義務教育にカメラ授業取り入れるべき
▼ページ最下部
001 2015/09/09(水) 00:51:03 ID:muLuJhnH/2
カメラの使い方がわかってない大人が多すぎる
わかんないから店員に高いカメラ買わされるし、糞写真しか撮れない
返信する
002 2015/09/09(水) 01:16:29 ID:4YY4vGdUvc
授業に採用されたら、カメラ買わされるじゃん。
返信する
003 2015/09/09(水) 01:25:32 ID:M4c2JHKJkY
もうじき超格差社会になるから カメラ買えない・安っぽいカメラ持ってる子は
イジメられたりして
返信する
004 2015/09/09(水) 01:57:16 ID:y/27KBfwUQ
カメラメーカーはほとんど日本企業だし、経済対策にいいかも。
でも美術の授業料受けても絵が苦手な人は苦手なまま、写真だって同じことになると思う。
返信する
005 2015/09/09(水) 02:44:56 ID:n7TnW/hIas
クラスに一人ぐらいキャラクターの形の子供用のカメラ持ってくるやついそうだな
返信する
006 2015/09/09(水) 05:37:05 ID:E9JMwCVn.E
007 2015/09/09(水) 10:15:17 ID:LYccD3Mvb2
そういやベネッセの小3の6〜7月頃の教材にオモチャみたいなデジカメがついてきてた
レンズはボトムズのスコープドッグみたいにガチャガチャ回して替えるやつで、マクロとかできるっぽい。
単3電池で動いて、内蔵メモリかSDカードに記録可能。
結構楽しいらしく、よくいじってるのを見る。
返信する
008 2015/09/09(水) 14:43:56 ID:0klbmwAGhs
m4/3持ってくる子は絶対に虐められるだろうな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:義務教育にカメラ授業取り入れるべき
レス投稿