017 2017/10/08(日) 20:19:25 ID:sX3OIRxYbA
なぜ各メーカーから一品なのかw

返信する

018 2017/10/08(日) 21:39:06 ID:1onIREI2Rk
X-E3がαに勝ってるのは何だろう?
デザインと価格かな

返信する

019 2017/10/08(日) 23:20:35 ID:x4RmBImHso
>>18
出来栄え、色、フィルムシミュレーションモードFUJIはこのあたりが好き

返信する

020 2017/10/09(月) 05:42:32 ID:jfOKdgJPdU
今年はハズレ年だな。

しかし最近はレンズの新製品は良く出るけど
カメラの新製品はなかなか出ないね。

返信する

021 2017/10/09(月) 09:57:58 ID:KYKbKOq8oQ
オリンピックイヤーだと各社新製品が出るから盛り上がるんだけどね

返信する

022 2017/10/09(月) 19:19:26 ID:i9iemBT2mc
2017 オリンパス OM-D E-M1 Mark II
2016 ソニー α7R II
2015 キヤノン EOS 7D Mark II
2014 ニコン Df
2013 ソニー サイバーショットDSC-RX1
2012 ニコン D800
2011 ペンタックス 645D
2010 オリンパス E-P1
2009 キヤノン EOS 5D Mark II
2008 ニコン D3
2007 ペンタックス K10D

こう見ると懐かしいな。
早いな10年

返信する

023 2017/10/09(月) 19:31:36 ID:YOGZoPhad.
2008〜2012あたりが一番デジイチが熱かった気がしますねぇ
技術の進歩スピードも凄かったし

自分がコテで亀板に書込み始めたのが2010年か
当時の2chのデジカメ板のスピードの速さにうんざりしてこっちに移ってきたのをよく覚えてる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2018デジタルカメラグランプリ発表

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)