SONY α7とα7R
▼ページ最下部
077 2013/12/03(火) 09:55:36 ID:mssp/s7i0s
>>76 家にあるキヤノンの1DMark3と比べてみたけど、1Dのメインダイヤルはすこぶる使いやすいで。
グリップを握った位置にシャッターボタンがあって、それから少し後ろにダイヤルがある。
しかも、回転向きがとても回しやすい。
α7は、握った指をダイヤル位置に合わせないとまわせないし、シャッターはさらに後ろ側…。
Kissは持ってないからわからないが、大きさに制限があまりない1Dは使いやすいなぁって再認識した。
ただ、重いから最近は持ち出さないけどねw
まぁ、電源スイッチはしらんけど、機種がかわっても基本的なボタンやダイヤルは、同じ位置にあるよね<キヤノン
ニコンは、F3→F4→F5とボタン等の配置も大きく異なるし、Fマウント以外は冒険してるなぁと思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB
有効レス数:87
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:SONY α7とα7R
レス投稿