【IS】手ぶれ補正【VR】


▼ページ最下部
001 2016/11/08(火) 20:58:41 ID:RG3LALGfSE
カメラの手ぶれ補正機能について語るスレです。

IS:キヤノン
VR:ニコン
VC:タムロン
OS:シグマ
SR:ペンタックス
MEGA O.I.S.:パナソニック

返信する

002 2016/11/08(火) 21:03:46 ID:1NKc/fHDVs
それ、被写体ブレだから

返信する

003 2016/11/08(火) 21:16:39 ID:0GsVLa7W8o
ぶっちゃけ、有っても無くてもいい。
個人的には必須な機能だとは思ってないから、外してコストダウンして欲しい。

返信する

004 2016/11/08(火) 21:19:29 ID:3e6DH/Q.Jo
>>002
どうでもいいけど違うぞ

返信する

005 2016/11/08(火) 21:49:33 ID:VAfH8MXalc
SONYの目玉ギョロギョロは凄い効く!

返信する

006 2016/11/08(火) 21:55:06 ID:/WGvhj5Lhk
>>1
「元禄繚乱」のOPかとおもた。

返信する

007 2016/11/08(火) 21:59:23 ID:TvdpnZEiq.
レンズ内手振れ補正の方が被写体を捉えやすいからいいね

返信する

008 2016/11/08(火) 23:28:14 ID:RG3LALGfSE
ボディー内手ぶれ補正はEVFと相性がいいよね

返信する

009 2016/11/09(水) 00:10:42 ID:xxNf56JGm.
[YouTubeで再生]
>>1
MEGA O.I.S.:パナソニック(今)
ブレンビー:パナソニック(20年昔)

返信する

010 2016/11/09(水) 00:17:47 ID:xxNf56JGm.
今のセンサーシフト式、レンズシフト式、電子補正(要はトリミング)以外にも、
ビデオカメラの時代には「アクティブプリズム」っていうのもあった。

ソニーの手振れ補正装置の特許の。
https://patents.google.com/patent/JPH0951468A/j...
"0011】このアクテブ・プリズム方式で用いられる
アクテブ・プリズムは、二枚のガラス板を特殊フィルム
でできた伸縮自在の蛇腹でつなぎ、そのなかに上記二枚
のガラス板とほぼ同一の光学屈折率の液体を注入して形
成される。..."
 ↓
蛇腹の中に液体が入ってるなのか、太陽を写すと変なゴースト?のせいで太陽が2つか3つに見える!
ってビデオサロン誌か何かで記事に書かれて、それからあんまり見なくなった方式な気がする(正確なことはわからない)。

返信する

011 2016/11/09(水) 14:48:33 ID:f9khCHE7HA
手ぶれ補正をつけたら、重くでかく高くなり、画質も落ちてしまいましたとさ。

返信する

012 2016/11/09(水) 15:57:23 ID:1exrfONNG2
>>12
まぁ、余計なレンズ&モーター等がくっつくわけやしねぇ。
でも、望遠レンズなら手振れ機能を重視する気持ちはわかる…。

返信する

013 2016/11/09(水) 18:38:15 ID:MlZJEWQ66g
いくら画質が良くてもぶれてたら意味ない訳で

返信する

014 2016/11/09(水) 19:56:14 ID:hPTL2Rg.nM
写真高校選手権みたいな大会で、ほとんどの人が本体だけで望遠(ズーム)レンズに手を添えてないから、上下にグワングワンしてた
必要ですね

返信する

015 2016/11/09(水) 20:23:33 ID:f9khCHE7HA
三脚っていいものだよね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【IS】手ぶれ補正【VR】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)