レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

最強フルサイズカメラα9発表


▼ページ最下部
001 2017/04/20(木) 18:52:36 ID:f82gUt.s/g
「α9」(ILCE-9)を米国で5月に4,500ドルで、ヨーロッパで6月に4,500ポンド、5,300ユーロで発売すると海外発表した。
世界初となる35mmフルサイズの積層型CMOSセンサー「Exmor RS」を採用。有効画素数は約2,420万。感度はISO100〜51200動画機能は4K記録や120fpsのフルHD記録が可能。
センサーシフト式の5軸手ブレ補正も引き続き搭載する。最大効果はシャッタースピード5段分。
メモリー一体型の積層型CMOSは、α7 IIに搭載された表面照射型CMOSに比べ最大20倍の読み出しスピードとしている。
AE/AF追従で秒20コマの連写が可能。撮影コマ間のブラックアウトもないという。
画面内の93%をカバーする、693点の像面位相差AFに対応。AE/AF追従の演算は1秒間に60回。コントラストAFと組み合わせた「ファストハイブリッドAF」は、α7R IIより25%速くなったという。
シャッター速度は最高1/8,000秒。シンクロ速度は1/250秒
EVFは約369万ドットの有機EL。ソニーの内蔵EVFで過去最高の解像度という。輝度は最大でα7R IIの2倍
バッテリーは従来のWバッテリーに比べて2.2倍の容量
3型144万ドットの背面チルトモニターはタッチパネル式となり、タッチAFにも対応した。
外形寸法は約126.9×95.6×63mm。重量は約673g(バッテリー、記録メディア込み)。参考までに発売済みのα7R IIは約126.9×95.7×60.3mm、約625g
別売アクセサリーとして、縦位置バッテリーグリップ、外付けグリップなどがアナウンスされている。

返信する

002 2017/04/20(木) 19:03:02 ID:pNpEigfW42
いらね    

返信する

003 2017/04/20(木) 19:08:55 ID:W.1zyRbhwo
どっちかというと>>2の方が要らないです(爆笑)

返信する

004 2017/04/20(木) 19:10:21 ID:f82gUt.s/g
>AE/AF追従で秒20コマの連写が可能。撮影コマ間のブラックアウトもない

これは何気に凄いことだよ、もうスポーツカメラマンはでかい1DXやD5振り回す必要が無くなる

返信する

005 2017/04/20(木) 19:19:00 ID:oG8wiRt72s
たまにはAマウントも思い出してあげてください…

返信する

006 2017/04/20(木) 19:25:54 ID:3oNLUXsh5g
>>センサーシフト式の5軸手ブレ補正も引き続き搭載

ソニーの場合は、オリンパスのと違って
光軸回転ブレ非対応の、タテヨコのみだろ。
だからどんなに高性能センサーでもブレるんだよ。

返信する

007 2017/04/20(木) 19:28:38 ID:f82gUt.s/g
>>6
どんだけ撮るの下手なんだよw
構え練習して筋トレもしとけw

返信する

008 2017/04/20(木) 19:29:26 ID:d7t8pAcCsQ
でも あ高いんでしょ

返信する

009 2017/04/20(木) 20:41:45 ID:GuXCyFlGHw
>>8
4,500ドル なので 43万円〜49万円ぐらいじゃね?

返信する

010 2017/04/20(木) 20:42:15 ID:FnfxkBElT.
ミラーレスって本来は最初からこのスペックをミドルレンジでやらないと意味ないんだよね。
光学ファインダーを捨てたんだからそれぐらいやって当たり前。全部電子制御なんだから。
それを大層にプロ用機種にだけ勿体ぶってちゃダメだよ。
キヤノンニコンのプロ機は光学ファインダーとミラー駆動してるんだから高くて当たり前。
このスペックを15万円で実現しないとミラーレスの意味はない。
時計も同じ。機械式は高くて当然。クオーツは安い。
オーディオも同じ。ハイエンドアナログアンプは高くて当然。デジタルは安くできる。

ソニーにしてもオリンパスにしてもフジにしてもミラーレスのくせに高すぎる。

返信する

011 2017/04/20(木) 20:47:00 ID:NffmnmmeSs
凄いのでてきたな・・・。

フルサイズで20コマ/秒、最高ISO51200、フルHD120fps、5軸5段ボディ内手振れ補正に、693点像面位相差AF・・・。
ミラーレスなのでスペックやセンサーサイズの割りに小型軽量でフランジバックも短いので装着できるレンズも豊富(シグマSA/キヤノンEFレンズはシグマのMC-11かませればAF/AE可能な状態で使用可能)

真の意味での【超万能カメラ】だな、こりゃ・・・。
(おそらくかなり高額になるであろう)値段以外に弱点らしい弱点が見当たらない・・・。

返信する

012 2017/04/20(木) 20:51:22 ID:NffmnmmeSs
>>10

【デジタルカメラ】で最もコストのかかる部品って何か知ってる?

返信する

013 2017/04/20(木) 21:15:21 ID:BqCs8fkX2s
>>11
>)値段以外に弱点らしい弱点が見当たらない
弱点あるだろ「○○○タイマー」w

返信する

014 2017/04/20(木) 21:38:03 ID:5BA7X3iHF6
いまだに>>13みたいなやつ居るんだ(笑)(笑)(笑)

返信する

015 2017/04/20(木) 23:27:55 ID:H1L11YjWuQ
>>4
ネックはレンズがEだと少ないんだよなあ。Aもちょっとその傾向があるけど。
望遠域の話ね。
MC-11をかましてEFとか使う手もあるがシグマでAFCでの動作保証してないしな。
この辺が解消されるならいいが今のままだと一桁使ってスポーツ系撮ってる
人は移行してこないと思う。
MFTボディでFT用の90-250なんかの方がまだその辺の融通はきく。

返信する

016 2017/04/20(木) 23:41:47 ID:hhK3.j5VJ2
30万円以上のクラスだと
ボディの軽薄化より堅牢性を期待したいんだよね
どうしても脆さが気になる

返信する

017 2017/04/20(木) 23:49:58 ID:giSLTFwDag
ソニーの場合スペック通りにカメラが動くかどうかが問題。
ボタン押してもメニューが出るまでに時間掛かったり、バッファが足りなさすぎたり、手ぶれ補正が悪さしてMFでのんびり撮っていても外気温30度で熱停止したり等々・・・
これでαやめたんだよなあ・・・

返信する

018 2017/04/21(金) 00:02:24 ID:AvhwJi8bjI
これスペック見る限り、本当に今までの基準をすべて変えるほどの性能だな・・
マジで1DXmark何チャラもう要らんやん

返信する

019 2017/04/21(金) 00:13:42 ID:1BAXkR78W2
高性能で凄いスペックだか、何故か購買意欲がわいてこないんだなぁ
ソニーだからかな・・・

返信する

020 2017/04/21(金) 02:23:57 ID:9CIk9Z1kP2
衝撃の画像

返信する

021 2017/04/21(金) 02:53:57 ID:Xi0aUkhkHY
キャノン、ニコンご苦労様でした、安らかに

返信する

022 2017/04/21(金) 03:31:32 ID:OqUZLjZjAk
でも結局東京オリンピックではキヤノンニコンなんだろ?どうせ
プロはスペックでカメラ使う訳じゃないからな
堅牢性や信頼性が最も重要だし、現場でのプロサービスが二強は別次元だし。
知ってるか? オリンピックのカメラマンは1日で2万枚撮る猛者もいるんだぜ?
ソニーお得意の熱暴走でもされちゃ仕事にならんだろ。

ただコンシュマーでプロ機買ってたマニアは飛びつくだろうなw
スベックのみ命だからな。
あと「新製品」というだけで買う。

返信する

023 2017/04/21(金) 07:45:15 ID:ZeuXjPxZyI
設計を含めたカメラのデザインって やっぱり消費者含めた業界が保守的なのか
進化が遅いね。数が出ないから 高くなるのは仕方ないとして。
フルサイズというけれど フィルム時代の大きさが センサーサイズとしてベストという立証もないしね。
ペンタプリズム要らないなら 軍艦部も 古典的な形状から脱却すればいいのに。
全体的に見て フィルム時代のデザインからさほど変わっていない。
変わるのがいいことだ、と言うつもりも無いけれど 似通ったデザインの物ばかり。
もっと、多様性に満ちていていいと思うけどな。
日本のカメラのシェアは全世界でも99パーセントくらいいってるでしょ。
トレンドを どんどん作っていって欲しいな。
ソニーはロゴが嫌いだけど たまに面白いもの作るから好きだな。

返信する

024 2017/04/21(金) 10:01:35 ID:2pEU31Xt7M
この値段なら、あと100g軽くしてくれ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:104 KB 有効レス数:201 削除レス数:1





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:最強フルサイズカメラα9発表

レス投稿