レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
今、ミラーレスじゃなく一眼を買う意味
▼ページ最下部
155 2019/08/13(火) 20:03:16 ID:eRwatJA0Xs
>>151 フィルム時代に肉眼で見て出来上がりを想定して設定をバシッと決められるのはプロの技ですよね。
でもデジタルなら一眼レフもミラーレスもやることは同じでは?
マニュアル撮影は当然として一眼レフなら肉眼で見て大体の当たりを付けてファインダー覗いて一枚撮って背面液晶を見て、それを元に微調整。
EVFのミラーレスならファインダー覗いた時点でそのまま調整して一枚目。
要するに道具が変われば行程も変わるというだけでやることは同じ。
そして後者の方が効率が良くて勘に頼る必要もない。
要するに「俺は長年の勘で撮る前からかなりの良い感じで設定ができるぜ」ていうのがミラーレス、EVFでは「ふーん、だから何?」て扱いになるだけ。
新しい機能、やり方を受け入れないのは勝手だけどバカにするのは違うと思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:107 KB
有効レス数:201
削除レス数:6
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:今、ミラーレスじゃなく一眼を買う意味
レス投稿