レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【まずはここで】カメラ初心者質問スレ パート7


▼ページ最下部
001 2013/10/29(火) 14:01:51 ID:z0xMUOkbw.
カメラ初心者の質問スレです。
個別に質問スレを立てる前にまずはここで聞いてみてください。
質問内容はカメラ関係であれば何でもOKです。
また、初心者ではなくとも特定の機種に依存した極めて限定的な質問は、
新規スレッドを立てる前にこちらで質問してみてください。

質問する際は、最低でも予算と使用目的を明確にするよう心がけましょう。

返信する

002 2013/10/29(火) 21:50:04 ID:5aMKbF08bo
ERROR:本文が短すぎます!

返信する

003 2014/01/04(土) 03:05:07 ID:e5LMB.GoyI
有意義なスレッドだと思う。

返信する

004 2014/01/10(金) 05:01:43 ID:cp.QqUWGbA
久しぶりにニコンの1眼出したら白いダニがレンズに集まってました
中には入って無いみたいですが・・・・・
レンズの中に入ったりしそうで怖いです

ダニよけとか必要でしょうか?

返信する

005 2014/01/10(金) 07:35:46 ID:uYlopkPl.M
>>4
住居にダニが居ることから
まずどげんかせんといかん

返信する

006 2014/01/10(金) 12:29:14 ID:vm4jHfI5sw
ダニを完全に駆除することは略不可能だけど3ヵ月に1回バルサンを焚
けば殆どのダニが自滅するよ…
俺はアレルギー持ちだから3ヵ月1回やってる

返信する

007 2014/01/10(金) 20:20:38 ID:YeEbmrd24c
>>4
もうそれ捨てた方がいいよ。

返信する

008 2014/01/13(月) 20:09:07 ID:XhOeIjOE8A
夜外に1日放置してダニニ制裁しました

返信する

010 2014/01/13(月) 22:20:33 ID:tWFl0WIDsQ
(パンフォーカス的描写)
前回、特別な設定はせずカメラの「オート」任せで試してみて残念な結果になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000557/SortID=1648639...

↑これを書いたベテランカメラマンにとっては何が残念だったのか教えてください↑

返信する

011 2014/01/16(木) 00:48:45 ID:78j9ndCoxM
パンフォーカス、つまり全体にピントが合
うのは基本的に、絞り値がf16前後。
なのにオートだと常にF3.9しか無いのが
不満なんだろう

返信する

012 2014/01/16(木) 14:54:18 ID:DsjsJKiVpo
>>11
ありがとうございました

返信する

013 2014/01/19(日) 23:58:30 ID:zOS3ztQPDM
m4/3って実焦点距離がフルサイズの1/2ですが、ボケ具合も1/2なんでしょうか?

例えばm4/3カメラで25mmF1.4のレンズだった場合、フルサイズだと50mmF2.8相当になるんでしょうか?

返信する

014 2014/01/20(月) 10:07:27 ID:lfc7NU/TO6
>>13
重要なポイントだよね。

返信する

015 2014/01/21(火) 14:53:22 ID:Py231pORNU
>>11
嘘教えるな
コンデジのセンサーサイズなら
そこまで絞らなくてもいい

返信する

016 2014/01/22(水) 00:06:14 ID:H/FEJ4oPEY
>>13
m4/3って実焦点距離がフルサイズの1/2ですが、ボケ具合も1/2
にはならない

イメージセンサーの面積を頭から消して、レンズだけを考えてみて。
25mmF1.4のボケと50mmF2.8のボケは、イコールでは無いでしょ?

25mmF1.4(50mmF2.8)のレンズで撮影したボケ味の画像を、m4/3の「画角」で切り取るのか?、フルサイズの「画角」で切り取るのか?という考えをしたら理解しやすいかな?

返信する

017 2014/01/22(水) 01:16:20 ID:PvDBwXIq8o
25mmF1.4のボケと50mmF2.8のボケは、イコールでは無いんでしょうか?
すみません、広角レンズ持ってないので実感がないんですよ

有効口径だと25/1.4 = 50/2.8 なので同じボケ具合なのかな〜と思ってました。

返信する

018 2014/01/22(水) 19:58:19 ID:T75szmhZO2

50mmならF5.6くらい

返信する

019 2014/01/23(木) 07:06:55 ID:7GUZi74Wh2
micro4/3でこの程度の背景ボケという参考例。
Exif情報も削除していない。

返信する

020 2014/01/28(火) 11:59:55 ID:/MzihxuMVU
コンパクトカメラを検討しています。
社内行事の記録が主で室内撮影の頻度が高いです。

新品(型落ちOK)、高感度良好、28mmからのズーム、
手ブレ補正

以上の条件で予算一万五千円までの機種なら
どのようなものがオススメでしょうか?

返信する

021 2014/01/28(火) 12:32:50 ID:K9D3rlGLX2
一万五千円だとイメージセンサーが1/2.3型のモノしか買えないから、どんぐりの背比べ。

一万七千円出してオリンパスのXZ−1を買うのが吉。

返信する

022 2014/01/28(火) 14:59:01 ID:UKEiqsMokA
>>20
「28mmからのズーム」については新品ならたいていOK。
24mm級(25mmなども含む)のレンズを載せたのもある。
「価格.com」で検索してみるといいよ。

返信する

023 2014/01/28(火) 20:14:13 ID:hpk/9eKpKw
>>21 >>22
やはりドングリの背くらべですかね。
会社で総務の人間に「写真詳しかったですよね?」と相談されたのですが、
廉価コンデジは10年以上使っていないのでさっぱりわかりません。
(当時はfinepixやオリのCZズームがもてはやされていた記憶が…)
なにしろ画質面でも操作面でも素人受けするものがよいのです。

操作面、画質、ノイズ処理傾向が万人受けしやすい(こだわりのない?)ズーム機で、
できたら28mm〜と手ぶれ補正が欲しいです。
ちなみに総務はIXYやPowerShotで10000円以下のものはどうでしょう?と聞いてきました。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:93 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【まずはここで】カメラ初心者質問スレ パート7

レス投稿